気温の変化。。

みなさん体調は大丈夫ですか??

昼間は暖かかったのに、矢板は、ものすごい北風が吹いています。

県立入試本番まで、あと2週間ほどになりました。

体調管理に気を付けてください。

今日は、飛ばされないようにゆっくり、安全運転で帰ります!

また、明日!

あと数時間。。。。

いよいよですね^^

あと数時間で、特色選抜の内定が決定します。

今日は、朝から、ドキドキがたくさんですね。

バレンタインなので、チョコはもらえるのか。。。。

でも、チョコよりも、内定がほしい中3生たちかな??

良い知らせを待っています。

そして、内定をもらっても、まだまだ、合格ではありません。

3月6日本番を迎える、友達と、最後まで、学習していきましょう。

笑顔待っています。

特色選抜始まります

いよいよ明日は、特色選抜の初日になりますね。

立春も過ぎて、日差しは春のようですが、矢板は北風が冷たい~~

それと一緒に花粉が。。。。もう飛んでいます。

こんな寒さに負けないで、明日、頑張ってきてくださいね。

とにかく笑顔を絶やさずに^^

また、春期講習会に向けての、保護者面談が明日から始まります。

昨日、新聞のチラシで見てくださった方もいるかと思いますが、

春はいろいろなことの始まりです。

進光ゼミナールも陽東教室がオープンしたり、西川田教室がリニューアルしたりと

新しい学年を迎える準備が整っています。

ぜひ、友達と一緒に、教室に遊びにきてくださいね。

笑顔でお迎えします。矢板教室、春の目標20人です^^たくさん誘ってきてくださいね。

お待ちしています。

また、インフルエンザやノロウイルスなど、流行っています。

春は、いろいろ芽吹く季節でもありますので、体調の変化も激しいときです。

体調管理にも気を付けていきましょう。

私立高校試験2回目

私立高校の2回目の試験が始まりましたね。

明日からは2月になり、ほんとに、日々試験が続くような毎日になります。

受験生のみんなにとっても、一日一日大切ですが、中1・中2のみなさんも

忘れてはいけません!

定期テストが2週間後ぐらいから始まります。

中1・中2のみなさんは、今回の定期テスト、とっても大切です!!!!

今日から、ワークの範囲を解き直していきましょう。

また、科目数も多いので、とにかく、計画をしっかり立てていきましょう。

 

12分の1

今年ももうすぐ、一月が終わろうとしています。

ついこの間、明けましておめでとうございます^^

と、言ったと思ったら、1/12か月が終わろうとしています。

高3のみなさんは、間もなくある、本番が控えています。

また、中3のみなさんは、2月の上旬には、特色選抜、3月上旬には県立受験ですね。

一日一日、大切にしていきましょう。

矢板は今日、お昼頃に風花が舞っていました。

特に、今夜は冷えるようですので、体調に気を付けていきましょう。

たとえ、あと一日しかなくても、まだ、一日あります!!

最後まで、あきらめず、一人ひとりが、行きたい学校、大学の夢を見て、

進んでいくことですよ。

願いは必ず叶います!

自分に負けないで、頑張っていきましょう。

ぼたゆき。。。

今日は暦の上では、大寒でした。

その名の通り、矢板は、夕方から、雪になり、積雪5センチくらいになりました。

教室の前も積もっています。帰りに雪かきをしてきますが、

くれぐれも、通る方は気を付けてくださいね。

ここから、節分までの間が、一番寒い季節です。

太陽が顔を出しているときの、ぽかぽか陽気と違って、今日は

しんしんと冷えています。

暖かいものを食べて、風邪をひかないようにしてくださいね。

また、インフルエンザが、流行始めましたので、うがい、手洗い

わすれないでくださいね。

三寒四温で少しずつ、暖かい春に向かっています。

春はあとすこしですよ^^

みんなの春ももう少し!!最後まで、気を抜かないでね^^

笑顔でいってらっしゃい!!

今日はセンター試験初日です。

まだ、雪は風花程度ですので気を付けていって来てください。

気温はとにかく寒い!!

暖かい服装で頑張っておいでね^^

頑張れパワー、みんなで、送り続けます!!

中3生のみなさんは、入試特訓始まりますよ。

こちらも、あと、8回となりました。

そうです!8週後には、県立本番になります。

一つ一つ丁寧に解いて覚えていきましょう!

今日もがんばりましょう^^

たくさんの合格の花!!

今週にはいり、ほとんどの学校も冬休みが終わりましたね。

矢板教室では、連日、合格の花が咲いていました!!

本当に、本当にみんな頑張りましたね^^

しかし、明日、センター試験を目の前にしている、高校3年生のみなさんや、

私立2次試験にチャレンジしていく生徒さんや、2月には特色選抜、

そして、3月には県立高校の受検がありますね^^

気を引き締めて、頑張っていきましょう。

教室の中の合格の花も見てくださいね。

また、今夜から、週末にかけて、雪が降るかもしれません。。

というより、先程矢板は、雪でした^^

とにかくこれから、一年で最も寒い日になりますので、

体調には気を付けていきましょう。

最近水分を取らない人が増えています。冬は知らぬ間に乾燥しています。

必ず水分とってくださいね。

今日も、合格の花咲きました^^

明日は!県立高校附属中学校受験です!

いよいよ明日は、県立高校附属中学校の受験日です。

小学校6年生のみなさん!

今まで頑張ってきたことを、全部ぶつけてきてくださいね。

明日の朝は、とても冷え込みそうなので、暖かい服装でいきましょうね。

私は、冬期講習会最終日になりますので、教室から、頑張れパワーを送ります。

とにかく笑顔で、頑張ってきてくださいね^^

夕方待っています。

もちろん、高校受験の人も頑張ってくださいね^^

わからない問題も、ゆっくり、文章を読んで空白にならないように、

頑張ってきてくださいね^^

いってらっしゃい~~

小寒。。。と言われても。。

今日は 二十四節気の小寒です。

寒さはまだ、最大ではないとのことですが、矢板は高原山からの、北風の

吹きおろしがすごく、さむ~~~い一日でした。

夜は風が強くなってきて、早く布団にもぐりこみたい!と

思います。

昨日今日と、私立高校受験が始まりました。

受験会場は足元がとっても冷えると思いますので、暖かい服装でいってくださいね。

毎日のように、私立受験があり、私もドキドキの毎日ですが、

ぱわーを送り続けます!!

頑張れ受験生たち!!