About yaita

This author has not yet filled in any details.
So far yaita has created 843 blog entries.

ドアを開けたら、銀世界⛄⛄⛄

こんばんは!

今朝。。。。といってももうすぐ明日ですが。。。

今朝は、中3生の下野テストでしたね!

私も教室に向かうために、朝ドアを開けたら。。。銀世界⛄⛄⛄

しかも吹雪いていました。。。

受験の当日に降らないことを祈ります。

また、みんなの結果もよくなっていることを、願います!!!

特色選抜まで、あと、17日。

一般入試までは、あと45日

まだまだ、伸びしろがたくさんある皆さんです!

合格の🌸は、もうすぐですよ!

頑張っていきましょうね。

また、明日、笑顔でお待ちしています!!

 

行く、逃げる、去る。。。

令和3年が始まったと思ったら、1月も下旬に入っていきました。

よく、昔から1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われていますが、

今年はほんとに早く日にちが過ぎているように感じます。

また、今朝はとっても寒くて、ラジオの交通情報でも、県北のスリップ事故が多発してます!

と流れてきました。

自転車に乗っているこも、同じ車です。登下校するとき足元気を付けてくださいね。

今日、鬼怒川に白鳥が5羽泳いでいるのを見ました!!

寒くないのか心配ですが、自然は季節を知っているのですね。

また、明日は、大寒です。

一年でも最も寒い季節ですが少しずつ春の兆しも見えてくるころです。

このころの季節を 「三寒四温」といいます。

寒い日が3日続いたあと、暖かい日が4日続き寒暖を繰り返しながら、春に向かっていきますよ。

受験生の皆さんにとっての春も、もうすぐです!

一日一日を大切にしていきましょう!

明日も、笑顔でお待ちしています。

 

合格の花🌸咲き始めました!

こんばんは!

寒い一日でしたね。矢板は雪⛄が降っていましたよ。

私立高校入試が始まり、先週ぐらいから、結果発表になりました。

矢板教室でもたくさんの合格の🌸🌸が咲き始めました。

本当に本当におめでとうございます。

今年はコロナもあり、受験もどうなるかと思いましたが、無事に一つ一つ進んでいきますね。

ここからも受験は続いていきますので、体調に気を付けて頑張っていきましょうね。

在校生のみなさんは、新しい学年まであと少しです。学年末テストが間もなくあると思いますので、

来年に向けてしっかり学習していきましょうね。

では、今日も笑顔でお待ちしています。

寒い朝ですが。。きれいに晴れています!

おはようございます。

今朝は、とっても寒くてなかなか起きられなかった人もいたのでは、ないのでしょうか。

今日は私立の受検も始まっています。

矢板教室前の道路は、入試に行く生徒さんの車の列が伸びていました。

皆さん頑張ってくださいね。

教室でも、入試特訓授業や、学力テストをしています。

また、私立の合格🌸の発表も間もなくですね!

皆さんの、頑張った成果の🌸が一つ一つ咲き始めています🌸

今年もたくさん咲かせていきましょう!

教室からも、応援を送りますね。

最後の1秒まで、自分を信じて頑張ってくださいね!!

令和3年!今年もよろしくお願いいたします!

令和3年!

明けましておめでとうございます!

今年もたくさんの笑顔に会えますように!

宜しくお願いいたします。

さて、明日からは、中3生の私立高等学校受験が始まります。

今朝もとってもさむかったので、明日はみんな暖かい格好で行ってくださいね。

また、これからの受験生は、体調に気を付けて、合格の🌸を咲かせてくださいね。

まだまだ、コロナが猛威を振るっていますが、一人ひとりが手洗いうがいをしっかりとし、

水分補給をしていきましょう。

水分は20分に一回くらいのペースでとるといいそうです。

夏と違って、冬は汗をかかないので水分が抜けているのが分かりにくいです。

ですので、しっかりと自分からとるように心がけていきましょうね。

矢板教室は、本日から冬期後半に入りました。

みんなの、笑顔にあえてよかったです!

また、明日お待ちしています。

 

 

サンタクロース🎅🎅🎅

こんにちは!

一昨日までの寒さは、少し和らぎましたね。。

でも、乾燥がすごく、我が家の加湿器は43%からあがりません。。。

もう一台を購入しようか迷っています。

皆さん、もちろんしっかりしていると思いますが、手洗いうがいをしていますか??

私は、先週風邪を引いてしまいました。

のどがカサカサ状態になっているので、水分をしっかりとっています。

みかんがのどの粘膜を潤わせるとのうわさなので、最近、みかん100%ジュースを

欠かさず飲むようにしています。

ビタミンも足りないのかな。。。

みなさんも、ビタミン、水分しっかりとってくださいね。

昨日から、矢板教室では冬期講習が始まりました。と言っても、矢板地区の学校は、

28日まで授業がありますので、限られた時間の中でいかに総復習ができるかになります。

今年もあと8日。今年やり残したことはありませんか??

まだ、8日あります。

今始めれば達成できることもたくさんあります。

自分を信じて頑張っていきましょう。

そして、明日は、クリスマスイブです!

🎅さんはくるかな??

寝るときに、靴下を置いて寝てくださいね^^

では、今日も笑顔でお待ちしています。

風花舞ってました!

こんにちは!

12月も半ばになり、今朝は、ほんとに寒くて布団から出られなかった人は多いのでは・・・

私もその一人でした・・・

また、山々にかかっている雲を見ると、雪雲!!

そして、なんと、風花が舞っていました!

栃木では、ふっかけとも言うそうですが、山からの風に乗って⛄が降ることです。

たくさんでは、ないものの、風に乗って降ってくる、まるで❀のようなので、風花とも言います。

おそらく、明日晴れたら、山は真っ白になっているのでしょうね。

今年は、雪が多く降るといわれていますので、自転車通学の方や、もちろん徒歩通行の人も

足元に気を付けていきましょうね。

本日も寒いですが、頑張っていきましょうね。

クリスマスまであと、10日!

サンタクロース🎅さんは、国境を越えてきてくれるそうなので、

私も待ってますよ^^皆さんのところには、なにを運んできてくれるかな??

 

雪虫!⛄🐛!って知ってますか?

こんばんは!

12月に入り、朝晩が冷え込んできています。

先週の木曜日に、雪虫が飛んできました。⛄🐛⛄🐛。。。

皆さん、雪虫って知っていますか??

おしりにほわ~~と白い綿毛のようなものがついているむしです。

よく、雪が降る前に飛んでいるといわれています。

また、雪虫を上手に捕まえて、願い事をしてから放ち、無事に飛んでいくと、

願いが叶うといわれています^^

。。。まぁ。私の小さいときに聞いたはなしですが。。。

去年がいつ雪虫にあったのかを、過去ログをみてみたら、12月9日でした。

と、いうことは、今年の方が寒いのかしら。。。

今週は、今年最後の中3生の下野テストもありますし、とにかく体調を整えてがんばりましょう。

高校3年生の大学合格の🌸🌸🌸🌸の便りが、続々入っています。

冬ですが、矢板教室は、合格の温かい花🌸が、咲いていますよ。

中3生も、間もなく受験です。

これ以上できない!と思うところまで頑張ってみませんか??

明日も笑顔でお待ちしています。

 

さむいですね。。。

こんにちは、

2、3日前まで、11月らしくない小春日和になっていたのに、急に今日は、10度くらいと寒い

一日です。

昨日から、修学旅行に行っている生徒さんたちは、風邪を引かないようにしてるかあ??

東北や北海道のでは、もしかしたら、初雪になるかもしれないそうです。

季節は一日一日過ぎていくのですね。

11月もあと、5日!そして、2020年は、あと36日!!

寒さに負けずに1秒1秒大切にしていきましょうね。

中3生の皆さんは、特色選抜に向けて志願理由書を、書いていますね。

自分がどんな将来を夢見て、どこの高校にいくのか、どんな高校生活を送りたいのかなど、

自分を見つめ直すいいチャンスですよ。

高3生は、来週大学受験の結果が出そろってきますね。

この時代だからできることをしっかり学習して、素敵な大人になってくださいね。

応援してますよ!

寒く冷たい雨も降っていますが、笑顔でお待ちしています!!

あっつ!!クリスマスまであと1か月!

サンタさんにお願いしておかないと!!

皆は、何をお願いするのかな??

 

 

 

放射冷却!

おはようございます。

今朝は、放射冷却の影響で、今年一番の冷え込みだったそうです。

昨日帰りの車の気温も、1度!を指していました。

今朝から中学校では、定期テストがはじまりましたね。

寒くてなかなか目覚めないと思いますが、

体調管理をしていきましょう。

終わったら解き直しをしますので、笑顔で教室でお待ちしています。

みんな、最後まで頑張ってきてね!