こんばんは!矢板教室 飯野です。

今週木曜日は、春分の日です。

二十四節気では大きな節目の日になります。

その、前後3日を含む7日間が春のお彼岸です。

ご先祖様の供養をする他、かつては農作業事始めの神祭りを行っていたそうです。

暑さ寒さも彼岸までというように、ここから過ごしやすい季節になるのかな?

矢板今日教室に来る間に、梅や桃、タンポポなどいろいろな花が咲き始めました。

農業試験場の近くの桜並木通りを通ったとき、ほんのり木々がピンク色に

なり始めていました。

そして、さくらのつぼみも少しずつ膨らみ始めました。

花粉症でつらい季節かもしれませんが、木々の生命力の強さを感じましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。