理社暗記会 満席!6日は少し余裕あります。

定期テスト前の人気講座「理社暗記会」を実施しました。

150分かけて定期テスト範囲の理社の用語覚えに取り組みました。

陽東中・瑞穂野中の生徒は学校の文化祭が終わった後に来てくれて、

みんなの意欲に感激しました。

 

来週も実施予定です。本日分は満席でしたが、来週は少しだけ座席が残っています。

テスト直前に最終確認をしていきましょう!

横川中の生徒は11/2のテスト頑張れ!

読書感想文

小学生に向けて、秋休みの宿題に『読書感想文』を出しました。

先週から頑張って書いてきた作文を受け取っています。

皆さんよく頑張りました!

素晴らしい内容でした。

苦手な人も多い感想文ですが、読んだ本の感想を『自分の言葉で表現すること』は

今後様々な場面で必要とされます。

小学校の内から定期的に行うことで情報のインプット→アウトプットに取り組んでいきましょう。

下野模試テスト直前です。

中3生向けの入試特訓がスタートして3回目です。

毎回、勉強に役に立つ内容、解答のコツをお話しできるように準備しています。

前回は「英作文のつくり方」をお話ししました。

明日10/2は「国語の作文の書き方」をお話ししようと思います。

作文と小論文は何が違うのか、構成の考え方についてレクチャーします。

下野模試直前でもあります。

少しでも役に立つ内容を伝えていきたいと考えています。

 

今年も入試特訓スタートしました

入試必勝パーフェクト講座がスタートしました。

毎週土曜日に中3生対象に実施しております。

進光ゼミの入試対策の目玉の一つです。

実際の入試レベルの問題を時間をはかって解答、解説を繰返します。

授業の合間に受験情報や進路選択の考え方など、

勉強以外の役に立つ情報を盛りだくさんで進めていきます。

夏期講習日程が終了しました。

夏期講習の日程が終了しました。

中3生は本当によく頑張りました。

毎日『宿題やってきなさい!』と言いました、みんな頑張ってくらいついてきました。
素晴らしかったです。

みんなの頑張りは秋からの成績アップの土台になります。よく頑張りました。

期末テストの振り返りが修了したら、テキストも問題も取り組む問題も今までより
1レベル高いものを扱います。

今のペースを崩さず頑張りましょう!

今週から週課題復活します!

 

夏期講習前半戦

こんにちは。
連日、満席が続く夏期講習もまもなく前半戦が終了になります。

今日の午前中に英・数を担当した中3〇〇〇くん 確認テスト100点を連発しました。
問題の読み取り方が、非常にうまくなりました。本人も手ごたえを感じているようでした。

小さな成果を積み重ねて、秋以降に飛躍的に点数アップを目指しましょう!

 

お盆休みのお知らせ

8/11(水)~8/18(水)は休校します。

再開は8/19(木)~です。

少しリラックスして過ごして下さい。

中3生は8/16・17に【満点サバイバル】があります。

英検合格おめでとう

本日、英検3級以上の2次試験の結果が出ました。

2次試験のなかった4級・5級を含めて多くの生徒が検定に挑戦しました。

【全員合格】です。

おめでとう!日頃の勉強の成果が出ましたね。

さらに上を目指して頑張ろう!

次回は10月に予定しています。8月後半頃からお知らせします。

どんどんチャレンジしていこう。

中間テスト。がんばれ!

本日6/8より近隣の中学校の中間テストが開始されました。

陽東教室の生徒は、5月から計算特訓プリントを使って、

徹底的にテスト範囲の計算トレーニングに取り組んできました。

中には3周目に入る生徒もおり、着実に力がついてきているのを実感しています。

自信をもって試験に取り組もう。

目指せ自己BEST!

テストが終わったら問題を全部持ってきてください。

来週からはテストの解きなおしをします。

理社暗記会 実施しました

中間テストまでおよそ2週間

テスト前恒例の理社暗記会を実施しました。

昨年度は未実施でしたが、生徒・保護者様からのご要望もあり復活しました。

楽しみにしていた生徒もいてくれたようで、1週間前には1回目の回は満席で申込終了しました。

今日使ったプリントはテストまでに3回繰り返すと高得点が取れますよ。

頑張れ!

テストに向けて【〇〇〇〇〇】を復活させます。

こんにちは

GWが明けてようやく生活リズムが戻ってきました。

教室では来月の【中間テスト】に向けて、準備期間に入ります。

今回のテストに向けては2つの仕掛けを用意しています。

1つ目は【計算特訓プリント】

2つ目は【〇〇〇〇〇】ヒミツです。教室にてお知らせ中です。
ヒント:テスト恒例のアレです。在籍期間が長い中3生はわかるよね。

 

目標は自己ベスト!キミならできる。