あと357日

こんにちは。

今年度の高校入試が終了して、教室は新年度への切り替えとなりました。

高校に合格した新高校1年生は【高校準備講座】が始まりました。受験直前の力を入れた勉強から、
少しリラックスして「高校の勉強はこんな感じなのか!」を感じてください。

 

新中学3年・2年生は先週に『塾内模擬テスト』を実施しました。
「難しかった~」との声が多くありました。

テスト終了後、今年の受験結果の報告と新学年に向けての心構えを生徒全員に伝えました。

 

以下は内容の一部です。

新中3生は入試まで【あと357日】。短いとみるか、長いとみるかで君たちの日頃の行いが変わります。
入試までの【勉強の仕方・カリキュラム・受験への不安】は全てイチカワがフォローするから、
頑張って付いて来てください。

 

新年度も万全の体制で取り組んでまいります。

祝・合格!

こんにちは

本日は栃木県立公立高校入試の合格発表日です。

陽東教室は全員合格しました!
毎日の積み重ねの成果が今日につながりました。

おめでとう

これからも将来の目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!

高校入試頑張れ!

こんにちは。現在、

3月4日(土)8:45

 

数分後に、今年度最後の「入試特訓」を行います。
6日の入試に向けて、皆さん本当に頑張りました。

特に、1月以降は入試本番を意識した、実戦的な内容を多く行いました。
着実に力が付いています。自信を持って試験にのぞんでください。

頑張れ!

あと一週間!

栃木県公立高校入試まで、あと一週間です。

来週の今の時間は、皆さん「数学」の試験を実施中です。
最後の一週間。悔いの残らないように準備をしましょう。

今まで頑張ってきた努力は、確実に君たちを成長させています。
だから安心して試験会場であるそれぞれの高校に向かってください。

入試当日の高校までの行き方は、今日と明日で確認を!

公立高校入試まであと2週間

こんにちは。

陽東教室の市川です。

県立高校入試が近づいてきました。

ここからは今まで以上に体調管理に注意してくださいね。
生活習慣も朝型に切替えて、遅くとも12:00には就寝できるようにしてください。

これまで頑張ってきた力を100%発揮するためにも、
無理をしない事が大切です!

特色選抜試験。お疲れ様でした。

2/8・9は中3生の特色選抜でしたね。

陽東教室からの受験者生は昨日に集中していました。
試験後、少し疲れた様子で教室に来てくれました。

お疲れ様。頑張ったね。
意識を高く持って授業に取り組みました。

面接で聞かれた内容にも、きちんと答えられたようで、生徒の成長を感じ取れた日となりました。

理科・社会暗記会のお知らせ

こんにちは

陽東教室の市川です。

2月15日・16日に近隣中学校で学年末テストが実施されます。
陽東教室では来週よりテスト対策期間に入ります。昨年度の過去問を使用しながら、
学年末テストの対策をしていきます。また、「対策授業」により、普段受講していない教科の対策も進めていきます。

理科・社会暗記会
2月11日(土)18:30~20:30
参加無料・塾生以外の受講も可能です。お友達を誘ってきてくださいね。

体調管理は万全に!

こんにちは。陽東教室の市川です。

先日、県立高校の入試倍率が発表されました。多少の変動はありますが、ほぼ例年通りといった印象です。
県立入試までおよそ45日。1カ月半で何を重視していくかで、結果が変わります。

重視していくことの1つには体調管理があります。生徒はみんな元気に通ってくれていますが、今週になって少し体調を崩した子もいました。幸い、すぐに復活!いつものように元気に通ってくれていますが、1月の私立入試がひと段落して「ホッ」としたところもあったのかな。

教室内も加湿器・アルコール消毒等の設備を整えていますので、注意しながら運営しています。

県立高校入試対策の前に

こんにちは。

陽東教室の市川です。
近所で「だるま市」が開かれていましたので、教室向けに一つ購入して来ました。
左目を入れて裏面に願掛けをしています。どんな願掛けかは、教室に来て確認してくださいね。

DSC_1779

さて、中3生は私立受験の結果が出ましたね。まずは私立校の確保に成功しました。よく頑張りました!冬休みに朝から夕方まで頑張った成果を出しましたね。今日からは、およそ50日後の県立高校入試に向けて対策を進めていきます。

年末に一人ひとりに伝えた通り、過去問を徹底的に進めていきます。

必ず家で解いてくること!
一回の授業を無駄にしない事!

冬休み前に伝えたことを一緒に頑張っていきましょう。

 

 

冬期講習最終日。頑張りました!

こんにちは。陽東教室の市川です。

2017年が明けてから1週間が経ちました。
比較的暖かくて良い年明けでしたね。

本日で冬期講習が終了します。
中3生は朝から夕方まで徹底的に実戦力強化に取り組みました。入試問題に近いレベルの問題を繰り返し解いて、解答のペースや正確さを上げていきました。年末から約2週間、本当に頑張りました。皆さんを誇りに思います。

中学2・1年生も冬休み明けの実力テストを想定して、2~3単元の弱点克服に取り組みました。難しい単元に悩みながらも一生懸命取り組みましたね。少しでも良い成果が出ますように!。

来週からは通常の時間割に戻ります。
保護者様には冬休み中の時間割変更や送迎にご協力いただきまして、ありがとうございました。

 

お知らせ
開校以来行っていた【友人紹介キャンぺーン】を好評により1カ月延長しました。たくさんご紹介いただきましてありがとうございます。1月31日まで行っています。期間限定になりますので、ぜひご利用ください。