こんばんは、鹿沼東教室の久保井です。
日本語でも、英語でも、文章をよんだら必ず、主語、主部を捉えましょう。
このブログを書かねばならぬ、とのきっかけを与えてくれたことが今日ありました。
【英語・動名詞】
次の日本文に合う英文になるように、( )内の語を並べかえて全文を書きなさい。
英語を話すことはとても楽しいです。
(fun/speaking/is/lots/English/of)
今日、この問題を解いた中3生の答えは、English is ~ と、始まりました。
う~ん、日本文の主語、主部は、「英語を話すことは」になっています。
質問してみました。「いつも、日本文はどこからチェックする?」
「語尾からチェックして、肯定文なのか、否定文なのか、疑問文なのか、考える」と、返事をくれました。
う~ん、先ず、主語、主部から判断しよう。主語が決まらなければ、動詞も決まらない。
Be動詞は、主語が何かで使い分ける動詞ですよね。ヒント出してみると、う~ん、と考えてくれ
「英語を話すことは」Speaking English だぁ、と、正解が出ました。
先ず、先ず、主語、主部を大切に考えて、チェックしましょう。