こんにちは、鹿沼市鹿沼東教室の久保井です。
今年は、桜が長く楽しめて、小学校も中学校も高校も、入学式に賑わいを与えてくれました。
一年の計は新学期にありです。
一年の計は元旦にありは、戦国武将の毛利元就が家臣に伝えたとも、
中国の明代に著された「月令広義(げつれいこうぎ)」という書物に「一日の計は晨(あした)にあり、一年の計は春にあり」という一文が記載され(晨は、朝のことです)
どちらにしても、スタートが肝心です。
昨年度の復習を行って、さらに新年度の予習を行うをテーマにして、
鹿沼東教室の生徒さんは、春期講習に取り組んでもらいました。
順調に新年度の予習まですすみ、次の定期テストの範囲を超える予習をできた生徒さんもいます。
また、昨年度の復習で終了した生徒さんもいます。
それぞれのペースと、それぞれのスケジュールでやり遂げた春期講習でした。
一年の計は新学期にあり。良いスタートをきることができました。
〒322-0022 栃木県鹿沼市東町1-2-26
進光ゼミナール鹿沼東教室