こんにちは
宇都宮市進光ゼミナール若松原教室の阿部です

北海道で38度を記録するなど、酷暑激暑が続きます。
そんな中、進光ゼミナールでは、7/21(月)から夏期講習が始まりました。
この夏期講習は、全学年これまでの『復習』に取り組みます。

小学5年生のHくんは、普段通常授業では勉強していない国語を受講しています。
Hくんは、「難しい」と言いながら、初めて見る漢字や言葉を辞書を使いながら取り組んでいます。
Hくんは、物語文はできるのですが、「説明文」になると、途中で何が書いてあるのか分からなくなります。
「少しずつ慣れていこう」「時間をかけても良いから丁寧に読もう」「どんな話だったのか教えて」など声掛けしながら取り組んでいます。
この夏期講習では、普段取り組めない勉強をして学力を上げていきます。

中学3年生のMさんは、時間割に一工夫しました。
1日3コマ塾で勉強するときは、わざと1コマ空けて、そこで自習をします。
「家だと絶対やらない」と変な自信を持っているので、「なら塾で勉強しなさい」と言ったら、自分で1コマ空ける時間割にしました。
そして、最後の授業が終わっても、1コマ分自習をしていきます。
10時から18時まで塾で勉強しているので、家での勉強は片目つぶりました…。
受験生になったんだ、という意識を持ったのだと思います。

この夏休みの学習量が、来年の合格の行方を決めることを、少しずつですが中3生は理解し始めました。
友達がいないと次週は嫌だと言っていた、中3のSくんも、今日は10時から頑張っています。
本当に少しずつですが、変化の出てくるのは嬉しいことです。

本当に暑い日が続きます。
体調管理には十分気をつけましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
進光ゼミナール 若松原教室
室長 阿部泰幸
Tel&Fax 028-688-0136
URL http://www.sinkohseminar.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇