About shimoguri

This author has not yet filled in any details.
So far shimoguri has created 173 blog entries.

夏期講習後半戦!

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

進光ゼミナールの夏期講習後半戦が、19日(月)から始まりました。

先週までの暑さも、いくらか和らいできたように感じます。

夏休みも、あと。1週間余りです。

下野模試、期末試験に向けて、やり残しの無いように、ラストスパートをかけて行きましょう。

 

 

夏期休塾日

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

進光ゼミナールでは、8月11日~18日まで夏期休塾日をいただいております。

夏休みも、約半分が終わってしまいました。

この休塾日で、夏期講習前半での、生徒一人一人の課題を確認する時間にしたいと思います。

お盆が過ぎれば、夏休みも終わりです。

「下野模試」 「実力テスト」 「期末試験」

とテストが続きます。気を引き締めて頑張っていきましょう。

 

夏期講習が始まりました。

こんにちは、

下栗教室の佐藤です。。

 

進光ゼミナールでは、7月22日から 夏期講習が始まりました。

学校の学習が進まない期間ですから、今までの学習の中で出来てしまった、不得意な単元、分野を克服するのに持って来いの期間です。夏休みを有効に使い、9月以降の学習に備えましょう。

特に中3生は、志望校が決まる重要な期間です。しっかりとした学力の定着を図りましょう。

 

しかし、年に一度の夏休みです。

勉強はもちろん、部活、遊びも全力で取り組み、充実した夏休みにしてください。

理科実験教室が行われます。

こんにちは、

進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

7月6日(土) 13時から

理科実験教室が行われます。

今回は、「冷凍庫を使わずにアイスを作ろう。」です。

七夕用の短冊も用意してあります。

理科実験の体験を通して、知識だけでなく、実際に作業することの難しさや、創意工夫することの難しさを味わうことによって、「想像力」と「創造力」「学習意欲」「好奇心」を自然に吸収できると思います。

ご興味のある方は、お気軽に教室までお問い合わせください。

通授授業開始

こんにちは、

進光ゼミナール 下栗教室の佐藤です。

本日 5月6日(月)から 通常授業が始まります。

ゴールデンウイークは 有効に過ごせましたか?

連休中、部活等で、忙しくしていた生徒のほうが、

通授授業の流れに早く戻れるような気がします。

連休中にのんびりしすぎてしまった方は、

早く普段の生活に戻ることを意識しましょう。

ゴールデンウィークの宿題

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

4月27日~5月5日まで、塾はお休みになります。

振替休日の5月6日から通常授業が始まります。

充実したお休みを過ごしてください。

塾からも、宿題が出ます。頑張ってください。

ただ、この宿題を、本人にとって、本当に意味のあるものするためには、答え合わせが重要になります。

問題を解くときより、答え合わせに重点を置き、

間違えた問題、1つ1つを、「なぜ?」「どこで?」を意識して、丸付けをしてください。

せっかく 貴重な時間を使って取り組む宿題です。

それだけの価値のあるものにしてくださいね。

 

 

 

 

 

新学年のスタート。

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

4月になり、新学年が始まりました。

良いスタートは出来ましたか。

気持ちを一新して、しっかり頑張っていきましょう。

本日は、雪になってしまい、一気に冬に逆戻りしてしまいました。

気候が不安定な時期ですので、体調管理には気を付けてください。

 

立春

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

暦の上では、2月4日が立春となりますが、まだまだ、寒い日が続きます。

県立高校入試、大学の第2次試験まで、もう少しです。

体調管理を万全に、受験に向けて頑張っていしましょう。

 

理科実験教室

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

今回の『理科実験教室』は「クリスマスパーティー&電気パン」です。。

オーブンやホットプレート使わず、直接、パン生地に電気を流すことで発熱させる実験です。

塾生以外の方も自由参加できますので、興味のある方はご連絡ください。

中学1,2年生の学力テスト

こんにちは、

進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

下栗教室では、本日、中3生対象の「入試必勝パーフェクト講座」の後、

中学1,2年生の学力テストを実施しました。

学力テストの間の休み時間に、今終わった試験科目の教科書を取りだし、熱心に調べている生徒がいました。

とても意味のあることです。

自分の答えに自信が持てなかったようですが、

今回のテストで、間違えてしまっても、次回、同じような問題が出題された時には、必ず正解できるようになります。

これから、何度もテストを受けると思います。テストで、点数にだけこだわってしますと、とても、もったいないと思います。

テストは、受けた後、それをどのように生かすかのほうが重要です。

テストを受けることにより、自分のできない問題が、はっきり分かったわけですから、

2度と、同じ間違えをしないように、対策することに重点を置きましょう。

テストの度にしっかり実行できれば、必ず、学力アップします。

試してみてください。