冬期講習に向けて、生徒たちのカリキュラムを作るために生徒の成績、学習指導履歴を確認し、講師からも普段の授業の様子をヒアリングし、生徒一人一人の未来を想像しながら思いを巡らせています。

特に受験生は、模擬試験の結果を見ながら課題を発見し、その課題を克服するための取り組みを考えていきます。
塾での授業だけでなく、家庭学習の質も上がるように、宿題の量や質も考えなくてはなりません。受験生が全員笑顔で春を迎えられるよう、一人一人に合った、そして、ちょっと(?)無理をしないと達成できない量と質の学習ができるよう、一人一人のカリキュラムをもっともっと考えたいと思います。

中学1、2年生は、数学・英語を中心に復習します。
9~12月に学習する内容はとても難しく、1年生は中学学力を基礎を、2年生は、来年の高校入試に頻出の単元を学習します。この冬休みのがんばりが、みんなの未来に与える大きさを考えると、何も決められないくらい悩んでしまいます(笑)。

冬期講習のスタートまで、あと24日!とことん考えて、素晴らしい冬期講習にしよう!!!