皆さんこんにちは!
宇都宮市進光ゼミナール若松原教室の本田です。

今日は若松原中学校で文化祭があります。
文化祭の目玉イベントといえば合唱コンクールですね。
特に三年生にとっては最後の文化祭ですから、並々ならぬ思いで合唱に臨んだことでしょうし、一、二年生も彼らの背中を見て心に残るものがあったかと思います。
若松原教室の生徒たちも放課後に合唱の練習に勤しんでいたようで、彼らが授業開始ぎりぎりに教室に駆け込んでくる光景も時折目にしました(笑)
結果だけにとらわれず、自分たちのしてきた努力を自分で認められるような、満足のいくパフォーマンスができることを願っています。

各中学校の二年生はこれから職業体験、宮チャレが始まります。
地域社会がどのような仕事、どのような人たちで成り立っているのかを知るチャンスです。
人間の営みに直に触れることはきっと子どもたちの知見を広げ、自分の将来を決めるときの指針の一つになると思います。

三年生はもう大きな行事は残すところ卒業式だけですね。
卒業式が三年間を振り返る日だとするならば、そこまでの半年は自分と向き合う期間です。
ここから受験も本番です。
私たちもついています。
一緒に頑張っていきましょう!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
進光ゼミナール 若松原教室
室長 阿部泰幸
Tel&Fax 028-688-0136
URL http://www.sinkohseminar.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇