皆さんこんにちは。
進光ゼミナール 宇都宮江曽島教室の吉成です。
先日、ある歌を久しぶりに聞いていました。
吉田拓郎さんの「今日までそして明日から」という歌です。
子どもの頃に、とある有名なアニメ映画で聞いて
それ以来、時々聞きたくなる時がある一曲なのですが、
私はこの歌の、ある部分が特に好きだったりします。
(引用)
「わたしにはわたしの生き方がある
それはおそらく自分というものを
知るところから始まるものでしょう」
という部分です。
今の時代は、将来の選択肢が本当に多い時代です。
どんな方法で生計を立てるか、
何歳でどんな業界・組織に挑戦するか等
様々な道が一人一人の前に存在しています。
そのような時代で自分の生き方を決めていくには、
当然、自分を知ることが必要です。
私がここで言う「自分を知る」というのは
自分の向き・不向きを知る、ということですが、
それは結局のところ、様々なことを「やってみる」ということに
他ならないと思います。
スポーツや、それ以外のアクティビティや、Youtubeなどの
今、多くの人が注目しているものもそうですし、
国語、算数、理科、社会、英語などの勉強も
本気でやってみたら、自分に向いていることが見つかるかもしれません。
大切なのはやってみて、ベストを尽くしてみること。
その結果、上手くいったり、楽しさを見出したりするかもしれませんし、
上手くいかなかったり、不快感を覚えたりするかもしれません。
それがわかることこそ、「自分を知る」ことだと思います。
そうして、自分のことがどんどんわかってくることで、
自分が良いと思える生き方が見えてくるのではないでしょうか。
このように考えるからこそ、私は子どもたちに
色々なことをやってみてほしい。
色々なことに挑戦してみてほしい。
そう思っています。
進光ゼミナールの指導方針においても、私たちは
子どもたちが「失敗を恐れず挑戦できる人物」になれるよう、
指導や承認を行っております。
これからも、この思いを大切にして
皆さんの挑戦を支えていきたいと思います。
長くなってしまいましたが、
最後にお知らせがございます。
今月は9月21日(日)から9月24日(水)まで、秋季休塾期間となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
進光ゼミナール江曽島教室
宇都宮市江曽島町1462-5
028-623-1940