夏休み。。。点数を付けるとしたら何点??

今日から、塩谷地区の公立小中学校は、1学期後期が始まりましたね。

38日間の夏休みは、いかがでしたか??

今年は、天候がよくなかったので、パッとしない、夏休みだった気がします。

でも、その中でも、子供たちは、いろいろな経験を積んでくれたと思います。

また、昨日は、下野模擬テストでしたね。中3生にとっては、一つ一つのテストの

結果が次のステップにつながります。

下野テストだけではありませんが、どのテストも終わったらすぐに、解き直しをして、

自分の苦手だったところに、早く気が付いていきましょうね。

とにかく、みんな無事に夏休みが終わり、無事に登校できて、よかったです。

早いところは、明日から、期末テストや、運動会の練習が始まります。

今年は、残暑が厳しいようなので、まだまだ体調に気を付けて、水分しっかりとって

乗り越えていきましょう。

 

明日、13日から、お盆休みになります。

ついこの間、夏休みに入ったと思ったのに、

気が付けば、明日からお盆休みになります。

お盆休み明け、8月下旬には、学校が始まりますね。

学校が始まると、定期テストや、運動会など、イベントが多くなります。

また、みなさんは既にお気づきかと思いますが、日の入りが早くなってきましたね。

暦の上でも、立秋がすぎ、季節はだんだん冬へと近づいています。

今年は、天候もなかなかすぐれない日々が続いていますが、体調にもお気を付けくださいね。

今日は、矢板教室の近くにある、長峰公園でふるさとやいたまつりが行われています。

中学校や、高校の卒業以来会える、親友もたくさんいるのでしょうね^^

また、宇都宮では、宇都宮花火大会が開かれます。

お盆休み中にも、いろいろイベントあると思いますので、思い出を作って、

怪我を作らないようにしてくださいね^^

では、18日に、夏期講習後半がスタートするまで、お盆の宿題や、学習

しっかりしておいてくださいね!!!

 

夏休み!!!!!

こんばんは!!

いよいよ明日から、長い、なが~~い夏休みが始まります。

矢板教室も、夏期講習会を、朝9時からスタートします。

朝9時は、太陽も昇っているので、暑い夏になると思います。

また、昨日は梅雨明けをしましたね。

今年は、梅雨と言っても、雨が少なかったと思います。

熱中症にならないように、水分補給していきましょう。

また、明日から、中3生たちの、大会も始まります。

受験勉強をしっかりするために、大会で悔いのないようにしっかり、

自分の成果を出してきてくださいね。

選手のみなさんも、応援のみなさんも、怪我や病気のないように頑張ってくださいね^^

では、教室でお待ちしています。

 

 

熱中症は大丈夫??

毎日、本当に暑い日が続きますね。

小学生などは、プールに入れるチャンスが増えてうれしいのかな?

みなさん、熱中症は大丈夫ですか??

高校野球も始まり、あちらこちらで、熱中症で搬送されるとニュースになっていますね。

屋外にいる人はもちろんですが、屋内でも、かかりますよ。

私は、教室の中にいて、去年2回ほどかかってしまい、めまい、頭痛、吐き気などで

大変でした。

いくら、エアコンがあるといっても、水分、塩分きちんととってくださいね。

特に、間もなく夏休み・・・待ちに待った??? 夏期講習が始まります。

とにかく水分補給忘れずに!!

また、今週土曜日は、矢板教室で10時から理科実験があります。

冷凍庫を使わずにアイスクリームを作りますよ^^

どなたでも参加できますので、是非遊びにいらしてくださいね。

今日は夏至です^^

今日は、24四節気の一つの夏至で、日中の時間が一年で最も長い日なのですが、

外は、あいにくの雨ですね。

ちなみに、今日の宇都宮市の日の出は、午前4時22分、日の入りは午後7時2分で

日中の時間は14時間40分にもなるそうです!

晴れていれば、何して遊ぼうかな~~

暗くなるまで遊んでいていいわよ!と言われたら、ずっと遊んでいられそうですね。

また、日本は東西南北に長いので、北海道の日の入りと、沖縄では、1時間半も

違うそうですよ。

明日から、中間テストの始まるところもありますので、今日は、長い時間

勉強できるかな???

では、教室でお待ちしています!!

 

雷雨!!

先週から中間テストが始まっていますね。

これからの人は、しっかり範囲を最後の一秒まで粘り強く解いていきましょう。

また、終わった人は、必ずとき直しをしていきます。

次のテストにきちんとつなげて行きましょうね。

梅雨に入ったのに、最近は雷雨が多いですよね?

急に黒い雲が出てきたり、どしゃぶりの雨になったりします。

通塾するときも気を付けてきてくださいね。

と、言っているそばから、矢板教室の窓には、大粒の雨があたり始めました!!

涼しくなっていいのですがね・・・

さて、

矢板教室では、夏期講習会申し込み受付をしています。

7月8月の授業料の無料になる、お得なキャンペーンで、

是非一緒に学習していきましょう。

ご連絡お待ちしています。

運動会

今日は矢板中学校や氏家中学校の運動会ですね!

少し前に梅雨入りしたので、天気がどうかと心配しましたが、

途中雨は降りましたが、何とか進んでいるようです。

運動会と言えば秋!というイメージですが、

最近は、春に行う学校が増えてきましたね。

最近の夏は、猛暑と言われることが多く、残暑も厳しいので早めに

行うのかな?

とにかく、みなさん!怪我のないように、頑張ってきてくださいね^^

来週以降は、中間テストが待っていますよ^^

 

おめでとうございます!

昨日、陽東教室長の市川先生の、結婚式がありました!!

登場のときからお二人とも、ず~~っと、素敵な笑顔でした。

見ている私たちも、笑顔をたくさんもらって、

喜びをもらって帰ってきました。

本当におめでとうございます!!

一人ではできなかったことが、二人になり、できることが増えると思います。

もちろん家族単位でもそうですが、私たち進光ゼミナールでも、

子どもたち一人ではできないことを、私たちがフォローしていきます。

一緒にできることを増やして、笑顔で一杯にしていきましょう。

矢板教室では、明日から保護者面談が始まります。

保護者様の、日頃の悩みや、要望などをたくさん聞いて、

改善していき、一緒に子供たちの成長を見届けていきたいと思いますので、

よろしくお願いいたします。

また、公立中学校の定期テストも、今週くらいから本格的に始まります。

テスト対策授業がありますので、普段学習していない教科も一緒に学習していきましょう。

また、初めてのかたは、是非、進光ゼミナール矢板教室に足を運んでみてください。

お会いできることを楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

理科実験教室

5月20日土曜日に理科実験をしました。

理科実験教室に参加してくれてありがとうございます。

今回は、スライムと、前回体調不良で、できなかった、カメレオン焼きそばをつくりました。

それぞれ、身近にある材料でできるので、気になる人は、作り方を聞いてくださいね。

次回は、7月を予定していますので、ぜひ、楽しみにしていてくださいね。

また、先週末くらいから、気温が高くなり、体調を崩している人も増えてきました。

水分をしっかりとって、暑くてつらいな~と思ったら、しっかり、休憩を入れてくださいね。

自分の身体は一つしかありません。ゲームのように、リセットボタンもありませんから、

大切にしていきましょう。

また、6月上旬から、公立中学校では、今年最初の定期テストが始まります。

テスト対策をしっかりとって、最初のテストで、100点!上位を目指しましょう。

また、私立中学校や、高校生のみなさんは、テストが終わっているところもありますね。

結果を気にするのは、もちろんですが、もう一度、解き直しをして、次のテストの準備に

入りましょう。

テストの範囲や、テストの問題用紙を忘れないでもってきてくださいね^^

そして、新しく塾を考えている方や、不安を覚えている人は、是非お問い合わせくださいね。

一緒に学習をしていきましょう。お待ちしています。

 

ゴールデンウィークも終わって。。。

今日から通常授業に戻りましたね。

みなさんは、どんな休日を過ごしましたか??

5月5日は子供の日でもありますが、立夏でした。

毎年思いますが、ゴールデンウィーク中は、気温がぐんぐん上がりましたね。

夜になると、まだまだ、冷えてしまうので、体調を崩している人は、いませんか??

体調管理をキチンとしていきましょうね。

今日から、通常になり、きちんと、ゴールデンウィークの宿題を持ってきてくれましたね。

早いところでは、来週から定期テストが始まります。

最初のテスト、結果を出せるようにしていきましょうね^^