秋の訪れ。。。

こんにちは!!

夏休みが終わり、9月に入ったら、朝晩がずいぶん涼しくなりましたね。

我が家の前の、空き地にも。。。

ススキの穂がたくさん出てきました!!

雑草が、伸びすぎて、いのししなども出てきそうな勢いですが。。。

自宅に帰るころ、ススキの穂と、夜空を見上げると、お月様や星が

きれいに見えます!!

この時期になると、あ~~~今年もあと、何か月。。。

と、感じてきます。

さて、定期テストがぼちぼち、終わっている学校もありますね。

たとえ、100点でも必ず、解き直しをしていきましょう。

また、高3生は、いよいよ、AO試験など、始まります。

自分がどうして、そこの大学に行きたいのかを、じっくり見つめ直して、

試験に臨んでくださいね。

また、中3生は、後半に向けて、基礎学力をしっかりあげていきましょう。

受験生以外の学年の子達は、後半に向けての学習に入っています。

ここから、どんどん難しくなりますので、予習復習を忘れないでね。

あっつ!!それと、今日来るときに、今年最初の、稲刈りを見ました!!

間もなく、おいしい新米の季節!!

食欲の秋もすぐそこですね^^

では、今日も頑張っていきましょう!

なが~~い、夏休みも終わりになります。。。

こんばんは、今週から学校が始まった方もいると思います。

そして、明日から始まる学校もあります。

夏休みに入ったすぐのときは、40日近くもある、夏休み!

何をしようかと、わくわくだったと思いますが、

終わってみると、ほんとにあっという間です。。。

受験までも、一日一日、日にちが近づいてくるので、

時間を大切に使いましょう。

では、明日、元気に、いってらっしゃい^^

教室で、笑顔でお待ちしています!!

あっつ、定期テストの始まる人は、最後の1秒まであきらめず、

頑張ってくださいね!!!!!!

夏休みが始まって、1か月!

こんにちは!

ついこの間、夏休みが始まったと思ったら、もう1か月が過ぎました。

今週末は、夏休み最後の週末になりますね!

天気も少し回復してくるようなので、楽しんでくださいね。

中3生にとっては、下野テストがあります。

夏の間に学習した内容を、どれだけできるようになったのかを

確認していきましょう。

また、中学生や、高校生は、来週学校が始まると、定期テストや、

課題テストがあります。

週末にしっかり学習をしてくださいね。

今朝は、霧がすごくて大変でしたが、昼前からは蒸し暑くなってきました。

まだまだ、熱中症対策を、怠らないでくださいね。

お盆も過ぎて。。。

こんにちは!

お盆が過ぎて、まだ昼間は暑さが残りますが、夕方や、吹いてくる風は

秋めいているときもありますね。

一週間のお盆休みも、今日で終わります。

明日から、後半に入ります。

そして、学校が始まるまで、あと一週間程です。

悔いのない、夏休みにしていきましょう。

中学生は、定期テストに向けて、高校生は、課題テストに向けて、

しっかり頑張っていきましょう。

では、また明日!!

 

お盆休み

こんばんは!

今日は、宇都宮花火大会でしたね。

。。。と言っても、私は矢板教室にいたので、見られなかったのですが。

きれいだったのでしょう!!

矢板教室は、明日、8月11日(日)~18日(日)まで、

お盆休みになります。

お盆休みが明けると、あと一週間で学校が始まります。

休みを上手に使っていきましょう!!

もちろん、私からの宿題も忘れないでくださいね。

ペルセウス流星群が、今夜見られるかな??と思うので、

たくさんの願いをしていきたいです。

あっつ、今日、懐かしいかたを発見しました!!!

今度、会いに行こうかと思っています。

8月19日(月)は、朝、9時半からになります。

お盆を過ぎれば暑さもやわらぐかな~~

では、よいお盆休みを!!

 

 

立秋!!!

おはようございます!

今日も、最高気温が36度まで上がるとの予想です!!!

水分、塩分、冷房の効いているところで、しっかり涼しくして、対策をしてくださいね。

でも、昨日は、立秋でした!!

暦の上では、秋!!です。

この暑さからは、信じられませんが、確かに、風が吹くと秋のような時も

ありますね。。

デモ!まだまだ、夏!!

体調を崩さないように頑張っていきましょう。

また、進光ゼミナール矢板教室では、

8月11日(日)~18日(日)までを、お盆休みとさせていただきます。

今年は、例年より少し長い気がします。。。

みんなの学習がきちんとこなせるか、心配ですが、私は、みんなを信じています!!

夏休みでペースが崩れないようにがんばりましょう。

お盆は、私は、草むしりかな・・・

我が家の家庭菜園は、草畑に変身してきています。。。

きゅうりを助けないと!!!

がんばります!!

 

暑中お見舞い申し上げます!!

8月に入りました。

あと、1週間でお盆休みです。

今年は、GW休みも長かった気がしますが、お盆も長い気がします。

嬉しく思う人もいるかもしれませんが、私は、この1週間の間の

生徒さんたちのことが、心配な毎年です。

直前まで、積み上げてきたものが、ほんの1日で崩れることがあります。

一緒に前半頑張ってきたので、1週間を無駄にしないようにしてくださいね。

お盆休みの宿題も渡してあります。

受験生にとっては、することがたくさんの夏ですが、1問でも多く解いて

エネルギーにしてくださいね。

また、ほかの学年のみなさんも、定期テストや、夏休み明けの課題テストに

向けての学習をしっかりしていきましょう!!

梅雨が明けて、ほんとに毎日暑い日々です!!

水分をしっかりとって、体調に気を付けていきましょうね。

高校3年生のみなさんは、AO入試や、オープンキャンパスなどが始まりましたね。

志望している大学に合格するためには、粘って、その学校を思うことですよ!!

あと少しの辛抱で、楽しい生活が始まります!!

暑さに負けずがんばっていきましょう!!

 

大暑!!

こんばんは!

今日は大暑でしたね。

暦の上では、一番暑い日のことですが、今年はそこまで暑くはなっていませんね。

私は、暑いところが苦手なので、今年は過ごしやすい天気になっています。

でも、週末くらいから、急に暑くなるようです。

気温の差が激しいので、体調には気を付けていきましょう。

さて、先週の土曜日から夏休みに入り、早4日。

そして、夏期の講習会が始まり2日経ちました。

復習から初めているみなさんですが、記憶ってどうして薄れていくのでしょうか。。。

覚えていた当時は、簡単にできていた問題も、1年、2年と過ぎると忘れてしまいます。

この夏休みはその記憶を呼び起こす良いチャンスです。

記憶がなかったら、吸収していきましょう!!

では、明日も頑張っていきましょうね!!

あと一日!!

今晩は!

今年は、梅雨空が続いているかと思うと、現在台風も近づいてきています。

雨風も明日には強くなるようですから、皆様お気をつけください。

そして、あと一日で夏休みですね^^

既に始まっている学校もありますが。。。

40日間の大切な時間を、どう過ごすかが後半にかかってきます。

40日と言っても、そのうちの半分は眠っているので、20日。

そのまた半分は、ごはんを食べたり、お風呂にはいったり、と考えると、10日!

そこから遊びの時間や、部活の時間を引くと・・・・って考えると、

ホントに時間はあっという間です!!

一日のリズムをしっかり守って、学校のあるときと、リズム同じになるように

行動してみましょう。

わたしも、毎年、40日間でできること!!と計画を立てるのですが

気が付くと、あと一日!!が毎年。。。

今年は、きちんと目標達成してみます!!!まずは計画を立てよう!!

昨日は七夕でしたね!!

こんにちは!!

2019年も上半期が終わり、気が付いたら、令和も2か月が過ぎ、下半期に入っていましたね。

私は、先週の土曜日に東京で、一足早めの七夕イベントを過ごしてきました。

毎年楽しみにしている七夕のイベントなので、参加できてよかったです。

また、最近は梅雨の時期でもありますように、天気が暑すぎず、例年になく

動きやすくてよかった~~

昨日は、朝から北風が吹いていて、ほんとに7月??っという感じでしたね。

また、七夕でしたが、星は雲の上でしたので、見られないのが残念でしたね。

新学期に入り、定期テストも終わり、もうすぐ、中3生たちは、最後の大会が

近づいていますね。

それが終わると、夏休み!!!

40日間という、長い休みですが、ここをきちんと過ごしていかないと、

後で大変なことになりますね。

私もしっかり計画を立てて、体調に気を付けて、いろいろなことに

チャレンジもしていく予定です。

また、新しい生徒さんともたくさん出会えるときなので、今からわくわくしています。

矢板教室では、皆様に会えることを楽しみにしています!!