あけましておめでとうございます!!!

あけましておめでとうございます!!

令和2年が始まりましたね!!!!

昨年中は、大変お世話になりました!!

今年も、よろしくお願いいたします。

初詣は、みなさん、どこに行くのでしょうか??

寒いので、温かい恰好で行ってくださいね!!

今年は、東京オリンピックの年ですね。

いろいろなことに挑戦してくださいね。

皆さんにとっても、すてきな年になりますように!!

そして、3日には、皆さんのすてきな笑顔に会えますように!!

 

 

今年もあと残り2日。。。

こんにちは!

今朝も、寒い朝になりましたね。。。

今年もあと、2日となりました。

体調はいかがでしょうか??

矢板教室から見える、那須連山や日光の山々は、日に日に白くなり、

いよいよ冬本番になってきています。

年末から、年始にかけては、とても寒くなるようなので、体調管理に

気を付けてくださいね。

矢板教室は、明日の授業で、年内を終わります。

あっという間の、令和元年でした。

年明けると、私立入試や、センター試験が始まります。

最後の1秒まで、頑張っていきましょう!!

講師の先生方は、いつも近くにいますからね!!

頑張っていきましょう!

では、よいお年をお過ごしください。

今年もいろいろありがとうございました。

来年も、みなさんにとっても、よい年になりますように!!

 

メリークリスマス!

メリークリスマス!

今日は、クリスマスですね!!

今日は、サンタさんが来るかな~~

そして、公立小中学校は、明日から、冬休みになります!

進光ゼミナール矢板教室は、昨日から、冬期講習がはじまりました。

今年もあと、6日。

私立高校受験まで、あと、9日!

とにかく、一分でも、多くの時間の学習をして安全圏で合格していきましょう!

ここからの、役10日間がとっても大切ですよ。

では、今日も笑顔でお待ちしています!

 

今年もあと、2週間!!

こんばんは!

今朝は、寒い朝でしたね。

また、今年は、あと残すところ2週間となりました。

クリスマスまでは、あと一週間。。。

冬期講習までも、あと一週間。。

24時間しかない、時間を、一日5分ずつ何かをして、毎日続けると、

莫大な量と時間が取れます。

早寝早起きをしていかないと、いけない時期に入っています。

冬休みになると、どうしても、起床時間が遅くなりがちです。

学校のある時間と同じか、それより少し早く起きて、朝の5分で

簡単な、計算や、漢字問題などをして、頭の回転を上げていきましょう!!

今しかない冬休み!

特別なものにしていきましょう。

また、インフルエンザもいよいよ、流行ってきました。

うがい手洗いをしっかりして、水分をしっかりとりましょう!

あと、2週間!!

こんばんは!!

12月に入ったと思ったら、あっという間に、3分の1が過ぎています。

また、公立小中学校は、あと、2週間で冬休みです!

矢板教室も、24日から、冬期講習会に入ります。

朝寒い時間かもしれませんが、受験生は、早寝早起きを心がけて

学習していきましょう。

今週の金曜日は、理科実験教室も行います!

小学生対象にはなりますが、ぜひ、参加してみてくださいね。

そして、皆さん、サンタクロースには、お願いしましたか??

日頃の感謝とともに、サンタさんにお願いしてみましょうね!!

では、明日も、みんなの笑顔をお待ちしています。

真っ白!

おはようございます!!

今日は、11月最後の土曜日になりました。

今週は、霧の朝が多かったように思いますが、昨日今日は、朝がとっても寒くて、

我が家の庭の水も、初氷を張りました。

そんな中、今日の日光や、高原山は、白く薄化粧をしてました!!

そう!!雪です。

毎日あっという間に過ぎ、今年は、秋をあまり感じないまま、冬に突入しそうです。

紅葉もやっと、きれいになったかな~~

と、思っていたら、はらはら~~と、散って、

落ち葉の絨毯があちらこちらに見られます。

矢板は、夕方になると、風向きが変わり、北風が吹くようになりました。

乾燥もしているので、風や、インフルエンザにも気を付けていきましょう。

矢板の小学校や、塩谷中では、土曜授業が行われていて、朝車の気温、1度の中、

元気に登校している姿を見ましたよ!!

明日からは、12月です!!

令和元年もあと一か月!!受験に向けて、しっかり学習していきましょう。

そして、12月24日から、始まる冬期では、今学年の総復習しっかり仕上げていきましょう。

将来の自分のための、今日ですよ!!

 

 

初雪!!!

こんばんは!!

11月も、冬至を過ぎたら、あっという間に朝晩が、冬のような寒さです。

昨日と今朝は、霧がすごくて、運転も慎重に慎重を重ねて、運転していました。

昨日の朝は、霧が晴れたら、なんと~~~

レインボウ~~

が出ていて、久しぶりに、わくわくしていました。

そして、今朝は、霧がはれたら、なんと~~~

初雪!!

と言っても、日光の山の頂上ですが。。

何をいっても、今年は、あと、49日。。。

色々せわしい時期ですが、まずは、定期テストのある人は、

しっかりと学習してくださいね!!!

では、また明日!!

 

はっぴ~~ はろうぃ~~~ん!!

こんばんは!!

今日は、ハロウィーンでしたね!!

10月は、台風などの、災害が多く、今日のネットニュースでは、

沖縄県の首里城が。。。

日本は、どうなってしまったのでしょう。

私も、気圧の関係から、今月は体調を崩すことが多く、大変でした。

明日からは、11月。

今年のカレンダーも、あと2枚。。。。

ホントに、ほんとに、毎日が早いです。

みなさんも、今日、今、何をするべきか考えていきましょうね。

中学生は、定期テストも間もなくです。

寒さに負けず、頑張っていきましょう!!

また、明日!!!

今日から、2学期が始まりました。

まずは、先週の台風19号で、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

また、

2学期制の学校のみなさんは、今日から、2学期が始まりました。

どの学年も、大切な学習が始まります。

受験生にとっては、毎日毎日が大切な時間になります。

勉強のできることを幸せに感じて、学習してほしいと思います。

そして、被災された方へ、何ができるか、考えていきたいと思います。

まずは、私たちが、健康でいることです。

朝晩も寒くなってきました。

インフルエンザも流行ってきますので、体調管理もしていきましょう。

終了式!

こんばんは!

今朝は、今年一番の冷え込みでしたね。

秋を通りすぎて、冬が来たかと思いました。

昼間は、ぽかぽか。。より少し暑いくらいでしたね。

いよいよ、明日は、2学期制の生徒さん達は、1学期の修了式になります。

アットいうまの、半年でしたか??

12日(土)~16日(水)までは、秋休みになります。

進光ゼミナールも、今年は、同じ時期に秋休み後半になります。

休み中には、宿題を出していますので、一日を無駄しないように過ごして

下さいね。

そして、秋休みあけに、元気に会いましょう。

また、今年は、台風がとても多い年です。

土曜日も、関東地方に接近、上陸の恐れがあります。

とにかく、危険を感じたら、じっと家にいましょう。

怪我をしたら、楽しい秋休みも過ごせませんからね。

では、あと2日がんばりましょう!!