塩谷地区の中学校は先週あたりから、修学旅行でした。

学年が変わって、楽しみにしていた旅行もあっという間に過ぎてしまいましたね。

今週金曜日からは、ゴールデンウィークが始まり、部活動では、春の大会が始まりますね。

毎日、いろいろなことに忙しい皆さんですが、早いところでは、5月中旬から、そして、

6月上旬からは、中間テストが始まります。

中1のみなさんにとっては、初めてのテストですね!一緒に、春休み中から学してきたことを

結果として発揮するチャンスです!慌てずじっくりと問題を読んでくださいね。

そして、中2のみなさんは、中1の期末の反省をもとに、しっかり学習してきた内容を

テストに発揮してくださいね。もちろん部活動もありますが、定期テストの大切さが

そろそろわかってくれたと思います。

中3のみなさんは、この1学期の内申が大切になります!最高学年のみなさんは、

毎日忙しい生活だと思いますが、ここからは、「明日すればいいや~~!」

と言う、考えをなくして、今頑張っておけばあとが楽になることを学んでくださいね。

小学生のみなさんは、新学年が始まって、お兄さんお姉さんになったと思います。

私も先日、小学校1年生の授業参観にいってきました!ついこの間まで、保育園や幼稚園に

通っていた子たちが、大きな返事や挨拶している姿をみてきました。進光ゼミナールの

1年生も上手に字を書いたり、足し算などができるようになってきました。何より学校の

お話をたくさんしてくれます!是非ご家庭でも、学年問わず、学校の内容をたくさん聞いてあげて、

国語力を上げてくださいね。

私もたくさん、子供たちの生活を聞いていきます。