講師研修🖊

 

みなさんこんにちは!

 

先週と今週、進光ゼミナールでは講師研修会を開催しました。

間近に控えた夏期講習に向けて、講師の皆さんに夏期講習の指導のポイントを伝え、教室間の垣根を越えて指導の方法の共有をしました。

中学校の指導要領が変わり1年が経ちましたが、泉が丘教室の周辺の定期テストを分析しました。教師間における出題の仕方が違いもありますが、全体的に難化している傾向にありました。特に問題の文章量が増えたり、記述の問題が増えたりといった傾向がありました。

また泉が丘中学校の中学1年生の英語のテストは2021年度は配点が100点中(知識・技能40点 思考・判断・表現60点)2022年度は配点が100点中(知識・技能84点 思考・判断・表現16点)と基本的な知識を問うことが中心となっているのだが平均点が低下していた。県立高校入試も新しい指導要領に合わせて調整がされていくと考えるので、まずはこの夏期講習で全学年の内容も含めて、基礎がしっかりと固められるよう、講師全員一丸になって、夏期講習をむかえます!

生徒個々が主役になるような夏期講習にしましょう☺

CB2EE31E-C568-42C6-A75B-471DEF625346

8154C179-8071-4640-85E9-7A2D12209419

 

態勢を整える

 

皆さんこんにちは!

 

先日、高校生、中学生のテストが一段落しました。高校生はすでに期末テストの対策が始まっていますが、、、

 

どの学年も新学年のスタートの重要性を説くとともに、新しい試みとして、定期テスト対策用の宿題を用意しました。

 

今回は僕が優しすぎたせいもあるのか、最後までしっかりと実施した生徒と中途半端に実施した生徒の差が表れていました。ただ今回の塾の宿題に限らず、生徒間の学力が二極化している傾向がありました。特に英語は生徒間の差が大きく表れ平均点でさえほかの教科より低く出ていましたが、予想よりも低くなく、生徒の話を聞いていると点数が取れている生徒はしっかり取っているとのことでした。

 

また中学1年生にとっては初めての順位が出るテストになります。定期テストのための勉強方法を伝え、準備したことにより中1全生徒が数・英ともに目標点の80点を超えることができました。その中の1人M君は小学生の時から通っていたのですが、競争心はそこまで強くはなかったのですが、中間テストについて勉強法などを伝えると別人のようにテスト対策に取り組み、400点を超えることができました!!お母さんからもテストの態勢に早い段階でしてくれたと喜びの声をいただきました。

勉強だけでなく、学習の取り組みや姿勢についても定期テストのたびに確認の意味も込めて伝えていけたらと考えています!

 

理科実験教室

image

 

みなさんこんにちは!

 

泉が丘教室では5月28日土曜日、14時から理科実験教室を予定しています。

今回は冷え冷えマジック🎩ということで冷却パックをみんなで作っていきます。

冬に使うカイロやお弁当を温めてくれるなどの化学変化の分類になるのですが、冷却パックは私も初めてなので楽しみにしています!

 

塾に通っていない方でも参加可能なので、塾ってどんな所だろうと興味がある方はぜひ参加のほどお待ちしております。

 

GW明けて

みなさんこんにちは!

 

GWもあっという間に開けていきましたね。GWが明けて天気も複雑になってきていて、梅雨がいよいよ迫ってきている様子が見られますね。

 

高校生はすでに中間テストの範囲が発表されて、自習に来る生徒も増えてきています。教室ではテスト対策プリントも配布しているので、テストでも良いスタートが切れるよう、塾を有効活用してください!!

 

中学生にもテスト対策授業のお知らせ、理社暗記会のお知らせを配布しています。

毎回テスト前に実施している理社暗記会ですが、今年から新しい試みも実施しようと準備しています。その意図や意味、それぞれテストのための勉強法など個々に伝えていこうと思いますので、よろしくお願いいたします(^^)

 

 

4月30日から・・・

 

みなさんこんにちは!

 

4月30日(土)から5月8日(日)までGWのため、休塾となっています。

GW期間中は小、中学生には課題を出しています。新学期が始まり、クラスや先生が変わり、バタバタとした一か月間だと思います。それでも授業は進んでいきます。中学生は一か月後には中間テストが控えています。

このGW期間を有効に使いましょう。GW課題だけでなく学校のワークを授業が進んでいる範囲までノートに実施するよう伝えています。

良いスタートダッシュが切れていると思いますので、この学習習慣を継続できるようにしていきましょう!!

 

GW休塾中は下記の番号にて問合せお待ちしています!

進 光 ゼ ミ ナ ー ル泉が丘教室

〒321-0954 宇都宮市元今泉2-4-8
TEL 028-680-6337

生徒との話

 

 

みなさんこんにちは!

 

新学期もいよいよ始まり、新しいクラス、新しい先生、担任の先生、教科担任の先生や委員会の話など、新しい環境に飛び込んでいく話をたくさん聞くことができました。

 

 

普段はやはり、学校の話を聞くことが多く、世界や日本のニュースについて話す機会はそれほど多くはないのですが、ウクライナ情勢の話はふと出てくることが多いです。

 

生徒が関心を持つことはとても良いことです。だからこそ私たちもこの問題を通してたくさんのことを伝えられるのではないかと思います。

 

私たちを含めてニュースで得られる情報以外に、ウクライナ情勢についての確かな知識を持っている大人は多くいないのではないかと思います。ニュースやネットで得られる情報だけでは語ることができない最たる例ではないでしょうか?FPS、TPSゲームが流行っている今だからこそ家で話をしてほしいと感じます。

 

学習に必要な知識だけでなく、生きていくために必要な知識であったり、大人になるための常識、見識を広く持てるような話を塾でもできたらと思います。普段は「ちゃんと勉強しないとだめだよ」なんて言ってるからこそ、自分たちも日々、学び続けて情報をアップデートしていかなければと身が引き締まる思いです。

 

進光ゼミナールは4月30日から5月8日までGWのため、休校になります。

この期間にはGW課題も出題しますので、最初の中間テストに向けてしっかりと準備をしていきましょう。

🌸新学期

A1FC65C5-E0AA-4EE4-A507-C4E3BB560F8E

みなさんこんにちは!

 

春期講習もいよいよ終わり、明日からは新学期が始まりますね。

今週は教室中が先生が~や誰と同じクラスになるのかといった話題で持ちきりでした!新学期のスタートは期待と不安であふれています。泉が丘教室に通ってくれている生徒たちは前学年の復習と新学年の予習に取り組んでくれました。

特に4月に入ってからは新しいスタートに向けて気持ちが切り替わった生徒がたくさんいました。春期講習を通して、一人一人が前向きに変わっていく姿を間近で見ることができました!

新しいクラス、新しい先生と生活面で不安なことがたくさんあると思いますが、まずは塾で勉強面のサポートをしっかりと行い、少しでも不安が取り除けるよう手助けできたらと思います(^^)

今年度も一緒に目標の達成を目指していきましょう(‘Д’)

 


泉が丘教室では無料体験受付中です!!

一緒に新しい舞台で活躍する準備をしませんか?問合せお待ちしています!

進 光 ゼ ミ ナ ー ル泉が丘教室

〒321-0954 宇都宮市元今泉2-4-8
TEL 028-680-6337

 

 

 

入試本番🖊

 

みなさんこんにちは!

 

本日はいよいよ一般選抜入試でした。

朝、起きてから教室に来るまで、まるで自分自身がテストを受けるかの如く緊張してしまいました、、、

 

 

入試終了後は各自教室に来てもらい、自己採点会を実施しました。生徒たちの採点をする際に、自分の解答によって表情が一喜一憂する姿を見て、見ている側も緊張してしまいました。まだ明日に面接を控えている生徒もいます。それぞれ伝えたいことは土曜日の入試特訓の際に伝えました。

最後まで気を抜かずに未来を掴み取ってきてください!

 

合格発表は11日金曜日になります。たくさんの笑顔が見られることを教室で楽しみにしています🌸

ミステリと言う勿れ

 

皆さんこんにちは!

 

今、テレビドラマが放映中の「ミステリと言う勿れ」というドラマですが、私は普段テレビやニュースを見る機会がなくなってきてしまっているのですが、たまたまこのドラマの1話を見て興味を持ち、原作の漫画を一気に読んでしまいました。

 

特に菅田将暉には興味がないのですが、主人公の整くんの独特な言葉遣いというか、言い回しが巧み、かつ秀逸で、聞く人の関心を惹く(ただ正論を述べているだけですが)話し方が好みでした。

 

ネットのニュースでも少し話題になったのですが、作品の中で”いじめ”についての言及がありました。

 

以前学校や教育について考えた際に、やはり自分の中でいじめの解決策というか、いじめをなくすためにはと考えたことがあったのですが、その自分の考えが独りよがりで浅はかだったことを思い知りました。

作品ではよく海外の事例が提示されるのですが、視点を変えるということの重要性を教えてくれます。

 

日本ではいじめを受けたり、学校に行けなくなった生徒がカウンセリングを受ける。いじめられている子や被害者に逃げ場をつくってなんとかしようとする。しかしそうすると逃げた側が不利益を被ってしまう。病んでたり、迷惑だったり、恥ずかしくて問題があるのは加害者であると考え、欧米の一部では「あいつにいじめられたから、あいつ病んでるかもしれないからカウンセリング受けさせてやってよってみんなが簡単に言えるようになればいいのに」という考え方をするそうです。

 

このように視点を変えるだけで新しい見方ができ、それがいかに大切かを思い知らされました。価値観の違いと一言で片づけないで様々な立場に立って考えさせてくれるドラマだと思いました。

 

あけましておめでとうございます🌄

 

みなさんこんにちは!

あけましておめでとうございます!

冬期講習に突入してから毎日が嵐のようで、気が付いたら年を越していました・・・

中3生は私立受験が始まり、高校生は共通テストが目前に控えていていよいよ受験の緊張感を教室から感じています。

自分のやってきたこと、養い培ってきたことを出し切れるように万全の状態で臨んでください!!