夏休み→🚅→駅弁の日
こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日は駅弁の日だそうです。
明治18年7月16日に東北新幹線が開通し、宇都宮駅で初めて
駅弁を販売したそうです。
当時は、おにぎり2つとたくあんのみで、かなり高かったそうですよ。
今では、駅に行くと、いろいろな駅弁が売っていて、ほんとに悩んでしまいます。
駅弁は冷たいイメージですが、しかけで、温かくなるようなお弁当もあるそうですよ。
今週末は三連休!そして、もうすぐ夏休み!
皆さんは、どこかにお出かけするのでしょうか?
是非、駅弁を選んでみてくださいね。
明日も笑顔でお待ちしています。