こんにちは
若松原教室の阿部です
本日3/22(水)~4/5(水)までは春期講習になります。
新年度に向けて新たなスタートを切るため、春期講習は予習に取組みます。
ただし、「前学年の取りこぼしがないか」や「重要単元の定着」を確認してから予習に取組みます。
さて、新学年を迎えるにあたって、「子育て」というものを改めて考えてみましょう
「子育て」とは何なんでしょうか?
色々な答えがあるでしょうが、今回は、公共性を育てるという風に考えてみます。
つまり、子育ては、子どもを大人にするために、公共性を子どもの中に根付かせることなのです。
そうすると、子育てで必要なことは、公共性に関連することを教えたり考えさせたりすることだということです。
それでは、公共性とは何か?
簡単に言えば、「複数人の中で他人に不快な思いを与えずに振る舞えること」「集団の秩序を乱さないこと」「この集団が存続するように行動すること」等々、ということです。
ですから、子どものうちに、「約束は守る」「人の話は聞く」「ルールを守る」「他人と喧嘩しない」「暴力を振るわない」「ものを粗末にしない」「悪いことをしたら謝る」「目上の人を尊重する」「親を大切にする」等々を教えるのです。
これが、子育てです。
それでは、子どもはなぜ勉強をしなくてはならないのでしょうか?
これまた、公共性を習得するためにです。
子どもは、勉強をすることを通して、公共性を学びます。
学校に行けば、そのルールがあります。集団の中で皆で学びます。
学校で勉強するということは、公共性を学び、そして、それを試す素晴らしい時間なのです。
人の話を行く時は、どういう態度でいるのか。
人の指示を聞いて実行するとはどういうことなのか。
他人に迷惑をかけないということは、どういうことなのか。
準備をする意味は何なのか。
自分が理解できないことを他人に聞くにはどうすれば良いのか。
何かを学ぶためには、どうすれば良いのか、等々。
色々な生きる力を実は勉強をするプロセスで学ぶのです。
子育ては、公共性を培うプロセスです。
そういう風に考えて、子どもとの距離を取りながら、子育てを楽しんでください。
4月からの新学期に備えて、今までのことをリセットして充実した1年間にしましょう!!
春期講習生受付中
http://sinkohseminar.com/spring20/