こんにちは、鹿沼市鹿沼東教室の久保井です。
本日の理科実験教室は、「抗力」について学びました。
抗力の抗は、【あらが_う】と訓読みすることなど、いろんな情報を挿入しながら、
「スノードーム」を作りました。
洗濯のり3:水7の割合で、混ぜた液の中で、ゆっくりと雪に見立てたラメが落ちてきます。
このゆっくりが「抗力」です。
実際には、オーナメントが瓶の中で、逆立ちするとか、液が漏れるとか、なかなか予定通りにいかずに
楽しかったです。 〒322-0022栃木県鹿沼市東町1-2-26 進光ゼミナール鹿沼東教室
←スノードームに入れて貰えなかったオーナメントです。
ブログに載せて貰って、満足そうです。



