新型コロナウイルス

こんにちは、下栗教室の佐藤です。

毎日、新型コロナウイルス感染者数が、過去最高を更新しています。

これから気温が下がり、空気が乾燥してくるので、更に感染者数が増えてくると思いますが、学習の機会を無くさないように、感染対策には気を付けていきましょう。

ただ、新型コロナウイルスの変異の回数が決まっていて、今年末には、規定回数の変異が終わり、収束に向かうのではないかという見解もあるようですが、そう楽観はできないですね。早くワクチン、特効薬が出回り、ただの風邪と同じになってほしい願います。

 

入試必勝パーフェクト講座

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

本日は、入試必勝パーフェクト講座の3回目になります。

進光ゼミナールの高校入試対策が、本格的に始まりました。

この講座の目的は、基礎問題から応用問題まで幅広い問題に取り組み、得点をするためのテクニックを身に着けることです。

また、学力、志望校により、今必要な学習内容は変わってきます。高校入試の問題傾向に合わせた、効果的かつピンポイントの学習を行っています。

しっかり対策して、入試での得点力をみにつけ、志望校合格を目指しましょう。

本日から通常授業が始まります。

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

世の中は連休中ですが。塾の通常授業は、本日から始まります。

連休をいただき、リフレッシュさせていただきました。期末テスト、下野模試の結果が出てきているので、本日から個別の地策を立てていきます。

お彼岸の過ぎ、学習に取り組みやすい気候になってきましたが、

台風12号が発生し、水曜日ごろから。天候が悪くなるようです。

少し落ち着いてきた暑さも、台風の通過後に気温が上がると予想されています。

体調管理には気を付けえてください。

体調管理に気を付けてください

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

 

小中学校の夏休みが終わり、1週間になります。

多くの中学校の期末テストまでが。あと2週間です。

しっかり対策をしてっから、期末テストに臨みましょう。

猛暑の中 体力を消耗してしまいます。水分をしっかりとって、体調管理に気を使ってください。

学習効率が大きく変わってきます。

夏期講習1週間前

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

小中学校の夏休みは、8月1日~8月16日までですが、進光ゼミナールの夏期講習は、7月20日から9月1日までになります。

今年は、新型コロナウイルスの影響で、学校での学習時間が、かなり少なくなっています。夏期講習で、不足してしまった学習を、しっかり補えるように、生徒一人一人の学習内容を精査していきます。

学校の通常授業

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、休校していた学校が、本日から通常授業が始まりました。

感染リスクの高い学習活動を避ける、部活が制限される、など、まだ通常生活には戻れませんが、

感染対策に気を付けて、登校してください。

ここからが、本当の新学年のスタートになります。

目標に向かってい、伸びていきましょう。

 

子供たちの「学びの場」

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

緊急事態宣言が、5月末まで延長されました。長い期間、学校に行けない日々が続きます。

進光ゼミナールでは、「入室前の体温チェック」、「休み時間の換気」、「分散授業により指導人数を押さえ」、「個別ブース、座席配置の考慮により、濃厚接触を避ける」「アルコール消毒の徹底」など、感染対策を考慮しながら授業を行っています。

子供たちの「学びの場」を守るお手伝いができればと考えています。

学校の臨時休業に伴う授業スケジュール変更について

新型コロナウイルス感染症に係る国の緊急事態宣言を受け、宇都宮市立全小中学校では4月9日(木)~4月22日(水)まで臨時休校となりました。この決定を受けて、進光ゼミナールとしても皆様にお手伝いできることはないかと考え、下記の対応を決定いたしました。

1.4月10日(金)までの期間は、健康・安全に最大限配慮をしながら通常通り実施いたします。

2.4月13日(月)〜22日(水)は、授業を以下の時間割に変更して実施します。
期間中は1時限あたりの指導人数を押さえ、濃厚接触を避けた座席の配慮などをして実施いたします。
1時限目…13:00〜13:50
2時限目…14:00〜14:50
3時限目…15:00〜15:50
4時限目…16:00〜16:50
5時限目…17:00〜17:50
6時限目…18:00〜18:50
7時限目…19:00~19:50
8時限目…20:00~20:50

※ご来塾前に、ご自宅で必ず体温測定をしていただき、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合は当日の来塾はお控えいただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
※休み時間中にうがい・手洗いを徹底いたします。
※極力マスクをつけてご来塾ください。
※個人の授業スケジュールは別途ご案内します。
※この期間中の授業の出欠席は、ご家庭のご判断にお任せいたします。
欠席の際は、事前にご連絡いただければ後日に振替授業を実施いたします。
※ご家庭で日中、お子さまを一人にしておくのが不安だという際は、自習室をどうぞご利用ください(13時~19時)。
ただし、出入り自由とはいたしませんので、軽食等が必要な方は来塾前にご用意ください。

ご不安な状況が続いていますので、何かありましたらいつでもご相談ください。

春期講習が始まります。

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

家庭での学習は、計画的に勧められていますか。

進光ゼミナールでは、23日から春期講習がスタートします。

春期講習は、新年度のスタートの準備期間として、とても重要な時期になります。

より良い新年度のスタートが出来るように、新年度の予習を始めてみませんか。

新型コロナウイルス感染症への対応について

こんにちは

さて、連日報道されております「新型コロナウイルス」による感染症への対応について、皆様のご理解を賜りたく、ここにお伝え申し上げます。進光ゼミナールでは、新型コロナウイルス感染症に関わる事態が沈静化するまで、以下の方針で教室運営をして参りますので、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

  1. 新型コロナウイルス感染症が沈静化するまでの期間、場合によっては社員・講師が、マスク着用で授業をする場合がございますので、ご了承ください。
  2. 教室に出入りする場合、うがい、手洗いを必ず行って頂きます。教室内には手指消毒液、お手洗いにはハンドソープを備えておりますので、来塾の際はこれらを利用して感染症の予防に努めてください。
  3. お子さまの体調がすぐれない場合は、無理に出席することなく、ご欠席ください。事前のご連絡をいただければ、通塾規定に沿って振替授業を行います。
  4. お子さまだけでなく、ご家族の方で新型コロナウイルス感染症に似た症状が判明した場合も、速やかに教室にご連絡ください。教室内の対応を検討いたします。
  5. お子さまがお通いの学校が、新型コロナウイルス感染症が原因で閉鎖になった場合には、自宅学習の指示や、濃厚接触を避けて少人数に区切った来塾指導で対応いたします。授業の進度等、遅れのないようにいたしますので、ご安心ください。

 

細心の注意をもって、新型コロナウイルス感染症への対応をしていきたいと思います。ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。