公民の教科書を

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

中学校公民の教科書で、さくいんの中から、カタカナことばで受験によく出るものを

抜粋してみます。

 

インクルージョン→障がいがあっても教育や就職の面で不自由なく生活できる

インフォームド・コンセント→医療の分野で、患者が治療方針などを自分で決定できるように

手術の方法などを十分に説明して、患者に同意を得ること

 

いかがですか?なんとなくは知っていても、しっかりとした意味はなかなかつかむのは難しいですね。

 

人間が自分の生き方や生活の仕方について、自由に決定したい!

自己決定権という権利にまもられているからこその、インクルージョンであり、

インフォームド・コンセントです。

 

自分で自分の将来を決定すること=志望校を決めることは、

苦しく、追い詰められるように感じることもあるかもしれません。

けれど、自分で自分のことを決められる権利は、大切な権利です。

守っていかなければなりません。

理社暗記会、行いました

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

23日(土)に、中学3年生対象の暗記会行いました。

 

あゆみ診断テスト対策のひとつとして、参加費無料で行っています。

興味のない分野の暗記を、どうやって生徒さんに定着してもらうか………です。

 

興味のある分野は、人は放っておいても頭に入ります。

興味のない分野は、その逆です。

となったら、繰り返しです。

私達は、生まれたときから日本語を繰り返し使い、興味があろうと、なかろうと

必要だから覚えてきました。

 

理社暗記会に参加してくれた生徒さん達、

「やべぇ、全然覚えてない…」とわかってくれ、繰り返し一問一答を行ってくれました。

繰り返し、繰り返しです。

覚えていないことを自覚する、ことから始めましょう。

次は、30日(土)17:30~20:00、中1年、中2年対象に行います。

 

 

理社暗記会、行います

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

10月4日(水)には、東中であゆみ診断テスト、北中で中間テストが行われます。

9月23日(土)の17:30から中3生の為、

9月30日(土)の17:30から中1、2年生の為に

理社暗記会を行います。両方とも20:00には終了したいと考えています。

 

現代は、スマートフォンとの戦いもあります。

家で定期テストの勉強をしようにも、手元にスマートフォンがあれば、使ってしまいます。

大人だって、使ってしまいます。

強制的にでも、スマートフォンから離れる時間を工夫して作りましょう。

基本、全員参加の理社暗記会です。

一緒にやりましょう。

県立高等学校の生徒募集定員の見込み数が減りました

 

今日は、鹿沼東教室の久保井です。

日本の人口減少はいろいろな形で、私たちに影響があり、変わっていきます。

変化を進化として受け止めていきたい。

定員が減ったから、合格できなかったと、言い訳にしたくない。

と、強く思わせてくれたお知らせです。気を引き締めていきましょう。

 

栃木県庁のホームページより、

令和6(2024)年度栃木県立高等学校の生徒並び~募集定員の見込みについて、の

項目からの抜粋です。

イ 学級数の増減(前年比10学級減)

宇都宮青陵高等学校【5学級→4学級】(普通科1学級減)

鹿沼東高等学校【5学級→4学級】(普通科1学級減)

小山高等学校【6学級→5学級】(普通科1学級減)

 

県内中学校卒業見込み者数が減り、募集定員を前年比400人減にした結果です。

 

なぜ、小学校の5年6年が大切か

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

小学校高学年の学習が本当に大切!、そんなことは解ってますよね。

では、具体的にどう大切なのか、考えましょう。

 

小学校6年生の社会は、中学校3年間の社会の全ての内容の基礎基本となっています。

公民として、

★憲法と政治のしくみ 国民主権、憲法においての天皇は象徴である、

基本的人権の尊重、13項目にわたる権利

平和主義、平和の礎(いしじ)

 

抜粋ですが、上記の内容が小学校6年生の教科書に載っています。単元テストも当然、行われています。

この内容を小学校で学習しているから、の前提で、中3の公民が加わり、

高校受験で出題されます。

 

小学校の勉強で、木枠をしっかり作っておけば、

後は、中学校でその中にコンクリートを流し込め、高校受験での形ができてきます。

小学校の勉強で、木枠ができていないのに、中学の内容というコンクリートを流し込めば、

ドローッと、流れ出し、形にならず。

「社会、頑張っているのに、暗記出来ない……」に、なってしまう。

 

やはり、勉強は積み重ねです。

高校入学後に、「もっと中学で勉強やっておけばよかった…」とならないためにも、

来年3月までの受験勉強にベストを尽くしましょう。

 

下野新聞模擬テスト終わりました

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

中2、中3の下野新聞模擬テスト、終了しました。

中3は次回、10月1日(日)、中2は次回、2024年3月16日(土)~3月31日(日)です。

頑張った夏期講習の成果をみることができる模擬テストです。

結果が良いに越したことはありませんが、あくまでも実験の結果です。”失敗”の場です。

本番同様の緊張する環境で”失敗”をし、

そこから、何が悪かったをあぶりだす。改善をして、得点するためにどんな勉強をプラスするか。

模擬テストが終わったあとが、最も大切です。

 

さあ、私からの改善策の提案をしますよ、

生徒さんとの改善策と合わせて、次の下野模試へ向かいます。

 

なぜ、受験するのか

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

お盆休み終わりました。夏期講習再開です。

学校の宿題と、私からの宿題とで大変でしたね。

 

なぜ、受験するのか。と聞かれたらどう答えますか。

「高校いかないとヤバいから」と、うちの生徒さんから答えをもらいました。

 

なぜ、ヤバいのか。と聞き返しました。

「働くところがないから・・・」と、返事してくれました。

 

こんな風に、いろいろ考えさせてくれるのが、受験です。

受験がなかったら、進路について、自分の将来のことについて、考える機会があるでしょうか。

『夢を持ち、実行できる自分になろう』

これは、私がとても好きな言葉です。

受験勉強をしている生徒さんは、夢に向かって行動を起こしている人です。

受験勉強は、将来への立派な準備行動です。

さあ、夏期講習最後まで走りぬこう。

 

お休みとなります

 

こんばんは、鹿沼東教室の久保井です。

教室を開いて、初めてのお盆休みです。

 

8月13日(日)~8月17日(木)まで、休塾日となります。

 

8月18日(金)、19日(土)は、中3生の特別講座開講!

      『満点サバイバル 満点とるまで帰れま1000問』

IMG_2920 (002)

 

8月21日(月)から、夏期講習再開となります。

台風がどのコースを通るか、微妙なところです。

暑さへの対策も忘れずに、お休み満喫してください。

お盆休み用の宿題を全学年出しました。休み明けの最初の通塾日に持ってきましょう。

 

のってきました、夏期講習

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

夏期講習も中盤です。

1コマ75分の長さにも慣れ、集中力が確実に上がっていることが感じられ、嬉しい限りです。

 

 

「そりゃあ、勉強なんかほどほどにして、遊びたい……

できれば、避けていきたいけど………」

と、考えていた生徒たちが、

一先ずその気持ちは、少し置いといて、

目の前の課題に、不平不満を言わずに取り組んでいるようになっています。

テキスト広げて、取り組むまでの時間が確実に短くなっています。

 

のってきました、のってきました。いい調子です!

 

夏期講習が始まって

 

こんにちは、鹿沼東教室の久保井です。

夏期講習が始まりました。

1コマ75分となり、通常よりじっくり生徒さん達の様子をみることができ、本当に楽しいです。

 

時間が長くなると、いろいろな感想が出てきます。

「以外と、短い、何とかなるもんだ」と、不安だった気持ちが少し楽になった生徒。

「部活の後に来るのは、しんどいです」と、本音を話してくれる生徒。

 

私の本音は、「夏休みをダラダラ過ごさずに、部活も、勉強もやっているって、すごい」です。

夏休みが終わると、中学校は実力テストを行います。

ひと月なにも勉強せずに、それに臨むなどさせられません。

まだ間に合う、夏期講習。