こんにちは、鹿沼市進光ゼミナール鹿沼東教室の久保井です。
鹿沼市は今年度から、2学期制に移行しました。10月10日(金)が前期の終業式でした。
後期の始業式が14日(火)にあり、修了式は3月24日(火)となります。
頂く通信簿も年2回となります。高校受検のための内申点は、中1後期、中2後期、中3前期でとりまとめ、
9教科で45点満点となり、3年間分で135点満点となることは変わりません。
ただ今、国の学習指導要領の2030年度以降の内容を議論中で、基本的な方針がまとまりつつあるようです。
学習指導要領は、約10年に1度改訂されます。
「不登校」34万人余
「通級指導必要な子」20万人余
「日本語指導必要な子」7万人近く
「特異な才能のある子」など、多様な子に「特別の教育課程」も導入されるとなっています。
変化の時代と言われています。学習する内容が変化しても、大切なことは変わらないと思っています。
そのあたり、10月25日(土)17:30~18:20、10月26日(日)14:00~14:50(2回とも内容は同一)で、
行います【小学生限定】オンライン保護者会でお話させて頂きます。
是非ともご視聴ください。
〒322-0022 栃木県鹿沼市東町1-2-26
進光ゼミナール鹿沼東教室


