上半期も終了

明日からは7月に入ります。時のたつのは早いですね。もう今年も半分が終わります。

台風が来たり、雨が多い時期で、天気も気分もじめじめしてすっきりしない陽気です。

定期テストも終わり夏休みまであと少しで浮かれがちになるかもしれませんが、

気を緩めずしっかり勉強をしましょう。

最近の天候

近頃は30℃を超える暑い日があったと思えば、肌寒い日が来たりして、体調を崩しやすい日々が続いています。

一部ではインフルエンザも見受けられ、病院に来る患者も少なくないらしいです。

暖かくなるとインフルエンザの心配はしないと思いますが、今後は暖かい季節でもうがい手洗いなどの

予防はしなければならないでしょう。

暖かくなってきたからといって、油断せず体調管理はしっかりしましょう。

中学生の中間テスト

今週から中学生では中間テストが行われます。修学旅行との兼ね合いでもう少し先の学校もありますが、

いずれにしても中間テストの期間に入ってきているでしょう。

新学年では初めての定期テストになるので、万全の体制で試験に臨むことが大切です。

進光ゼミナールはテスト対策授業などで皆さんを応援いたしますので、一緒に頑張りましょう!!

高校生の中間テスト

来週から高校生の中間テストが始まります。

特に1年生は高校生になってから最初の定期テストになります。

将来の大学入試などを考えると、定期テストでしっかり点数を取り、評定を上げておくことが

非常に重要になってきますので、万全の態勢でテストに臨んでください。

10連休終了

平成から令和に元号が変わり、今年のゴールデンウィークは10連休となりました。

週の前半は天気があまり良くなく、後半も東京で突然、大粒のひょうが降ったりと、

出かけるにも難しい連休だったように感じました。

みなさんはどのような連休を過ごしたでしょうか?

連日部活だった人、ずっと勉強していた人、録画したテレビを目いっぱい見た人、

様々いると思いますが、明日から普段の生活に戻ります。

ペースを取り戻すのに大変だとは思いますが、しっかり、がんばりましょう。

暑い

先日まで4月とは思えないくらい寒い日が続きました。

今日は夏日となり、暑い一日でした。

寒暖差が激しく体調を崩しがちになりますが、皆さん体調には気をつけて、ゴールデンウィークを迎えましょう。

今年は思わぬ春の寒波のおかげで、東京などでは桜が散るのが遅れて

例年より長い期間桜を楽しむことができました。

宇都宮でも今週末が桜の見ごろで、入学式の時期に丁度良いのではないでしょうか。

桜の花に祝福された新入生の皆さんの前途が、素晴らしいものであるように祈っています。

世界で活躍する日本人アスリート①

今回は世界で活躍するスポーツ選手を紹介したいと思います。

ノルディックスキーのジャンプの小林陵侑選手は皆さんもご存知でしょう。

ワールドカップの男子で個人総合優勝を日本人の男子として初めて達成した選手です。(女子では高梨沙羅選手が達成)

シーズン13勝で歴代2位の記録や数々のタイトルを獲得しました。昨シーズンまでは全くの無名だったので、今シーズン大きく飛躍したと言えるでしょう。あまりに飛びすぎるため、外国選手からは「宇宙人」といわれるくらい異次元のジャンプを見せてくれました。

とにかくほかの選手とは飛ぶ高さが全然違うので機会があったら是非見てください。

 

卒業式

小学6年生の皆さん、間もなく卒業ですね。

中学になることへの期待や不安がたくさんあることでしょう。

最初は中学生活に慣れるのは大変かもしれませんが、

あっという間に過ぎてしまう3年間を大切に過ごしましょう。

合格発表

昨日は県立高校の合格発表でした。

志望校に合格した人、残念ながら・・・・。

しかし入った高校ですべてが決まるわけではありません。

大切なのはこれから3年間、何をするかが大切です。

志望校に合格した人はこれで気を緩めることなく、

残念だった人はこの悔しさを忘れず、

高校生活を実りある時間として過ごしてください。