今日はローマ字の日です!
こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日は、ローマ字の日だそうです。
小学校の低学年で習った、ローマ字と、小5から英語が始まって習った、
ヘボン式がありますが、英語を学習するのには、ヘボン式を利用した方が便利ですね。
中1の皆さんは、あと、3週間ほどで初めての中間テストがあり、
小学校で約700単語を覚えてきたのを復習しながら、中1の学習をしています。
その時の単語の覚え方に、ローマ字を利用すると、覚えやすいものがたくさんあります。
英単語は、見ただけでは、覚えませんので、とにかく、書いて、書いて覚えてくださいね。
他の学年も一緒ですよ。
最近は、英語は、長文がほとんどですが、その中にある英単語がわからないと、
何の話かさっぱりわかりません。
そして、覚えたと思っても、くり返し学習しないと、簡単に忘れます!
どの学年も、頑張っていきましょうね!
明日も30度近くなると思いますので、水分をしっかりとっていきましょうね。
明日も笑顔でお待ちしています。