全国学力テストの結果から。。
こんばんは! 矢板教室 飯野です。
先日新聞で、4月に行った、全国学力・学習状況調査テストの結果がでましたね。
中学生の国語の読む力が大幅に低下したと書かれていました。
学力テストや、下野テスト、県立入試テストの問題も、
長文がとても増えてきていますが、じっくり読んで解いているかというと、
疑問が残ります。
夏期講習中は、普段よりじっくり長文に向き合えるチャンスです。
今や目からの情報がすぐに入ってくる時代ですが、自分で読み解いて
何を伝えたいのかを考え抜く力がないと、良い情報を手に入れることができません。
中学生に限らず、小学生でも、音読して読む機会が減ってきていると思います。
心の中で、音読をしながら、是非、問題を読んでみてくださいね。
抑揚やイントネーションなどに気を付けて、どんな話かイメージしながら
読んでみましょうね。
宿題にもなっている、読書感想文の助けにもなりますよ。
さて、来週は、お盆前1週間となります。
お盆を過ぎると、学校まであと、1週間になります。
頑張って学習して、知恵の財産を増やしていきましょう。
月曜日も笑顔でお待ちしています。