明日からは・・・

こんにちは

進光ゼミナール桜教室の山口です。

明日からいよいよお盆休みです。

私は実家に帰りますが、ほぼ予定が入っているので

休みに帰っているのか、疲れに帰っているのか・・・

分からない所ですが、学生時代の友達と

久しぶりに会えるので疲れも吹き飛ぶ思いです。

しっかり休んで夏休み後半にみんなで備えましょう。

 

 

宇都宮短期大学附属高等学校

◆どんな高校ですか?

・学食多い!学校探検楽しい!設備整ってます!バック・エナメルは学校指定。
・制服かわいい💛・生活教養と調理科のパンめっちゃおいしい!!コンビニあるよ!
・情商にはかわいい先生&かっこいい先生いる!校舎広い!トイレはまあ綺麗。
・単願でも面接なし!小ホール広い!!勉強合宿楽しい!!

◆受験生に一言!!

とてもオススメ!!一日体験で一目ぼれするよ💛
情商の教室からはサッカー場が見えて気分転換にはイイネ!
でもけっこうお金とられちゃう!!先生めっちゃ面白い!!
受験がんばってください!学校楽しいよ!come on~♪

◆今の目標は?

商業の検定全部1級とりたい!!
テストは赤点とらずに平均点超える!!
評定4以上目指したい!

(回答者:情報商業科1年生女子 A.Nさん)

七夕はじめました!

本日より、七夕はじめました!
この時期には、毎年恒例の行事となっていますが、今年もたくさんの願い事が叶うと良いですね!

そんな塾生たちの願いの中から、いくつかご紹介したいと思います!

「デスノートを下さい」 なくさないように自分の名前は書いておこう! ん???

「何もせずに収入が欲しい」 部屋にこもって親のすねをかじろう! ん???

「将来ハゲませんように」 それは無理だよ! ん???

「英検3級合格できますように!」(高校3年生) それはガチでがんばろう!!!

愉快で楽しい仲間がいっぱい!進光ゼミナール西川田教室の七夕でした。

中間テストの結果は、いかがでしたか。

こんにちは、下栗教室の佐藤です。

明日で、瑞穂野中学校の中間テストが終わります。

これで、下栗教室に通う全中学生の中間テストが終了します。

中間テストの点数が、とても気になると思いますが、

中間テストの答案を見直し、間違った問題を徹底的に演習してください。

今回の試験で間違えた問題と同じ問題は、二度と間違えないように・・・。

これを続けることで、本当の実力が身につくことになります。

必ず行ってください。

理社暗記会のお知らせ

こんにちは。

陽東教室では来週の中間テストに向けて、「テスト対策授業」の真っ最中です。
日頃、通塾していない科目もこの機会にしっかり対策していきましょう。

テスト対策の総仕上げとして、【理社暗記会】を実施します。

理社暗記会
6月10日(土)18:30~20:30 終了目安
参加費 無料
塾生以外の参加も可能ですので、お友達を誘ってきてくださいね。

 

「やる気は、自転車のペダル」

こんにちは、

下栗教室の佐藤です。

最近、あるブログで、やる気を、「自転車のペダル」に例えていました。

「こぎ始めの大変さ」「こぎ続けないと止まってしまうこと」「急坂が来たり、ギヤーを間違えるとこぎ続けられないこと」などを理由に挙げていました。

とても良い例えだと思いました。

 

確かに、スイッチがあり、一度入れてしまうと、機械的にずーっと動いていると楽なのですが、

そうはいきませんね。

 

やり始めることが一番楽なやる気の出し方になると思います。

中間テストも迫ってきています。

やる気が出てこなくても、とにかく机の前に座ってみましょう。

分らないことや、行き詰ってしまったら、

私たちに、聞いたり、相談したりするのも、解決策になると思います。

 

犬山城

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

先日、ゴールデンウイークでは家族で愛知県に出掛けてきました。

愛知県といったら一番は名古屋城が思いつくのですが

今回は犬山城・岐阜城(稲葉山城)に行って来ました。

ただ犬山城はご存知の方も多いとは思いますが

天守が国保に指定されている5つつの城の1つです。

DSC_0730

(すぐそばのお城の写真も撮りましたが人が多いので載せられませんした。

ちょっと遠いですが。)

 

他には姫路城・松本城・彦根城・松江城がありますが、

昨年松本城に行って来たので残り3つ。

ただ、他のところは少し遠いのですぐに行くのは難しそうですが。

特に姫路城は、早めに行きたいですね。

何故かというと、改修工事を終えて今が一番白く見えるからです。

白鷺城といわれるほどの白さ見てみたいです。

(名古屋城も改修中とのことですので終わった頃に是非見てみたいです。)

因みにお城の遠くからだけでは少し寂しいので天守からの写真もどうぞ。

DSC_0721

下を流れている長良川がとても綺麗な深緑色だったのが印象的でした。

GW休塾日のお知らせ

4/30(日)~5/7(日)まで、進光ゼミナールの全教室がお休みとなります。
このお休みの間に、家族と一緒に過ごしたり、友達と遊んだり、部活に打ち込んだり、思い思いに充実した時間を過ごして欲しいと思います。

そして、忘れてはならないのが、進光ゼミナールから出される宿題です!!!
5月の最初の授業で提出になりますので、みなさん!忘れずにやりましょう!!
勉強も、勉強以外も充実したGWにしよう!!!

下の写真は、GWの宿題範囲です。
用紙をなくしてしまった人のために、念のためアップしました!(笑)

GW

 

GW中も家庭学習は忘れずに。

こんにちは。

GW中の休塾日のお知らせです。

4月30日(日)~5月7日(日)は休塾日です。

教室受付再開は5月8日(月)14:00~です。

塾生全員にはGW用の宿題を出しています。
きちんとやれた生徒には、【良いこと】があります(^_-)-☆

期待して、頑張ってください!

 

タンポポ

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

最近、教室の前でタンポポが咲いていることに気付きました。

生命力が強いというのは知ってはいましたが、

実際にコンクリートやブロックの間から生えているのを見た時は

さすがにびっくりしました。

DSC_0680

こんな感じです。

「どんな環境でもしっかり根を張って生きる」

自分自身にも言い聞かせていきたいです。