About yaita

This author has not yet filled in any details.
So far yaita has created 843 blog entries.

梅雨入り!!

こんにちは!

6月に入って気温がぐんぐん上がっていますが、体調いかがですか??

私は、すでに、熱中症にかかってしまいました。。。。

今日は、関東が梅雨入りをしましたね。

少し暑さが和らぐかな??

しかし、雨で、我が家は、草が伸びて大変です!!

今日は、来るとき、車に乗り込むと、33度を示していました!

ドアを開けた瞬間、アブが車に入ってきて、大変!!と思ったのもつかの間、

車内の温度で、なんと、死んでしまいました!!

車内の温度は、かなりの暑さでしたので、アブも耐えられなかったのでしょう。

皆さん、水分をしっかりとって、熱中症に気を付けてくださいね。

梅雨明け後の、暑さを想像したくないですね。。。

さて、矢板教室では、現在保護者面談をしています。

6月に入り、学校も再開し、いろいろなことが動き始めましたね。

今までのところを取り戻して、今後に備えていきましょう。

今年は、夏休みも少ないですが、きちんと学習していきましょう。

また、キャンペーンも始まっています。

4月から考えていた方も、いろいろな特典でお待ちしています。

今日も、笑顔でお待ちしています。

 

 

分散登校も、間もなく終了!

こんばんは。

5月もあと少しとなりましたね。

先週くらいから、分散登校が始まり、学校の様子もいろいろ教えてもらっています。

晴れた日は、とても暑くなるので、熱中症などの対策も心配ですね。

今まで、なるべく外に出ないようにしていた人は、

水分補給などをしっかりしていくださいね。

また、来週は6月になります。

各学校でも、通常登校になり、部活も始まります。

焦らず進んでいきましょう。

進光ゼミナールでも、夏のキャンペーン始まりました。

3月くらいから、入塾を考えていた方にも朗報です!!

かなりお得なキャンペーンがあります。

また、受験を控えた方々にも、今後の予定などをしっかり決めて、

スタートする、チャンスです。

笑顔でお待ちしていますね!!

では、また明日!

寒い!!

こんばんは!

5月もあと、10日となりましたね。

GW中は暑い日もあったのに、ここ数日は、急に寒くなり、

教室でも、冷房と暖房のスイッチに困ります。

みなさま、体調崩していませんか??

今週くらいから、それぞれの学校で、分散登校が始まりましたね。

今後もどのように、学校が再開されるかは、まだまだ未定ですが、

今できることをしっかりしていきましょう。

最近、私は、晴れている日は、5時前に目が覚めてしまいます^^

太陽の光をみなさん、浴びていますか??

学校が始まると、今までのように、朝ゆっくり眠ってられませんよ。

また、自宅にずっといることから、体が縮こまっていませんか??

体全体の伸びをして、笑顔でいてくださいね。

今週、学校の様子を聞いてみると、なんとなく、みんな無口だった!!

と、聞きました!

マスクをしてるかもしれませんが、笑顔大切です。大きな声で笑ってみて!!

また、友達と話すときも、言葉を選んで、いい言葉を使ってくださいね。

言霊って昔から言われるように、なりたい自分や、できるようになりたいことを

声にだすと、必ず叶いますよ!

笑顔を作っていきましょうね^^

では、また明日、笑顔でお待ちしています。

ヘアードネーション

こんにちは!

昨日は、Mother’s Day! 母の日でしたね。

どのように過ごしましたか?

また、

日頃なかなか、伝えられない感謝の気持ちを、一言!

ありがとう🌺

だけでも、良いので昨日伝えられなかった人は、

ぜひ、伝えてくださいね。

皆さん、ヘアードネーションって知っていますか??

私が知ったのは、8年前の、ある生徒さんでした。

中3の受験が終わり、合格発表の後に会いに来てくれた時、

腰まであった、髪が、ばっさり!なくなって、ショートになっていました。

その子は、美容師さんから、ヘアードネーションのことを知り、ずっと伸ばし続けていたそうです。

小児がんの方などの、ウィッグをつくるのに、50人のヘアードネーション、3年以上の

歳月が必要だそうです。

そして、この度、小5の男の子が、ヘアードネーションしました!!!

男の子なのに、どうして、髪を伸ばしているの??と、どの子からも聞かれ、

トイレに行くと、必ず女の子に間違えられていましたが、

ヘアードネーションのために頑張っていました。

ショートになった、男の子ですが、また、次のドネーションのために

伸ばしていくそうです!!!

こんな時だからこそ、自分のできることを、してあげたり、感じてほしいですね!!

今日は、外の気温 30度でした!!

その男の子も、ショートになって、涼しくなったかな??

今日も笑顔で、教室でお待ちしています!

 

立夏が過ぎました!

こんにちは。

ゴールデンウィークは皆さま、どのように過ごしましたか??

昨日は、こどもの日!🎏

そして、立夏!でした。

今年は、本当に、あれよ、あれよと、日にちが過ぎていきます。

私は、ゴールデンウィーク恒例の、草刈りをしていました。。。

一雨ごとに、ぐぐ~~と伸びていく、草花。

雨降らなくても、朝見た長さと、夕方見た長さの違いに驚かされます。

なかなか、外に出られないかもしれませんが、

理科で学習する、植物のことは、自然が教えてくれます。

手に取ってみてくださいね。

また、本日から教室では、授業再開となります。

学校がいつ再開されるか分からない今だから、

しっかり、学習していきましょう。

笑顔でお待ちしています。

 

 

 

ツツジの花が咲き始めました!

こんばんは!

夕方、春雷が鳴りましたね。

久しぶりでしたね。

私の小さいときは、夏、夕方になると、空が真っ暗になり、

ゴロゴロ~~となっていましたが、最近は、少なくなりましたね。

そして、教室に来る途中にある、長峰公園では、さくらから、ツツジの🌺に

なってきました。

長峰公園は、昔から、ツツジで有名です。

ピンクの桜から、真っ赤なツツジで、色が染められています。

なかなか、外に出ることは難しいかもしれませんが、

車窓からでも、愛でてくださいね!!

季節はしっかり、時を刻んています。

自宅の近くの春~初夏も探してみてくださいね。

では、また来週、13時~

みなさんを

笑顔でお待ちしています。

あと、一週間🎏

こんばんは!

いよいよGWまで、あと一週間。。。🎏

今年は、例年と全く違っていますが。

学校も、GW明けまで休校になったところも、多いはずです。

ぜひ、普段ではできないことをしてみては??

宿題、課題はもちろんのこと、検定にチャレンジしてみませんか?

英検。数検。漢検・・・・といろいろあります。

じっくり学習して、チャレンジして、合格🌸があると、

いろいろあったこの時期に頑張った結果が見えてくるでしょう。

申し込みは、まだ間に合います!!

頑張ってみてね!!

進光ゼミナールでは、来週29日(水)から5月5日(火)まで、GWウィーク休塾になります。

それまでも、あと1週間あります!!

しっかり学習の予習していきましょう!

また、明日、笑顔☺でお待ちしています。

田植えが始まりました!

こんにちは!

学校の休校が続いている毎日ですが、最近、窓からの風景見ましたか??

私は、教室に来る間、田んぼ道を通ってきます。

今週の始めくらいから、田んぼに水が張り出しました!

学校がない生活で、日にちや曜日、時間がくるってきていませんか?

植物は、時計がなくても、季節が分かっていますね。

そして、農家の方々の、仕事も、時が止まることなく、進んでいます。

毎日、自宅ばかりにいないで、少しの散歩または、窓から春を感じてくださいね。

色々な花や、木々が緑を増やしてくれて、確実に初夏にむかっていますよ。

桜の花は、花吹雪になって、私の通勤を応援してくれています。

また、八重桜は今、満開になっています。

是非、外の景色をみてくださいね^^

今日もがんばりますよ!!

是非、一緒に、学習していきましょうね!

おめでとう!!!!!

今日は、公立中学校の入学式でしたね!

入学された皆さん、おめでとうございます!

新しい制服、新しい自転車、新しい通学路での登校!

そして、新しい進学先の学校!

色々なことが、新鮮でしたね!!

いつもでしたら、私も、入学式をそ~~~っと覗きにいくのですが、

今年は、行かずに、車窓や、教室の窓から、

新中一のみなさんをお祝いしましたよ!!

桜の花とポカポカ陽気の中でしたので

無事に終わって、ホットしている所でしょう。

来週からは、休校になるので、また、しばらくは、学校へは

いきませんが、いい思い出をたくさん作ってくださいね。

そして、矢板教室では、来週は、13時から教室を開けます!

学校がないからと言って、喜んでばかりはいられません!!

この、授業のない時にしっかり学習していきましょう!

得られることは、たくさんありますよ!

もちろん、消毒や、手洗い、うがいもきちんとね!!

明日は、小学一年生の、入学式ですね!!!

大きなランドセルで頑張って、一歩を踏み出していくのですね!!

おめでとうございます!!

満開の桜・さくら・sakura・🌸

こんばんは!

4月に入り、いよいよ新学期になります。

ほんとに色々な事のある日々ですが、植物たちは、

春を知っています。

昨日は、家の近くの動物園にいったのですが、

さくら。桜。sakura。🌸🌸🌸

うれしくなってしまいました!!

すいせんの花、ムスカリのはな、おおいぬふぐり、と、

木々たちは、春を知っているのですね。

まもなく、新学期始まります。

そして、入学式も!!

おめでとうを、送ります!!

どの生徒さんも、進学、進級おめてとうございます!!

情報がたくさん飛びかう世の中ですが、自分をしっかりと持って、

前に進んでいきましょう!!