About yaita

This author has not yet filled in any details.
So far yaita has created 898 blog entries.

最終日は☔☔☔

こんにちは!

ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?

暑い日と雨で寒い日の寒暖差が大きかったようなきがします。

体調、大丈夫ですか?

明日からは、通常に戻りますが、宿題はきちんとできたかな?

どんな休みだったのか、どこにみんなで出かけたのか、たくさん聞かせてくださいね。

最終日の今日は☔☔☔になってしまいましたが、明日に備えてのんびり過ごすのも

いいかもしれませんね🐌🐌🐌

田植えも🌾🌾もすすんできて、いろいろなところで、🐸🐸🐸の合唱が聞こえますね。

暦の上では、昨日から、立夏🌞になっています。

晴れると暑くなりますので、ぜひ、しっかり水分を取って熱中症対策もしていきましょうね。

ちなみに、私は、家の中を断捨離!をしていました。

と、いっても、なかなか思い入れのあるものなどが処分できず、65点くらいかな。

少しずつ進めていきますね!

では、明日、笑顔で会いましょう!

お待ちしています!

ゴールデンウィ~ク休みになります。🎏

こんばんは!

4月から新しい学年になり、約3週間経ちました!

体調などはいかがですか?

今日、教室の窓から、新中学1年生の、自転車での交通ルールの練習をしていました。

毎年、この時期に、学校から、教室の前を通って交通ルールの確認をしていますが、

まだまだ、自転車🚲が身体に慣れていない人もいましたよ。

昨日の新聞📰にも載っていましたが、子供たちの自転車事故は、6月が多いそうです。

4月は、新しい通学路になって、緊張しながら運転をしていますが、

徐々に慣れてくると、交差点や、細い路地からの車を見落としてしまうのでしょうね。

自転車通学の方だけでなく、歩行者の方も気を付けていきましょうね。

もちろん、私も車の運転時は気を付けていきますね。

そして、明日からは、GW休みになります。

学校は5月1日と2日は、ありますので、登校忘れないでくださいね。

矢板教室は、明日4月29日から5月7日までお休みになります。

5月末から、6月にある定期テストの範囲の宿題を出してありますので、復習をしっかり

してきてくださいね。

また、暑くなる日も増えてきます。部活のある方は、しっかり水分補給を忘れないでくださいね。、

もちろん、日焼け対策も!

GW明けに、どんなことをしたのか教えてくださいね。楽しみにしています。

では、笑顔☺で楽しんでくださいね。

お帰りなさい!

こんばんは!

今日は、夜にかけて、雨☔が降り始めましたね。

冷たい雨なので、体調に気をつけてくださいね。

先ほど、京都・奈良に修学旅行へ行ってた、中3生の生徒さんから

お土産をもらいました!

京都のお土産をもらうと、自分は一緒にいっていないのに、

まるで、一緒にいたかのような気分にさせてくれます。不思議です。。

どんな、3日間だったのでしょうね!

そして、外国の方もたくさんいたようでした!

英語でお話できたらよかったね^^

また、明日来た時にいろいろ聞いてみます!

では、明日も笑顔でお待ちしています。

 

なんて暑い一日だったのでしょうか・・

こんばんは!

夜になってやっと涼しくなってきましたね。

ほんとに今日は真夏を感じさせるくらいに暑い一日でした!

熱中症は、夏によく話題になりますが、実は、ちょうど今ぐらいの時期が

油断をして熱中症になることが多いそうです。

現在矢板教室の中3生は、京都・大阪方面に修学旅行に行っています。

栃木の暑さとまた違う暑さがあると思うので、体調に気を付けて行ってほしいですね!

来週末からは、もう、ゴールデンウィークです!

一日一日大切に過ごしていきましょうね。

身体も、こころも少しずつ疲れが見えてくるときです。

水分、睡眠しっかりとっていきましょうね!

また、来週笑顔でお待ちしています!

田植え🌾ももうすぐですね!

 

気温の変化についていけてますか?

こんにちは!

今日は初夏のような陽気で、気温も25度を超えていたようですが、

皆様、体調大丈夫ですか?

昨日は、一日雨が降っていて、最高気温も今日に比べて10度近くひくかったと思います。

そんな中、頭痛を訴える生徒さんが増えてきています。

私も、小さいころから頭痛持ちなので、気温の変化や、気圧の変化で片頭痛がよくでます。

無理をせず、少しずつ体を慣らしていきましょう。

水分をしっかりとり、睡眠をしっかりとってくださいね。

植物は、着実に春の日差しを浴びて、木々が変化をしていますね。

矢板教室の近くにある、長峰公園も、10日ほど前までは、桜🌸が咲いていたかと思うと、

今朝通ったら、やしおつつじが満開でした!ここ最近の暖かさで満開になったのですね。

桜のピンクと違い、真っ赤に咲くつつじを見ると、中1の理科の授業の学習を思い出します。

離弁花と合弁花ですね!

生徒さんたちも、よく見る花なので違いの説明がしやすいです。

日々先始めるいろいろな植物に目を向けていきましょうね!

本日も笑顔でお待ちしています。

 

新学期が始まって1週間!

こんばんは!

新学期が始まって1週間経ちました。

体調はいかがですか?

中1の生徒さんは、自転車通学🚴や、徒歩通で重い荷物をもって通っています。

ちょうど疲れも出始めてくるころでしょう。

また、今年は例年より、季節が2週間ほど早い気がします。

昼間の気温の上昇などから、頭痛などの体調不良を訴える人が増えていますので、

水分補給、睡眠をきちんととりましょうね。

自宅から、教室に来るまでの間にある、田んぼは水張がはじまりました!

🐸かえるの声も聞こえ始めましたね。

いよいよ田植えの季節です。これもいつもより少し早く感じます🎏

来週は全国学力調査や、とちぎっこのテストもありますね。

中学校によっては、修学旅行が始まるところもあります。

とにかく体調に気を付けていきましょう。

来週も笑顔でお待ちしています。

あたらしいクラス!

こんばんは!

今日から、新学期が始まりましたね。

新しいクラスはいかがでしたか?

また、新しい友達、そして先生とも、話ができましたか?

仲の良かった友人と同じクラスになれなかった人もいると思いますが、

逆に新しい友達を作っていきましょう。

楽しい1年にしてくださいね。

矢板教室でも、新学期になって気持ち新たに学習をしていきましたよ。

4月最初はいろいろなイベントもあり、あっという間に過ぎていきます。

1日1日大切に行きましょう!

まずは、明日、入学式の方は、寝坊しないでね!

では、明日また笑顔でお待ちしています。

春期講習、無事に終わりましたね!

こんばんは!

3月の修了式から、早2週間が経とうとしています。

春休みはいかがでしたか?しっかり、新学年の予習できたかな?

本日で春期講習会が無事に終わりましたね!

卒業を中3生の皆さんは、課題を一緒に解いていきましたね!

表情は、既に高校生らしくなっていました!

そして、明日は、県立高校の入学式ですね🌸おめでとうございます🌸

もちろん、私立高校の皆さんもおめでとうございます!

既に新しい制服を着て、学校に向かう姿を目にしましたよ!

4月から自転車を乗るときのヘルメットも努力義務化され、

カラフルなヘルメットをかぶっている人も見かけました!

慣れない道を行くので、慌てずに通学してくださいね。

また、来週火曜日は、中学校の入学式🌸🌸そして、小学校の入学式🌸🌸

と続いていきます!

在校生の皆さんは、進学おめでとうございます🌸🌷

笑顔で行ってくださいね!

来週からも笑顔でお待ちしています!

 

4月になりましたね!

こんばんは!

週末は車でお花見をしましたよ。

宇都宮の方は、既に散り始めていましたが、矢板は、ちょうど満開🌸🌸ですね!

もうしばらく目で楽しめそうです。

今朝は、家の庭に、キジが走り回っていてました。。。

朝5時頃ですが。。。🐤🐤 け~~ん!け~~ん!と鳴いてびっくりして、

起きてしまいました。。。ちなみに、夜中の2時も鳴いていました。。。

どうしたのか心配です。。。🐤🐤

そして、今朝、教室に来る途中に、新入社員さんらしき人が

新しいスーツに身をくるみ、少し心細そうに、🚏バス停にいました!

いろいろ、ドキドキ、ワクワク、不安もいっぱいでしょうが、頑張ってほしいですね。

矢板教室の生徒さんたちも、あと、1週間足らずで入学、新学年がスタートになります。

あと、1週間ですよ~~っと声をかけながら、学習をしていたら、

慌てて、集中して学習始めた人もいましたよ。

時間は止まってくれませんからね!

今できることを精一杯学習しましょうね!

では、明日も笑顔でお待ちしています。

出会いと別れ🌷

こんばんは!

先週の土曜日に小中学校の先生の異動が発表になりましたね。

今年は桜の開花も1週間ほど早いので、良い、旅立ちのプレゼントのように思えます。🌸🌷

それぞれがお世話になった先生かたの名前を探すと、

あの先生は、中学校に異動になったのね~~

あの先生は、退職されたんだ!!

など、驚きの連続です。

私が異動発表を見る、もう一つの楽しみは、私の教え子の子が先生となり、

名前を探すことです!

もちろん、異動がないと名前はないのですが、探したときは、

まだまだ、頑張っているね!と心の中で応援をしています。

今年も間もなく、4月!

どんな出会いがあるのかな?

明日も笑顔でお待ちしています。