About yaita

This author has not yet filled in any details.
So far yaita has created 843 blog entries.

令和元年始まりました!

今日から、矢板教室はGW明けの授業になりました。

昼間は、ぽかぽか陽気なのに、太陽が陰ると途端にに、寒くなります。

でも、今日は 立夏!!そうです!!

暦の上では、夏です!!!確かに、毎年そうですが、GW中は、

とにかく暑い日が続きますね。

我が家の雑草君たちも、ぐんぐん伸びています。。。。

令和も始まり、今年は、10連休の方もいたのでは??

いかがでしたか??

私は、関西方面に行ってきました。

そして、何年振りかに、大大大渋滞に巻き込まれました。

やはり、お正月やGWは、じ~~~っと家にいるのが一番ですね。。

あっという間に、5月も始まりましたが、これから、運動会、定期テストなど、

夏休み前にたくさんイベントもあります。

矢板教室では、GW前に出した宿題もしっかり、チェックしていきます!!

目指せ定期テスト100点!!!

頑張りましょう!!

あっつ、まだ、終わっていない人は、とにかく終わらせましょう!!

自分のためですよ!!

田植え!!

こんばんは!

今朝まで雨が残っていたかと思ったら、お昼ごろから、急激に気温が上がってきましたね。

晴れると初夏のようです。

桜の木々も葉桜になり、私大好きな八重桜が咲き乱れています。

そんな中、田植え!!始まりましたね!!

つい先日まで、田んぼに水が張ったな~~~と思っていたら、

きれいに稲が並んでいました!!!

早い!!私の実家の目の前も、田んぼで、小さいころは、GW中は田植えを

している農家さんの仕事を見るのが大好きでした!!

テンポよく、コンバインを動かしていました!!

最近のコンバインはすごいですよね??

見たことありますか??

腕がびよ~~~~んって伸びていくのです。

一度に何列も植えられるようになっていて、あっという間に、稲が植えられていきます。

GW中には、ほとんどの田んぼが植えられるんでしょうね??

私は今年も、棚田のオーナーになっているので、連休明けに田植えに行く予定です!!

楽しみです!!

修学旅行~~

昨日までの、暑かったのに、今日からしとしと雨が降っていますね。

今日は、中学3年生たちが、京都に修学旅行に行きました!!

明日も続きます。

毎年思うのですが、京都で、違う学校の生徒さん同士が出会うことあるのかしら。。

歴史の教科書の中に出てきた、建物などを実際にみて、感動してくださいね!!

また、今週土曜日からは、ゴールデンウィークが始まります。

矢板教室も、平成31年4月27日(土)から、令和元年5月5日(日)まで

休塾となります。

今年は、平成から、令和に変わる歴史的瞬間に立ち会えますね!!

何かが、かわるのかな~~

私は、おそらくいつもと変わらないGWになりそうです。

学生のみなさんは、GWの宿題をしっかり出してありますので、

忘れずにコツコツ解いてくださいね。定期テストの範囲になっています。

では、残り少ない平成を堪能しましょう!!

また、明日!!

小学校ご入学おめでとうございます!!!

昨日は、小学校の入学式でしたね。おめでとうございます!!

小雨から雪に変わり、春とは思えないほど、とっても寒い一日でした。

今朝、日光や、那須の山々を見たら、冬以上に真っ白な山でした。

今日は、北風は強いですが、ぽかぽか陽気になりましたね。

黄色いランドセルを背負った一年生も、一生懸命学校に通っている姿をみて、

また、みんなが、一年大きくなったのだな~と感じましたよ。

あっという間の、6年間、そして、中学校の3年間になるでしょうね^^

色々なことに興味をもってくださいね。

教室では、小学校1年生から、学習を一緒にしています。

是非、一緒に学習をしていきましょう。

笑顔でお待ちしています。

 

御入学おめでとうございます!!!

今朝は、中学校の入学式でしたね。

私も、行きましたが、矢板は北風がとても強く、さらに、小雨も降る中、

元気な笑顔に会えました!!

教室に来るときの顔と、新しい制服を着たときの顔は、別人のように

素敵でしたよ!!

いよいよ、明日から新しい、学園生活が始まります。

登下校中、自転車や、徒歩で怪我のないように元気に通学してくださいね。

また、明日は、小学校の入学式です。

どうやら、冷たい雨が降るそうです。。。

暖かい格好で行ってくださいね!!

いってらっしゃい!!

 

御入学、進級おめでとうございます。

今週は、大学、高校、中学校と入学式がありました。

もちろん来週も、高校、中学校、小学校と続きます。

本当におめでとうございます!!!

春は、いろいろな花も、咲き乱れ、何かを始めよう!!っと

思いますね。

そして、進級されたかたもおめでとうございます!!

クラス替えのある方もいますね^^

わくわく、ドキドキですね。

矢板教室も、春期講習会が無事に本日終わりました。

進学年の予習ができて、どんな新学期になるのかを予想できたと思います!!

来週からは、通常授業に戻りますので、時間変更に気をつけていきましょう。

そして、朝早く起きることを忘れないでね^^

ちなみに、最近、私は、朝5時半頃の日の出に目が覚めてしまいます。。。

何日か前までは、寒い日がありましたが、今日は、夏日になったところもあるそうです。

やはり、春なのですね!!

週末は、桜の花も満開になるようなので、桜パワーをもらいに行こうと思います!!

みなさんも、是非、きれいな花たちを、見にいってくださいね!!

 

新○○

今日は 4月1日です。

新学期がスタートしました。

教室に来るまでに、初心者マークの車を、何台も見つけました!!

これからたくさん大変なこともあるかと思いますが、頑張ってほしいです!!

そして、新年号決まりましたね。

「令和」。。。最初に聞いたときには、しっくりきませんでしたが、

何度か声に出していくうちに、自然になってきました。

新しい時代が始まるのですね。

その中の一員として、いられることはとてもうれしく感じます。

どんな、未来が待っているのでしょう。

そして、平成があと一か月で終わります。

平成のうちに、しておきたいことがまだまだ、山積みです!!

一つ一つ、こなしていきたいです。

そして、今日は、エイプリールフールでした。

みなさんは、何か嘘をつきましたか??

ついていい、嘘もあると思います。

自分の気持ちに正直になりましょう!!

では、また明日から頑張りますよ~~~

春雷~~~~

こんばんは!!

矢板教室では、本日理科実験教室を行いました。

たくさんのお友達が来てくれました。

ありがとうございます。

今回は、カメレオン焼きそばを作りましたね。

いつもの焼きそばではなく、いろいろ変身していきましたね!!

味は、いつもの焼きそばが一番かな~~

また、今日の夜、雹と、春雷鳴りましたね!!

私は、春雷が大好きです!!

あ~~~春が来るのね~~って思うからです。

矢板は、明日、雪。。。らしいですが。。。

教室に来る間に、早咲きの桜や、梅の花など、色とりどりの花が

咲き始めましたね。

これからは、もっともっと春に近づきますね!!

楽しみましょう

合格の花^^未来の花^^をありがとう!!

昨日は、県立高校入試の発表でした。

毎年、朝から私はそわそわしながら、携帯を握りしめています。

昨日も、たくさんの合格の花^^の連絡をいただきありがとうございました。

そして、高校進学おめでとうございます。

早速、課題をもらってきていたので、取り組んでいる姿を見ると、

来年の受験に向けてもう、歩き出しているのだな~と思います。

私立高校に進学するかたも、高校だけが人生ではありません!!

自分に来るチャンスは、これからたくさんあります!!

それを勝ち取れるように、今日からまた、進んでいきましょう。

応援します!!

私は、いつでも、矢板教室にいます!!

どんな悩みでも大丈夫。

迷ったら、必ず会いに来てくださいね。

そして、昨日は、卒業生の子にも会いました。

中3の卒業から早6年!!

東京に就職が決まったそうです!!

矢板から飛び出して、いろいろ吸収してきてくださいね。

矢板に戻ってきたときは、是非顔を見せてくださいね!!

笑顔をお待ちしています。

あれから、もう8年経つのですね。。。

今日は、東日本大震災から8年になります。

今日の14時46分が無事に過ごせたことが、よいことなのか、

とっても複雑な時間でした。

まだまだ、被災されているかたや、行方不明のかたもたくさんいらっしゃいます。

でも、時間は止めることも、戻すこともできません。

1秒1秒進んでいます。決して忘れることのない一日ですが、

私は、前に進んでいきたいと思います。

また、明日は、いよいよ、県立高校の合格発表になります。

笑顔の花と、合格の花であふれますように!!!!

ご連絡お待ちしています!!!