こんにちは
宇都宮市進光ゼミナール若松原教室の阿部です

ほとんどの高校生が学年末テストが終わりました。
中学生の学年末テストは先週で終わり、答案用紙が返却されて成績表が渡され始めました。

若松原中のN君は、前回のテストより5科で120点も上がりました。
テスト前の『理社暗記会』に出て良かった、と言っていました。
また、『対策特別授業』で、英語と数学の他に国語・理科・社会を集中的に勉強して、かつ、学校のワークを2回と積上げプリントなども全部やり切っての結果でした。
N君は満足していましたが、数問あったケアレスミスを悔しがっていました。
今回N君が、頑張れたのは「行きたい高校」が見つかったからでした。
今までぼんやりしていた目標が、はっきりと決まったので、そこに辿り着くための点数を一緒に決めて、今回のテストにのぞみました。
こんなに上がるとは、正直驚きました。
元々力はあったのですが、どうにもやる気が入らず、本人ももどかしそうにしていました。
受験まであと1年。
今のモチベーションを維持しながら、最後の部活も頑張って、体育祭や修学旅行も楽しんで、充実した3年生にしましょう。

思うように結果が出なかった生徒、やり切った生徒、もうちょっとできたはずなのにと悔やんでいる生徒、今回のテストに対する思いはそれぞれです。
今学期『有終の美』を飾れなくても、次の1年でリベンジして、1年後の今頃は、1年前の自分を誇らしく思える自分になっていましょう。
それが成長です。

中3受験生は、残り少ない時間を有効に使いましょう。
倍率に一喜一憂することなく、今やっていることに全力を出して、これまでやってきたことを信じて、入試本番を迎えましょう。

 

春期生募集中です。
新年度に向けて塾をお探しの方はお問合せください。
https://sinkohseminar.com/2025haru/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
進光ゼミナール 若松原教室
室長 阿部泰幸
Tel&Fax 028-688-0136
URL http://www.sinkohseminar.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇