2期に入りました!
こんにちは!
今日から、矢板教室の中3生の入試必勝パーフェクト講座も、II期にはいりました。
先週までと違い、新たスタートした生徒さんも真剣な顔がみられましたよ。
来週は、今年最後の下野テストになります。
また、12月中には、中3生最後の期末テストもありますので、
一つ一つの学習を大切に学習していきましょうね。
約1か月後は、冬期講習会が始まります。
どの学年も、しっかりと基礎学習を積み重ねていきましょう。
月曜日も笑顔でお待ちしています。
こんにちは!
今日から、矢板教室の中3生の入試必勝パーフェクト講座も、II期にはいりました。
先週までと違い、新たスタートした生徒さんも真剣な顔がみられましたよ。
来週は、今年最後の下野テストになります。
また、12月中には、中3生最後の期末テストもありますので、
一つ一つの学習を大切に学習していきましょうね。
約1か月後は、冬期講習会が始まります。
どの学年も、しっかりと基礎学習を積み重ねていきましょう。
月曜日も笑顔でお待ちしています。
こんにちは!
今日は、風もなく穏やかな陽気ですね。
先週から中間テストが始まりました。
各学校の生徒さんは、テスト範囲をしっかり学習して、成果を出せたかな?
また、来週も続きますので、終わってない人はテスト範囲をしっかり学習しましょう。
終わった人は、解き直しをしています。
解らなかったところをそのままにせず、繰り返しの学習をしていきましょう。
さて、皆さん
アドバルーンってして知っていますか?
矢板教室の近くのお店が開店をしました。それをお知らせするのに
アドバルーンを上げていました。
私の小さいころは、よく、アドバルーンを見た気がします。
今でこそ、ネットやSNSで新しくできたお店の情報がすぐにわかりますが、
アドバルーンを見ると懐かし~~くなってしまいました。
天気の良い日です。空をも見上げてくださいね。
夜空では、しし座流星群🌠🌠🌠☆☆の見られるチャンスです。
寒いので暖かい格好をして、是非見てみてくださいね。
冬期講習⛄までも、約1か月です。
しっかり学習のまとめをしていきましょうね。
では、また来週笑顔でお待ちしています。
こんばんは!
今日のお昼はぽかぽか陽気で、紅葉狩りにピッタリな天気でしたね。
また、矢板教室の近くの紅葉やカエデもきれいな紅葉をしています。
さて、先日は、皆既月食🌕🌑🌕でしたが、皆さんみられましたか?
私は、生徒さんと一緒に、外に見に行くよ~~~っとみんなで見に行きましたよ。
生徒さんからは、初めてみた~~☺
感動的~~などの声を聞いて、教科書だけでない、実際に体験する!ことの
大切さを感じましたよ。
今日は、中3生の入試必勝講座の1期の最終日でしたが、少しずつ点数に変化がみられたり、
学校でも三者懇談が始まっていますので、受験生という意識がすこ~~~しずつ出てきています。
受験は待ってくれませんので、やるしかない!という気持ちをもとにがんばりたいですね!
さて、来週からは、定期テスト(中間テスト)が始まります。
どの学年の生徒さんも、テスト範囲をしっかり一緒に学習していきましょうね。
人生を生きていくうえで、お金の貯金も大切ですが、知恵の貯金もしていきましょうね。
では、また、来週笑顔でお待ちしています。
あっつ、明日、宇都宮のロマンチック村にて、北辰一刀流の演武を行います。
是非興味のある方は見にいらしてくださいね。
お待ちしています。
こんにちは!
今日は24四節季の立冬です!
暦の上では、もう冬。。。
早い!時の過ぎるのが早い!!
と感じるのは私だけかな?
でも、今日は、昼は風もなくぽかぽか陽気で、昼寝にちょうど良い季節ですね。
日が暮れると途端に寒くなるので、体調管理には気を付けてきましょうね。
北風🌬が吹くと、とにかく寒い矢板ですが、風にも負けずに頑張ってきてくださいね。
今日も笑顔☺でお待ちしていますね!
こんばんは
11月に入って、秋が深まり、冷え込みも増してきました。
高原連山もそろそろ、雪景色がみられるころかと思います。
道路わきの広葉樹も、風と共に散る数が増えてきました。
日光では、紅葉も見ごろを迎えているころでしょうね。
さて、高校受験生にとっては、いよいよ、学校でも三者懇談などがはじまり、
私立の願書の提出や、特色選抜の提出に追われるなか、
定期テストの学習と大変な時期となってきましたね。
いよいよ、受験が近づいてきていることを実感してくれているかと思います。
また、高3生の皆さんも、推薦なども始まってきています。
まだ、合格の花🌸が咲いたとの声は届いていませんが、
蕾は大きくなってきていますよ!最後まで体調も気を付けてがんばりましょうね。
また、小学6年生の受験生のかたも、初めての受験で緊張もでてきたかな?
自分のアピールできることを、それぞれがしっかりできるようにしていきましょう。
さて、矢板教室では、定期テストに向けて、テスト対策授業も始まっています。
テスト範囲をもらってきて、少し緊張もみられますね!頑張りましょうね!
そして、保護者面談も行っております。
夏以降の生徒さんたちの、身長の伸びもそうですが、成績の伸びも見られます。
お家の様子なども聞けて、保護者様にいろいろ伝えられているかな?と思っています。
一人一人の方にできることをしっかりと伝えていきますね!
では、また明日笑顔☺でお待ちしています。
あっつ!明後日、日曜日は、下野テストになりますよ!
ともに頑張っていきましょう!
こんばんは!
来週月曜日、10月31日はハロウィン🎃🎃ですね。
今日、矢板の駅まででは、ハロウィンパーティが開催されています。
もちろん、手洗いうがいなどに気を付けてて開催されていると思います。
矢板教室では、中3生の入試特訓の6回目が終わりました。
前回の下野テストの結果や、各学校での学力テストにも、少しずつ成果が
見られ始めています。
この調子でがんばりましょう!
現在、冬期講習に向けての面談を行っています。
夏がおわり、2学期に入り、間もなく定期テストも始まりますね。
受験もまじかに迫ってきていますので、今、何をしないといけないのか、
じっくり考えて学習を進めてくださいね。
中1中2の生徒さんたちは、1月にある各種検定に向けても学習を始めていきましょう。
検定合格は、受験の時にも必要ですし、自分の実力を試すチャンスでもあります。
対策もしていきますので、次回に向けて一緒にがんばりましょうね!
今まで塾に通われていなかったかたも、現在冬期キャンペーンを行っておりますので、
是非、お問い合わせくださいね。
では、来週も笑顔☺でお待ちしています。
こんにちは!
今朝、教室に来る途中、日光連山が見えるのですが、
頂上が白く!雪景色でした!⛄
気が付けば、今年もあと、67日!
気温も、このところ、11月下旬の様な寒さになっています。
矢板教室は、那須連山からの吹きおろしの風が吹くので、
さらに冷えます。。。
足元、手首、首元など、暖かくしていきましょうね。
先週は、オンライン保護者会を開催しました。
中3生向けではありましたが、子供たちに取り巻く
学習の状況の変化が目まぐるしく変わってきていることを
再確認できましたね。
また、今週からは、矢板教室で保護者面談が始まります。
学校でも、いよいよ私立受験に向けての面談や、高3生は、大学入試に向けての
面談も始まるころかと思います。
一緒に頑張って、合格の花🌸🌸🌸をたくさん咲かせていきましょう!
では、今日も笑顔でお待ちしています。
こんにちは!
今日は塩谷地区の小学校の運動会でした。
最近は、春に行う学校もありますが、秋の涼しくなった季節での
運動会は楽しかったと思います。
もちろん、コロナに気を付けながらの開催となるので、午前中で終わりになり、
ご家族の人もたくさんの人数ではないかもしれませんが、
子供たちも一生懸命練習している姿が見られましたよ。
今朝は、教室に来る間にある、小学校で保護者の方が、
場所取りをしている姿が見られました。
この時間には既に終わっていることかと思います。
天気も雨も降らずに最後まで頑張れたと思います。
是非、来週来た時に、教えてくださいね。
また、中3生の入試特訓授業は、前半の折り返し地点にきましたね。
令和4年もあと、70日となりましたね。
下野テストの結果もちょうどかえって来たところでしたので、
気持ちも引き締まったと思います。
1日1日の学習を大切に、合格の花🌸に向かってがんばりましょう。
来週から、保護者面談になります。
全員の保護者様に会えることを楽しみにしています。
こんにちは!
2学期制の学校の人は、先週は秋休みでしたね。
1学期の通知表をもらって、いろいろ考えることはあったと思います。
でも、気持ちを切り替えて、後半に向けてがんばりましょうね!
さて、今日は、3年ぶりのやいた花火大会になります!!
3年前はいろいろなイベントがありましたが、今年は花火🎇だけのようですが、
楽しみですね!
私も久しぶりに実家から見てみますね!
来週から、計算・漢字コンクールを行います!
週末にしっかり再確認してきてくださいね!
リズムよく、1つでも多く解いて〇をもらってプレゼントをゲットしましょう!
では、月曜日笑顔でお待ちしています。
こんばんは!
昨日と違って今日は、ぽかぽか陽気でしたね☀
今日は理科実験教室を行いました!
どろどろ!カチカチ!不思議な液体の謎に迫ってみました!
今月31日はハロウィンになりますね!
お化け退治の鉄砲や、忍者の修行もしてみましたね。
忍者は、少し水が多くてどろどろというより、
とろ~~~~りとしてしまいましたが、不思議な触感を楽しめたと
思います。
自宅でもお母さんのお手伝いをするときに、是非思い出してみてくださいね。
ダイラタンシー現象ですよ!
また、昨日から、2学期制の学校は、秋休みになりましたね。
塾の方も、12日までお休みになります。
13日から通常に戻りますので、笑顔☺でお待ちしていますね!
では、よい秋休みを~~