今週土曜日は!

暑い!!5月がこんなに暑かったのかと思うほど、今年は例年より早く暑さを感じています。

いよいよ今週土曜日に理科実験があります。

ぶにょぶにょ~~ぬめぬめ~のスライムを作っていきます。

前回参加してくれた子が、スライムを約一か月ほど飼っいたそうです!

飼うといっても生きてはいませんが、乾燥しないように、毎日水をあげて

育てていたそうです。

しかし、ある日、色が変化してきて。。。ということで、今回再チャレンジを

してくれると、先日伝えてくれました!!

暑さにも負けず、いろいろなスライムを作っていきたいです。

ぜひ、お友達を誘ってくださいね。もちろん、当日飛び入り参加大丈夫です!!

お待ちしています。

 

修学旅行第二弾!!

明日から、矢板市内の小学校は修学旅行のところがあります。

5月も中旬になってきたので、晴れるととっても暑いですね。

東京はビルが多いので余計に暑いと思います。

体調に気を付けて、いってらっしゃい~~

そして、中学生たちは、今週末から春季大会が始まりますね。

こちらも、張れると暑いです!熱中症に気をつけて、怪我なく優勝してきてくださいね。

昨日のように、雨がふると、冬に逆戻りのようで、体調がすぐれない私ですが、

子供たちの元気をもらって頑張っています!!

応援しますよ!!

ファイト!!!

 

 

中間テスト対策授業始まります

新学年がスタートして、一か月。

高校生のみなさんは、そろそろ中間テストですよね。

高1のみなさんは、初めての中間テストです。

中学とちがって、科目数も多いので計画をしっかり立てていきましょう。

中学生のみなさんは、あと一か月弱で中間テストが始まります。

学校のワークもそろそろ初めていきましょう。

同じ問題を繰り返し解いて、自分のものにしていってくださいね。

5月月謝無料キャンペーン中ですので、初めての塾の方も、是非、このチャンスに

一緒に学習を初めていきましょう。

ご連絡お待ちしています。明日は、中学校に校門配布に行く予定です!

天気が良いことを願います!!

新緑の日々

みなさん、GWはいかかでしたか?

真夏のような暑い日があって、体調など崩していませんか?

今日から、通常授業が始まりました。

GW中に出した宿題は、一か月後にある、中間テストの範囲になっています。

まだ、終わっていない人もしっかり仕上げていきましょう。

中間テスト対策のお知らせも本日から配布しました。

ここからの一か月はアットいうまです。4月から学習した内容をしっかり定着させて、

最初のテストで100点を目指しましょう。

また、5月授業料無料も実施中です!ぜひ、このチャンスに学習の仕方を学んで

定期テストで、結果を出していきましょう。

まだまだ、宿泊学習や修学旅行に行く人もいます。体調管理にしっかり気を付けて

くださいね。夏の暑さに向けて体力をつけていきましょう。

また、来週は 校門配布でお邪魔します!是非声をかけてくださいね。

修学旅行が終わると。。。

塩谷地区の中学校は先週あたりから、修学旅行でした。

学年が変わって、楽しみにしていた旅行もあっという間に過ぎてしまいましたね。

今週金曜日からは、ゴールデンウィークが始まり、部活動では、春の大会が始まりますね。

毎日、いろいろなことに忙しい皆さんですが、早いところでは、5月中旬から、そして、

6月上旬からは、中間テストが始まります。

中1のみなさんにとっては、初めてのテストですね!一緒に、春休み中から学してきたことを

結果として発揮するチャンスです!慌てずじっくりと問題を読んでくださいね。

そして、中2のみなさんは、中1の期末の反省をもとに、しっかり学習してきた内容を

テストに発揮してくださいね。もちろん部活動もありますが、定期テストの大切さが

そろそろわかってくれたと思います。

中3のみなさんは、この1学期の内申が大切になります!最高学年のみなさんは、

毎日忙しい生活だと思いますが、ここからは、「明日すればいいや~~!」

と言う、考えをなくして、今頑張っておけばあとが楽になることを学んでくださいね。

小学生のみなさんは、新学年が始まって、お兄さんお姉さんになったと思います。

私も先日、小学校1年生の授業参観にいってきました!ついこの間まで、保育園や幼稚園に

通っていた子たちが、大きな返事や挨拶している姿をみてきました。進光ゼミナールの

1年生も上手に字を書いたり、足し算などができるようになってきました。何より学校の

お話をたくさんしてくれます!是非ご家庭でも、学年問わず、学校の内容をたくさん聞いてあげて、

国語力を上げてくださいね。

私もたくさん、子供たちの生活を聞いていきます。

 

もうすぐGW

最近、3時過ぎになると、それまでの天気に変わって雨が降ることが多いですね。

先日は穀雨といって、野菜などの植物にとっては、大切な雨の日でした。

田んぼにも、水が張ってきましたね。

私は棚田のオーナーになっていますので、毎年田植えをしてきます。

田植え機もいいですが、素足で入る、田んぼもなかなかですよ!!

今年も頑張ってきますね!

来週はゴールデンウィークになります。

新学年になって、やっと慣れてきた身体の調子を整えて、熱い夏に備えていきましょう。

また、5月28日(土)には、理科実験教室があります。

友達をたくさん誘っていらしてくださいね。

お待ちしています。

 

2週間後は~

早いもので、やっと入学式や新学期が始まったと思ったら、あと、2週間で

ゴールデンウィークです。

新小学一年生が、大きなランドセルを背負って通学している姿を見ていると、

かたつむりさんに見える私です。。

大きなランドセルの中に、これからいろいろな思い出も詰まっていくのでしょうね

そして、新中学一年生は、制服姿が似合ってきましたね。

小学校とは違い、体力的にも疲れが出てくる頃です。しっかり睡眠とって行きましょう。

修学旅行のある、中3生はワクワクドキドキしているかと思います。

楽しいことの後は。。。

まずは、楽しみながら過ごしていきましょう。

もちろんゴールデンウィークには、宿題がありますからね^^

明日も、頑張って過ごしていきましょう。

ご入学おめでとうございます

今日は本当にいい天気になりましたね。

矢板は、風が強いので、桜も桜吹雪になっていますね。

新学年のスタートにはとっても良い日だと思います。

少し、大きめの新しい制服に身をまとった、生徒さん達をみると、

この前までは、小学生だったのに、この2週間程ですっかり、

中学生になるんだな~と思いました。

来週からも、頑張っていきましょう。

先輩のみなさんは、いろいろ教えてあげてくださいね。

では、教室でお待しています。

進級おめでとうございます!

小学校や中学校、高校生のみなさん、進級おめでとうございます。

昨日から学校が始まっているところも、あるかと思いますが、

今日、始業式の方は、新しいクラスになった人や、担任の先生の変わったかたなど、

いろいろな気持ちを持ってきてくれましたね^^

もちろん学習面も、フォローしていきますが、困ったことや、悩みがあったら、

是非相談してくださいね!

明日は、中学校の入学式に校門配布にいきます^^

是非、チラシをもらってくださいね。

どの学年にとっても、スペシャルキャンペーンのお知らせがあります。

是非、読んで、私に会いにきてくださいね。

お待ちしています。

 

がんばりましたね^^

本日で春期講習会が無事終わりました。

まだ、教科書のもらっていない、今の時期に学習をたくさん進めることができました。

今日、明日。。。と入学式が続いていきます。

春の日差しをたくさん浴びてくださいね。

間もなく4月の新しいキャンペーンがはじまります。

4月の授業料金が無料になります。

是非、学校へ行ったら、進光ゼミナールの生徒さんに、塾の内容を聞いて、

一緒に学習していきましょう。

また、入学式に校門配布を行いますので、是非、その時にも検討くださいね。

春は、いろいろ忙しい時期ですが、あと一か月で、ゴールデンウィークもあります。

田んぼにも水がそろそろ入るころですね。カエルの学校も始まるのですね!

春を楽しみましょう。