こんばんは、鹿沼東教室の久保井です。
鹿沼市に初めて教室をオープンさせて頂き、8日となりました。
ここで、なぜ、進光ゼミナールが1000人以上の生徒さんに集まってもらえているのか?を、
考えてみます。
✓通いやすい授業料……努力を継続させるために大切
✓おせっかいだけど、助かるシステムが多い
①下野模擬テスト、漢検、英検、数検の会場がそれぞれの教室。
申込は教室経由、費用は月謝と共に納められる
➁中学生の定期テスト前に、無料の理社暗記会がある。基本、全員参加となっている。
”やっぱり暗記は大切。面倒だけど、みんなで一緒に楽しく”
まだまだ、こんなものじゃないですが、地味に保護者さんが助かることが多いです。
やっぱり、生徒さん、保護者さんの両方から指示頂いているからこそだと感じます。