お帰りなさい!

こんばんは!

今日は、夜にかけて、雨☔が降り始めましたね。

冷たい雨なので、体調に気をつけてくださいね。

先ほど、京都・奈良に修学旅行へ行ってた、中3生の生徒さんから

お土産をもらいました!

京都のお土産をもらうと、自分は一緒にいっていないのに、

まるで、一緒にいたかのような気分にさせてくれます。不思議です。。

どんな、3日間だったのでしょうね!

そして、外国の方もたくさんいたようでした!

英語でお話できたらよかったね^^

また、明日来た時にいろいろ聞いてみます!

では、明日も笑顔でお待ちしています。

 

黄砂がきました

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

黄砂、来ていますね。

黄砂とは、中国とモンゴルをまたぐ、ゴビ砂漠、からタクラマカン砂漠の砂が

風によって巻き上げられ、偏西風にのって日本に飛来する現象ですね。衛星画像から北アメリカ大陸まで

到達していることもわかっています。

 

小学生、中学生、高校生の皆さん、テレビでもインターネットでもよいですが、天気予報見ていますか?

更には、ニュース番組はどうでしょうか?

 

楽に成績を上げたいと考えている学生さんは、天気予報やニュース番組を見ない手はないです。

黄砂ひとつとっても、青字にしたように、定期テストや受験に出るワードがしっかり入っています。

社会にも理科にも共通するワードはけっこうありますよ。

教科を分断して勉強するのではなく、共通な知識を手に入れるために、ニュース番組&天気予報を見ましょう。

 

ある日の教室~国語が苦手な生徒へ

こんにちは

授業時の生徒の言葉から、改めて大切だなと思ったことがありました。
小学生のA君、国語の授業をする中で新出語句の意味調べをすることがありました。
辞書を引く前に言葉の意味を聞くと、

「なんとなく使っている言葉だけど、意味を聞かれると分からないな。」

とても大事な考え方です。言葉の知識、語彙力は小中高の学年を問わず、国語の勉強の基本になります。

国語の文章でよく出てくる言葉で「〇〇的」、例えば「抽象的」の意味を正確に言えるでしょうか。
改めて聞かれると難しいですよね。なんとなくこんな意味かなと読み進める人と、抽象的の意味を正確に知っている人では本文の理解度は違ってきます。

国語が得意な人は「言葉の正確な意味」を数多く知っています。日本語なので「なんとなくこんな意味かな」と想像は出来ても、その言葉の本当の意味からズレていきます。文中に意味が正確にわかっていない言葉が、1つくらいなら本文の大意は読めるかもしれませんが、5つ以上あると言葉の意味のズレは大きくなり、結果的に文章全体が何と言っているかが分からない、ということになります。

国語が苦手だなと感じている人は、言葉の意味に注意して読み進めてみてください。
普段読むよりも2~3倍の時間がかかるかもしれませんが、少しずつ内容が把握しやすくなってきます。

生徒の言葉から、今後も勉強の根幹を意識しながら授業を進めていかなければと思った次第です。

春期講習最終日!

みなさんこんにちは。進光ゼミナール西川田教室の岩崎です。
本日は、進光ゼミナールの春期講習最終日です。
待ち焦がれていた春休みも、最終盤になり、来週からは、いよいよ新学年が始まります。
春期講習では、新学年の予習に取り組み、新しい学年での学習に不安を抱かないように、よりよいスタートダッシュができるように、準備をしてきました。
新しい学校、新しい学年、新しいクラスメートと、4月は新しいことづくめですが、勉強だけは「復習」になるように取り組んできました。
この春期講習のアドバンテージを活かして、新年度にゆとりを持って飛び込んでください。

しかし、新学期が始まる前に、明日(4/6)は、進光ゼミナールの小学校5年生~中学3年生を対象とした、一斉学力テストの実施日です。この学力テストは、主に、旧学年の総復習となっているので、新学年が始まる前に、旧学年の定着度を確認しましょう!

お陰様で1カ月経ちました

 

こんばんは、鹿沼東教室の久保井です。

3月1日に新規開校して、お陰様で1カ月経ちました。

季節はすすみ、桜も散り始め、いよいよ新学年を迎えます。

 

心配はやはり、小学校から中学校へ進学するときの英語です。

「うちの子は、小学校の英語でリスニングも良くできるし、何の問題もないです。」と、

お考えの保護者の方々、聞ける、話せるプラス書けますか?

 

春期講習から鹿沼東教室へ入ってくれた、新中1年生さんが、何名かいらっしゃいます。

教室で使用している「小学英単語800」という教材があります。

これを利用して、どの程度、小5,6年の単語が定着しているか、確かめています。

想像以上に、定着していません。

これはまずいです。中学校へ進学して、自分が思うように英語が書けないことに気づかないまま、

定期テストを迎え、点数取れずにがっかりする。

 

小学校5年生の皆さん、書く英語を大切に考えてください。

中学入学する時に、英単語800は、漢字と同じく、書けるようにしておきましょう。

春期講習始まりました。

こんにちは、下栗教室の佐藤です。

春期講習で、全学年の復習と新学年の予習することにより、新年度を余裕をもってスタートすることができます。

また、学習内容では、知識量重視教育から、知識活用運用力・表現力重視の内容に変化しています。これに伴い、入試問題も記述・論述形式の回答を要求する設問や、教科書横断型の設問など複雑化してきています。まずは、基礎・基本をしっかり押さえ、複雑な問題に対応できる力をつけていくためにも、早い時期からの学習が必要になります。

春期講習は、新年度の1年間の成績に大きく影響する大切な時期に当たります。

春期講習の学習内容を充実させ、ゆとりをもって、新年度を迎えましょう。

 

県立高校 特色選抜

こんにちは、下栗教室の佐藤です。

特色選抜の内定合格は発表が、次の火曜日になります。

面接、作文(小論文)対策をして、受験に臨みました。

作文・小論文の課題の傾向が、変わった高校もあり、戸惑ってしまった生徒もいましが、全員手ごたえは、感じているようでした。

まだ合否はわかりませんが、特色選抜合格しても、一般受験の生徒と同じように、学習を続けてほしいと思います。

一般受験の生徒が、ここからの1か月で、かなり学力をつけるので、高校生活が始まったときに、大きな学力差をつけられてしうからです。

学習内容を、中学校の復習だけでなく、高校の予習も取り入れると、逆に大きなアドバンテージになります。

志望校合格を手に入れたのですから、充実した高校生活を送れるように、これからも、毎日の学習を大切にしていってください。

 

 

#60: 運の”カラクリ”

鶴田北教室室長の新井です。私立受験の結果が届き、教室で喜びを爆発させているこの時期に、私事ですがもう1つ良い知らせを聞くことができました。
私の大学生時代の友人から連絡がきたのです。今回はその話をさせてください。

その友人からの連絡は、夢の実現に向けた試験を無事合格できたというものでした。すぐさま私は電話をかけ
「おめでとう!!」と声をかけました。

「ありがとう! 嬉しいよ!」と返事をくれ、その後少し雑談をしました。

その雑談の中で、「試験に合格できたのは自分がよく復習していたところが出たので『運が良かった』からだ」と言っていましたが
「それは違う」と私は声をかけました。
以下では、その時の電話の内容です。(※一部、私のセリフをカッコよくしています)
―――――
友人:えっ? それは違うってどういう意味?

私:『運は偶然じゃない』ってこと

友人:……はぁ

私:どうした?

友人:いや、ちょっと意味が分からなくて。

私:例えば、歩いている時に鳥の糞が肩に落ちてきたら、「運が悪い」の一言で片づけるのか?

友人:まぁ、最悪だし、どこに落ちてくるかなんて分からないでしょ。

私:洗濯物を干したのに、午後から雨が降ってきて、服はびっしょりになっても、「運が悪い」のか?

友人:……?

私:ワールドカップの決勝で、メッシが延長後半に決めた得点は、キーパーが弾いたこぼれ球をつめて取ったものだけど、それもメッシがたまたま偶然そこにいたから決められた『運』がいいものだったのか?

友人:いや、あれは『メッシがこぼれ球に反応できる位置に走りこんでいた』から、決められたものだろ。メッシの実力だ。

私:そう。それなんだよ。運の『カラクリ』は。

友人:んっ?

私:メッシは味方がボールを持つ位置などを考えて、自分へのパスがないと判断したから、パスを受けるスペースにいるのではなく、こぼれ球に反応できる位置に走りこむことにしたんだ。

友人:なるほど。

私:前に挙げた2つの例もそう。「この電柱付近は鳥の糞がよく落ちてくるんだよな」って分かれば、そこを離れればいい。天気予報アプリで降水確率を見れば、「これから雨が降るかもしれないから、洗濯は明日まとめてにしよう」って思えるかもしれないだろ。

友人:確かにね。

私:これが運の『カラクリ』だよ。運はそれを予期して、準備してきた者のところにしか舞い降りないんだよ。だから、過去問演習や問題集で勉強をしてきたからこそ、できるところが増えて、出題されても対応できる問題数が多くなったんだ。その結果、試験に受かったんだ。

友人:…なんか、照れるな。
ー----

これはどの出来事にも当てはまります。
生徒たちには運を手繰り寄せるための準備を徹底してもらえればと思います。
そのために必要なことはこちらで用意できればとも考えています。

明けましておめでとうございます🎍🎍

🎍令和5年、明けましておめでとうございます。🎍

今年は皆さまにとってどんな年になるでしょうか?

楽しみですね!

🐰うさぎ年でもありますから、是非、飛躍の年にしたいですね。🐰

中3受験生のみなさんは、明後日4日から、私立高校受験がはじまりますね。

4日間のお正月休みは、どのように過ごせましたか?

身体のリズムをつくるのは、1日ではできませんので、日々の努力が大切ですよ。

明日、笑顔で会えることを楽しみにしていますね。

どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。🐰

 

 

本年もありがとうございました。

こんばんは、若草教室の石原です。
怒涛の冬期講習に突入して早くも5日目となりました。
少しずつ受験生たちの顔も頼もしいものになってきました。
さて、今日が本年のラスト授業です。
今年も、生徒たちをはじめ、保護者の方々、スタッフの先生と
多くの方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。
来年は毎年恒例、1月3日から授業開始です。
最後に、1年間私を支えてくれた家族もふくめて
【1年間ありがとうございました。】
皆さん、新しい年もよろしくお願いいたします!!!