About yaita

This author has not yet filled in any details.
So far yaita has created 789 blog entries.

氷のような1日でしたね。。

こんばんは!

昨日から、矢板教室の前では粉雪が舞っていました。

そして、私の住んでいる宇都宮でも、朝からぼた雪が降っていました。

ただ、車を走らせて矢板へ向かう、道路には、⛄のかけらも見られなかったのです。

今年に入って、4回目の⛄が降ったので、私の自宅の標高を調べてみると、

なんと、宇都宮市で2番目に高い🏔

残っているのか、不思議でしたが、標高が高いことで納得!

理科の授業でも、100メートルごとに、約1度気温が下がるって学習したと思います。

私の家は、マイナス3度も違うことを発見したのです!

さらに、日光からの、吹きおろしの風などが吹いてくるので、風花が舞うことが多いんですよ。

そして、矢板教室も、那須連峰からの吹きおろしで、風花が舞っていたり、

なぜか矢板教室の付近だけが、⛄が降ることもありました。

地形や、標高を今まで気にしていなかったけど、きちんと理由があるのですね。

皆さんも是非、あれ?不思議だな?と思うことを、調べてみてくださいね。

いつもなにげな~~く過ごしている毎日も、少しわかるだけで、楽しくなりますよ。

学習って、嫌なことばかりではなく、知ると楽しいことが多いと思います!

受験生のみなさんも、もちろん🌸合格🌸したい!と言う気持ちがあると思います。

是非、やらされている感覚をすてて、自分から1つでも多くわかっていこう!

と言う気持ちになってみてくださいね。

自分が変わろうとすると、1秒で変われますよ!

みんなの未来の為に一緒にがんばりますね!

明日も笑顔でお待ちしています。

いく👣逃げる🐾さる🐒

こんばんは!

令和6年が始まったかと思っていたら、あっという間に1月が半分過ぎました。。。

1月は、行く、2月は、逃げる、3月は去るという言葉を聞いたことありますか?

年末も忙しいですが、年明けも、新しく始まることや、イベントごとが多いので

あっという間に時間が過ぎていくことの例えです。

ほんとに、夜、寝て目が覚めたら、あっという間に日にちが過ぎていく感じです。

昨日までは、共通テストがあり、新聞(とっても小さくて見えなかった。。。)や、

ネットで問題をさら~っと目を通しましたが、

まず、文字数が年々多くなっていく気がします。

新聞のコメント欄にも、英語など、文字数が増えて時間がなかった!

と書いてありました。

来年は、新課程での受験になりますので、読解力を上げることが大切ですね!

高校受験も、現在過去問を解いていますが、なんとなく、過去に行くごとに、

文字数が少なくなっていくように思えます。

現小6の生徒さんたちが、中3次の高校受験からさらに内容が変わります。

今から、今の学年の内容をしっかりわかるまで学習していきましょうね。

さて、中3生の皆さん!

特色選抜まで、あと、21日!

一般入試までは、49日です!

とにかく1日1日大切に!

まずは、私立高校合格おめでとうございます🌸🌸

 

 

寒い一日でしたね。

こんばんは!

今日は中3生の入試特訓でした。

朝から冷たい風が吹いていました。

昼過ぎからは、天気予報通り雪⛄⛄が降っていました。

一時はたくさん降っていたので、積ったら、雪かきか~と思っていたのですが、

その後、晴れ間が見えてきたので良かったです!

でも、日が陰ると寒い。。。

温かいものを食べて、身体の中から温まってくださいね。

高3生は、もう一日共通テストがあります。

出来なかったものも、あるかと思いますが、引きづることがダメだと思います。

明日に向けて笑顔になりましょう!

では、月曜日に笑顔でお待ちしています。

明日は、大学入試ですね!

こんばんは!

今朝は、マイナス6度でとっても寒い朝でした。

明日は、高3生の大学入試、共通テストが始まります。

⛄マークがついていたので、とにかく温かい服装で行ってくださいね。

そして、今日は、矢板中央高校の合格発表の日でした。

が、何があったのかわかりませんが、矢板中学校の生徒さんだけが、発表が来週

月曜日以降に延期されました。

こんなこと初めてです!

でも、全員が合格していることを今は、願うだけです!

発表を待つ生徒さんもドキドキがまだ続きますが、大丈夫!自信をもってね。

そして、特色選抜までは、あと25日

県立入試までは、あと53日になりました。

明日からは、入試パーフェクト講座も再開されます。

来週は最後の、下野テストになります。

頑張っていきましょう。明日も笑顔でお待ちしています。

 

🌸🌸🌸合格の花🌸🌸🌸おめでとうございます!

こんばんは!

今週に入り、私立高校の合格発表がありました。

🌸宇短大附属高等学校🌸

🌸作新学院高等学校🌸

🌸文星女子高校🌸

🌸文星芸術附属高校🌸

🌸星の杜高等学校🌸

そして、

🌸矢板東高等学校附属中学校🌸

合格おめでとうございます!

明日は、中央高等学校の結果になります!

ほんとに、おめでとうございます。

中3生は、これからも受験が続いていきますので、体調に気を付けていきましょう。

1月に入って、朝晩がほんとに、寒いです。。。

体調管理に気を付けてくださいね。

明日も笑顔でお待ちしています。

玄関開けたら⛄でした!

こんばんは!

今日は冬期講習最終日です。

昨日の今頃は、窓から雪⛄が降るのをみていました。

自宅の玄関を開けると雪景色!

すべてのものが白く塗りつぶされているようで、心は少しうれしい気持ちでした。

でも、今朝は、矢板中央高等学校で受験があったので、雪が積もらないでほしいな~~

凍らないでほしいな~

と思っていましたが、矢板教室前の歩道は、日陰で、しっかり

雪が積もり、そして、凍っていました。。。

朝の気温がマイナスになっていたので、大丈夫だったかな?と思いながら教室から応援していました。
無事にみんなの受験が終わったことをのぞみます!!

明日からは、学校の通常授業がはじまりますね。

私立の受験合格発表もあります。

🌸🌸🌸🌸🌸合格の花🌸🌸🌸🌸🌸がたくさん咲きますように!

矢板教室は、明日と明後日がお休みになります。

木曜日から通常授業になりますので、その時のたくさんの笑顔の花🌸を楽しみしていますね!

 

 

 

初雪⛄⛄⛄

こんばんは!

夕方から急に寒くなったな~と思ったら、雪!雪!⛄が20時くらいから降り始めました。

今年初雪だからうれしかったのですが、明日も、高校受験があることを考えると、

足元が危なかったり、日陰は解けずに残っていると危険です。。

明日、受験のある人は気を付けて会場に行ってくださいね。

もちろん、す〇〇、こ〇〇、などは、言いません。

と言いたいところですが、本当に、凍結していたり、雪が残っていたら大変なので、

きちんと伝えます!

凍結している道路などは、すべったり、転んだりするので、自転車や、歩きの人は

気を付けてくださいね!

明日は一日、冬らしい寒さになるそうです。

体調を整えて、笑顔で頑張ってきてくださいね!

すぐ近くの教室から、応援していますからね!

では、明日、冬期講習最終日!

笑顔でがんばりましょう。

 

冬期講習会!残すところ、あと2日⛄

こんばんは!

昼間は、ぽかぽか陽気でしたね。3月くらいの気温だったと思います。

今日は、小寒なので、これから厳しい寒さがやってくると思いますので、

温暖差に気を付けていきましょう。

さて今朝は、作新高校と、矢板東中学校の受験でした。

始めての受験の人がほとんどだったので、まずは、無事についたかな?

忘れ物はないかな?

と思いながら、教室から応援していきました。

昼間はぽかぽか陽気だったので、数年前の大雪の時よりは、よかったのかな?

明日の朝刊には、速報が出ているはずなので、確認していきましょうね。

そして、明日は、作新と、文星女子、文星芸大高校の受験になります。

学校の方向が一緒なので、今日よりも混雑は考えられます。

笑顔でいってほしいですね!

また、矢板市は、明日は、成人式になります。

元生徒さんや、現在講師で頑張ってくれている人も、式典に参加するとのこと!

みんな、高校受験などを乗り越えてきて、もう20歳なのですね!

ほんとに時のたつのは、はやいです!

成人の皆さんおめでとうございます!!🌸🌸🌸

では、明日も笑顔でお待ちしていますね^^

冬期講習10日目⛄

こんばんは!

今日は、いくつかの、高校などで始業式がありましたね。

長いようで、短い冬休みだったのではないでしょうか?

今週末からは、成人式もあり、3連休になるので、もう少し、冬休み気分になれると

思います^^

令和6年になってからの、今日の昼の気温も、11度くらいと、3月の暖かさでしたね。

冬は何処へいってしまったのでしょう。

もちろん、雪⛄の影響などがでるので、嫌かもしれませんが、山々の雪を見ると、

とっても少なく、今後の水源情報が気になります。

大切にしていきたいですね。

さて、今日も私立高校受験がありましたね。

朝は、氷点下でしたので、足元が寒かったと思います。

明日以降も続きますので、温かい恰好をしていってくださいね!

また明日は二十四節気の小寒になります。まだ、寒さは細田ではありませんが

寒の入りを迎える日になります。ここから節分まで厳しい寒さが続いていきますからね。

では、明日も笑顔でお待ちしています。

私立高校入試始まりました🌸

こんばんは!

今日は、冬期講習9日目でした!

そして、今朝から、宇短大附属高等学校の入試が始まりました。

いよいよ、中3生の受験シーズンに入りました。

始めての受験でドキドキしたかと思います。

明日、来た時に聞いてみたいと思います。

明日以降も、受験が始まりますので、過去問対策をしっかりしていきたいと思います。

中には、面接がある生徒さんもいるので、面接練習もしていきますよ^^

本番で、どんなことを聞かれてもスムーズに答えられるようになるといいですね。

さて、冬期講習もそうですが、冬休みも残り4日となりました。

皆さん、もちろん、課題は終わっていますよね??

今一度、課題を見直していきましょうね。

学校の授業のないときが、総復習をかけるいいチャンスです。

がんばりましょう。

では、明日も笑顔でお待ちしています。