中間テスト速報
こんにちは
今週は中学校で中間テストが行われました。
一部のみ、結果ががえってきましたので一部をご紹介します。
中1A君 数学92点 最初のテストでしっかり点数をとれました!
中2B君 数学88点 前回のテストが40点代でしたが、大きく躍進!コツをつかんだ?
中3Cさん 英語94点 もったいないミスで減点、100点が狙えた?
テスト直後なのでこれから全体像が見えてきますが、皆さん頑張った成果が出ましたね。
特に中1生は初めてのテストなので緊張もあったと思います。
今週・来週にかけて塾で間違い直しをしていきましょう。
テストの解き直しは成績が上がる大きなチャンスです。
来週にテストを控えている生徒も、テスト前の仕上げに入っていきましょう。
明日は、理社暗記会もやります!
保護者面談を実施中です。
こんにちは
今週から、夏期の保護者面談を実施しております。
保護者の皆様には、お時間の調整をいただきましてありがとうございます。
日頃の塾での学習内容や様子のご報告、お家での様子について情報交換が出来ればと考えております。
また、受験生には志望校の選択、これから本格化する入試対策の流れなどもお伝えします。
良い受験に出来るようにご家庭と連携をとっていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
中間テスト対策期間に入ります。
こんにちは
GW期間も終わってみればあっという間でした。
今週からの授業でみんなの過ごし方はどうだったのかを聞いてみようと思います。
さて、5月になりました。
中学生・高校生は学年最初の【中間テスト】の対策をスタートします。
今年の近隣の中学校は、テスト日が学校により変わりました。
例年ですと6/20前後に実施しておりましたが、
今年は6月1周目に実施する学校と、6月3週に実施する学校の2パターンに分かれています。
2週間もテスト期間が違うと、テスト範囲も昨年とは異なるはずです。
生徒ごとに学校進度に注意してテスト対策を進めていきます。
6月にはテスト前のお楽しみの『〇〇〇〇会』を予定しています。
楽しく役に立つ勉強の機会にしていきます。お楽しみに。
小学生はGW明けに〇〇〇をします。
GW期間はお休みをいただきます。
休校期間:4月27日(土)~5月5日(日)
4/30・5/1・5/2は平日ですがお休みです。
5/6(月)から授業再開します。
一部、カレンダー通りではありません。お気を付けください。
お問い合わせの方は教室留守番電話にメッセージをお願いいたします。
小学生にはGWの宿題として、漢字・計算・英単語(小6)の練習プリントを渡しています。
しっかり練習してくださいね。
5月に入ったらGWの宿題からテスト【到達確認テスト】をします。
プリントをやれた人には余裕です。絶対に。多分。
GWは、たくさん遊んでたくさん勉強してください。
元気に5月に会いましょう。
「赤本」表紙デザインを刷新
受験生のバイブルと呼ばれる通称「赤本」が創刊70年を迎え、発行する世界思想社教学社(京都市)がリニューアルした令和7(2025)年版の新デザイン案を公開した。 4/10産経新聞より抜粋
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497556
大学受験には受験生が良く使う、評判の参考書・問題集が何冊かあります。
例えば数学のチャート式、英語の速読英単語など。
時代に合わせて内容・構成は変わっても、受け継がれている物の一端にも思えます。
自分が大学受験の時によく使った参考書を、今の生徒が使っているのを見るとうれしくなります。
『このテキストをやりこめば必ず役に立つよ。』
変な先輩風をふかして応援をしていきます。
あと337日しかない
こんにちは
来週から新学期が始まります。皆さん、進学・進級おめでとうございます。
新学年になったら〇〇を頑張ろう!
目標をしっかり設定しましょう。
題名の件、あと337日は来年の高校入試日までの残り日数です。
あと330日以上あるとみるか、あと330日しかないとみるか。
過度にプレッシャーを感じる必要はありませんが、ぼんやりとした目標ではなく、
明確に目標設定をすることで来春の自分が変わってくるはずです。
受験を終えた中学3年生へ
中学校卒業、そして高校進学おめでとう。
まずは、自分の力を信じて、最後まで頑張ったことに誇りを持ってください。
受験が終わった今、ゆっくりと休息を取りながら、自分自身と向き合う時間を持つことも大切です。
そして、次のステップに向けて新たな目標を立て、前進していきましょう。
どんな未来が待っているか、それを楽しみにしています。
最後に、受験を支えてくれた家族や友人に感謝の気持ちを忘れずに伝えてください。
彼らの支えがあったからこそ、今の自分があります。
これからも、夢を追いかける勇気と努力を持ち続けてください。
入試特訓最終日
こんにちは
今年度の入試特訓最終日です。
約半年間、毎週土曜日に実施してきました。
9月のスタート時は、まだまだ先が長く感じましたが
あっという間に最終回です。
全生徒作文が上手になりましたね。
最初は何を書いたら… どう書いたら…と進まない様子でしたが
今では時間内に書けるようになりました。書くことへの慣れが大切だと改めて思います。
この後、入試に向けての壮行会をしましょうね。