こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。
18日(土)、中1,2,3年生が理社暗記会に参加してくれました。
基本、全員参加の無料の定期テスト対策です。
主要科目の国語、数学、英語に比べ、どうしても対策が手薄になる教科です。
だからこそ、全員参加の暗記会を定期テストの直前の土曜日に行っています。
中3は、高校受験への最後の内申点を上げる為に!
中1,2年生は、普段の勉強の成果を確かめる為に!
一人、一人の目的がはっきりしているので、盛り上がっていました。
それぞれの、得点力が弱いと感じているところを私が聞き取ります。
それを克服するための教材の部分を指定して、納得してから始めます。
やらされているのではなく、生徒さんが必要だと感じてもらってから、取り掛かります。
次の定期テストは、学年末となりますね。
中1,2年生は内申点となる大切な定期テストです。
生徒さんの頑張っている姿を見せてもらいました。
22日(水)の東中あゆみ診断テスト、北中期末テスト
努力の成果を見せてやりましょう。