今週末は漢検です
こんにちは桜教室の井田です
1月30日(土)は漢字検定です。
漢字の読み書きはもちろんですが、画数や書き順なども重要です。
こんにちは桜教室の井田です
1月30日(土)は漢字検定です。
漢字の読み書きはもちろんですが、画数や書き順なども重要です。
こんにちは桜教室の井田です
明日は1月下野模試です
冬期講習や入試特訓の成果をあげられるよう今までの自分の弱点をしっかりと見直していきましょう
こんにちは桜教室の井田です。
明日からいよいよ私立高校の入試が始まります
いままでのノートなどをしっかりと見直して思い出していきましょう
また、当日道が混みます。特に桜教室前の通りはよく渋滞となるため車で送り迎えをしてもらったりバスで向かう受験生は時間にかなりの余裕を持って行きましょう
こんにちは。桜教室の井田です。
今週末の7日(土)と来週末の14日(土)
18時から20時まで理社暗記会を行います。
なかなか用語が覚えられない・・・
ぜひ来て下さい!
暗記会で覚え方を身につけていこう。
こんにちは。
桜教室の井田です。
今年はころなの影響もあり、夏休みが2週間となりました。
あっという間でしたね。
しかし8月ということもあり暑さはまだ終わってくれません。
例年よりも暑い様子なのでしっかりと水分補給をしたり、
なるべく涼しく過ごしていきましょう。
塾の夏期講習期間は9月1日までとなってます。
1コマが長いですががんばっていきましょう。
こんにちは。
桜教室の井田です。
来週20日(月)から塾は夏期講習日程となります
時間を間違えないようにきてください。
こんにちは
桜教室の井田です。
学校再開から2週間が過ぎ、部活動も本格的に始まってきていますね。
3ヶ月ぶりの部活動です。
体力も落ちていることでしょう。
気温も暑い日が続いています。
その上部活動によってはマスクをつけなくてはいけないところも。
例年に比べて非常に熱中症に陥りやすい条件が整ってしまっています。
しっかりと休憩と水分補給を取ることを意識しておきましょう。
こんにちは。桜教室の井田です。
今週の13日土曜日に漢字検定を開催します。
検定時間は個別にお知らせいたします。
こんにちは。桜教室の井田です。
GWいかがしたでしょうか?
ステイホームされましたか?
学校の休校が5月末まで延びてしまいました。
桜教室の生徒からも
休み飽きたー
課題多すぎるー
など色んな声を聞きます。
進光ゼミナールは休校せず、分散型の授業で安心して授業を行える環境を作っております。
生徒にとっての学びの場をなくさないことが重要です。
こんにちは。
桜教室の井田です。
来週水曜日の29日から5月5日火曜日の1週間、塾はGW休塾となります。
GW用の宿題が出ます!
みなさん学校からもたくさんの宿題が出されてるかと思います。
「後で後で」としているとあっという間に時間がなくなってしまいますので
計画的に進めていきましょう!