About wakamatsuhara

This author has not yet filled in any details.
So far wakamatsuhara has created 326 blog entries.

俺は「漢字王」「計算王」になる!!

こんにちは
若松原教室の阿部です

10/19(月)~30(金)の期間に、小学生対象の「漢字・計算コンクール」を実施します!!
課題練習問題は、既に配布しているので、しっかりと練習してください。
そして、『漢字王』『計算王』『漢字・計算王』を目指しましょう。

小学生には、年に1回コンクールを実施してモチベーションアップをはかっています。
コンクールなので、時間を決めて実施します。
小学生は、日頃時間を意識して学習する、という習慣があまりありません。
学校と塾のテストくらいだと思います。
時間内に何かを行う、ということは中学生になると増えていく作業です。
今からそういった作業に少しでも慣れてももらうために毎年1回ではありますが、コンクールを実施しています。

また、読書感想文も提出してもらっています。
毎年受験生を見ていて思うことは、「思っていること考えていることを書いて表現する」ことが苦手な子が多くなっているということです。
県立高校の受験には、一般選抜の国語の科目に「作文」があり、そして特色選抜では「小論文または作文」が課されます。
また、大学入試における「学校推薦型選抜・総合型選抜」において「小論文」が必須です。
大学生や社会人になっても「レポート・報告書」というものがあります。
『書いて表現する』ことは、幼少期からの読書の量で決まります。
たくさん本を読んで、「漢字・熟語」「慣用句・ことわざ」「表現方法」「知識」を身につけて、かっこいい大人になりましょう!!
かっこいい大人とは、『教養』のある人のことを言います。
ぜひ、そんなかっこいい大人になるためにも、読書をしましょう(^0^)

漢字計算コンクール2020読書感想文2010

1学期の頑張りが評価される『通知表』

こんにちは
若松原教室の阿部です

小中学生の皆さんは、もうすぐ1学期が終了します。
今年は、新型コロナウイルスによる臨時休校があり、秋休みがなくなってしまいました。
そして、10/9(金)には終業式が行われます。
終業式には、『通知表』が渡されますでの、必ず塾に持ってきてください。
10/12~14まで塾が休塾になるので、休塾明けにコピーでも結構ですので、必ず持ってきてください。

『通知表』は、1学期の定期テストの結果や日頃の授業態度が反映されて数値化されます。
既に終わってしまったことの評価なので、その評価に一喜一憂せず、そこから「次にどうするか」がとても大切です。
評価された「数字」に対しては、自信を持ちましょう。
そして、評価につながった努力や取り組みを継続させましょう。
残念ながら、評価されなかった「数字」に対しては、しっかりと反省して振返ることが必要です。
「振返りをする」ということは、「行動に移す」ということです。
やろうと思ったけどできなかったこと(それはなぜできなかったのか)、評価されている生徒は何をやっているのかを聞いてみて真似してみる、などやれることはたくさんあるはずです。
『通知表』は、中間・期末テストの結果を評価しますが、それと同じくらいに評価されるのが各教科の『関心・意欲・態度』です。
ワークなどの提出状況(答えを丸写ししてないかも含めて)、授業中の態度(手をあげているか、おしゃべりしていないかなど)などが反映されます。
ここは、各教科の先生の判断が大きいところですが、過去には、90点以上取っていても授業態度が悪いと判断されて「3」になってしまった生徒もいました。

1学期の君たちの頑張りが、どんなふうに評価されるのか、講師全員で楽しみに待っています!!

十五夜🌕

 

みなさんこんにちは矢板教室の坪山です!

明日から10月になるということで、今年も残り3ヶ月!あっという間で驚いています。。明日は十五夜らしいのですが、僕は十五夜が毎年日付が違うことを知りませんでした、、、最近はコンビニのイベントやフェアでもうこんな時期かと知ることが多いので意識してはいないのですが、改めて調べてみると日本の伝統を改めて感じることができます。

中学3生は先週から土曜日の入試特訓が始まりました!入試に向けて実践的なテクニックを習得していく講座ですが、生徒全員が集中して、メモなどを取っている生徒も多くみられました。初回ということもあり、終わった後には疲労感と充実感がありました。入試に向けてこのまま一緒に頑張っていきたいです!10月4日には2回目の下野模試があるので前回よりもコツをつかんで得点力を上げていきたいです!中学1,2年生は今月は塾の学力テストがあるので、秋休み前に油断することなく、学習を継続していきたいです!特に2年生は今回のテストから志望校判定テストになるので、受験が始まっているんだと意識させていきます。

小学生も10月中に学力テストと漢字・計算コンクールを実施いたします。秋休みにはコンクールに向けた宿題を出しているので、上位入賞を目指していきましょう!

楽しい秋休みがあるということは通信簿が返ってきます。小中学生の皆さんの頑張った証を講師一同楽しみに待っています(^^)

 

テストの秋!!

こんにちは
若松原教室の阿部です

ようやく秋らしくなってきました。
体調管理に気を付けましょう。

「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」そして『テストの秋』です!!
10月から、テスト(模擬試験や定期テスト)が多くなってきます。
中3生は、「学校の実力テスト」「下野模擬テスト」。
中1,2年生は、「塾の学力テスト」「(学校によっては)中間テスト」。
高校生は、「2学期中間テスト」、「外部模試」、そして『学校推薦型選抜・総合型選抜』。
小学生は、「塾の学力テスト」「漢字・計算コンクール」。
そして、「英検」「漢検」「数検」。

テストのオンパレードです…。
優先順位をどこに置くかは人それぞれですが、いわゆる「模試」は直前での学習では効果はありません。
日頃から、どれだけ復習の時間を確保できているかで結果が変わります。

8月の下野模試の結果を先週返却しました。
その時に全員に伝えたことは、今までの定期テストの勉強の仕方を続けてはだめだ、ということです。
それは何となくは分かっているのですが、どんなふうに勉強したらいいのか分かっていなかったので、個別にアドバイスしました。
そして最後に、塾からの宿題や課題で無駄になることは一切やらせていない、ということも付け加えました。
今までは、部活を理由にやってこない生徒も数名いましたが、目の色が変わったので少しは意識が変わったかな、と思います。

「高校進学」はあくまで選択肢の一つです。
「高校進学しない」という決断もあるのです。
だから、「みんなが行くから」「何となく行く」「とりあえず高校くらいは」ではなく、『行きたい高校』に行くための努力をしましょう。
努力をしたからと言って、結果が必ずついてくるものではありません。
それでも、努力したことは、みんなの『糧』になることを言い続けています。
ピンと来ないかもしれませんが、今の努力を怠ると、大人になって努力をしない人間になります。
努力をしない大人に「成長」はないのです。
そんな大人になってほしくないので、一緒に「努力」をしましょう!!

 

 

学校説明会

こんにちは
若松原教室の阿部です

先週私立高校の学校説明会に参加してきました。
この時期は、毎年我々塾を対象に各私立中高校がが高説明会を開催してくれます。
19日は宇都宮短大附属、11日は文星芸大附属・宇都宮文星女子合同、12日は作新学院と3日間すべてに出席してきました。
各学校の特色や雰囲気、そして募集要項など話を聞いてきました。
「K君はこの学校が似合う」「Mさんはこの学校でこれを学ばせたい」「Jさんの学びたいことってこれか」など、生徒の顔を浮かべながら話を聞いていました。
今年はコロナの影響で、学校説明会に参加できない生徒が多くいます。
そんな生徒のために少しでも多くの情報を伝えて、3年間楽しく通える学校を一緒に決めていきます。

高校受験がいよいよ本格的に始まりました。
若松原教室では、9/12(土)から入試必勝パーフェクト講座も始まりました。
全18回、土曜日の
朝から夕方までみっちり5教科の勉強をする講座です。
この講座が始まると、僕も緊張感してきます。
今年も、一人でも多くの生徒の夢が実現できるように指導に力が入ります。
今年は、例年になく中3生が多いので、余計に力が入ります!!

行ける学校に行くのではなく『行きたい』学校に行こう。
そのためには、自分を甘やかすことなく、限界を作ることなく努力をしましょう。
努力をすることは、必ず君たちを成長させてくれます。

残り170日、毎日の時間を惜しんで、今は『勉強する』ことに徹しましょう。

文系?理系?

こんにちは
若松原教室の阿部です

既に2学期を迎えている高校生。

高校3年生は、高校卒業後の進路をそろそろ確定させなければいけません。
学校推薦型選抜(旧推薦入試)や総合型選抜(旧AO入試)で進学を希望する生徒は、選抜に必要な『評定』は既に決まったので、これからは、面接・小論文対策をしなければいけません。
若松原教室にも、志望理由書の添削や小論文対策に変更した生徒が数名います。
できれば、12月までには進路を決めたいところです。
が、結果が出るまでは、1月2月の共通テストや一般選抜の対策も同時に行わなければいけません。

さて高校1年生は、2年生の進路を決めなければいけない時期です。
大学進学希望の生徒は、文系か理系かを選択しなければいけません。
既に資料を夏休み前に配布しているので、コース選択の参考にしているかと思います。
そんな中、既に看護系と決めていたAさん。
「適性検査をすると文系になるけど看護って理解ですよね…」、と相談を受けました。
確かにどちらかと言うと理系ですが、Aさんは化学がものすごく苦手なので、文系でも受験できることを話しました。
学校推薦型選抜も視野に入れると、得意な科目のある文系コースを選択するのも戦略の一つです。

自分の進路を自分で決めることは、なかなか難しいことです。
いつでも相談できる環境がここにはあるので、何でも相談してください!!

 

中学生は「期末テスト」の勉強を始めましょう

こんにちは
若松原教室の阿部です

暑い日が続き、コロナ対策と熱中症対策に追われる毎日です。

さて、8月も残り1週間となり、9月に入るとすぐに中学生は期末テストを迎えます。
・若松原中9/4 ・雀宮中と陽南中9/10 ・上三川中9/2~ ・本郷中9/3~
教室では、夏期講習も終盤になり、期末テスト対策授業に入りました。
テスト範囲をしっかり把握して、まずは英語と数学を重点的に取組んでいきます。
そして、理科・社会にも取組みますが、ここは苦手な単元に特化して勉強します。
テキストが終わった生徒は、対策プリントや過去問に取組み万全を期します。

3年生にとっては、重要なテストです。
このテストでほぼ「内申」が決まると言っても過言ではありません。
昨日の日曜日は、朝から自習でテスト対策に取組んだTくんは、今日も一番に塾に来て自習です。
Tくん一人と思ったら、Ⅰ君とS君も来ました。
夏休み明けになるとこうした中3生が少しずつ増えてきます。
意識が変わっていく姿を見ていると頼もしくなります。

3年生は、期末テストの前に「下野模試」もあります。
どちらかに優先順位をつけるのではなく、貪欲に両方追いかけるよう指導しています。
時間をうまく使いながら、気持ちにメリハリをつければ両方の対策を取ることはできます。
2兔を追って2兔を得ましょう!!

1,2年生は、学習内容がいよい本格的に難しくなっていきます。
今回の期末テストで弾みをつけて、難しい内容にも立向える学力と精神力を身につけましょう。

目標は「前回の自分越え」です。
努力が必ず結果に結びつくとは言いませんが、努力は自分自身を強くさせてくれます。
一緒に頑張りましょう!!

学校再開!!

みなさんこんにちは!矢板教室講師の坪山です。

ついに今週から学校が再開しました。中学校では実力テストが今週行われている学校も多くあり、終わったと思ったら次は定期テストと行きつく暇も与えてもらえない様子です、、、特に今週はかなり暑い日も続いているので学校再開したばかりのこの一週間は特に子供たちの表情を確認しながら久しぶりの学校について話を聞いていきたいと思います。実力テストから定期テストまで時間が短いですがしっかりと時間を作らせ、解き直しもさせたいと思います。

矢板教室では授業で作文を書かせているのですが、「短い夏休みだからこそできたこととできなかったこと」をテーマに作文を書いてもらったところ、短いうえに課題がたくさん出たから普段の夏休みよりもたくさん勉強できたとい書いている生徒がとても多く、驚きました。答えだけを写して課題を終わらせたのはよくないよなんて冗談を交えながら、夏休みの過ごし方を聞いていると、課題もそうですが、メリハリをつけて生活できていた生徒が多かったと感じました。短いからこそやらなければいけないことが明確になり、課題や遊びに全力で取り組むことができたのではないでしょうか?

猛暑の中、学校に行くことにも問題は生じますが、だらだらと1ヶ月間過ごすよりは充実した休みをにできたのではと。長い間お昼などを用意しなければならない保護者の方々にもよい部分もあったのではないかと思ってしまいました。

今日から学校

こんにちは
若松原教室の阿部です

小中学校は、今日から学校です。
コロナの影響で短かくなってしまった夏休みも終わりました。
今年の夏休みは、『思い出に残る』夏休みとなるでしょう。

学校は始まりましたが、塾は「夏期講習」中です。
前学年の復習をしっかり行い、苦手分野の克服に努めましょう!!

9月になると、中学生は「期末テスト」が始まります。
予定だと、上三川中が9/2、若松原中が9/4、雀宮と陽南中が9/10に期末テストが行われます。
ですので塾では、テスト2週間前くらいから、学習内容を切り替えて『テスト対策』に移ります。
1学期の総まとめになるので、悔いの残らないよう徹底的にテスト対策をして、前回の自分を超えましょう。
テストの結果も、いつも通り教室に張り出しますので、楽しみにしていてください。

中3生は、入試に必要な内申点に大きく影響を与えるテストです。
8/30(日)に下野模試がありますが、模試の勉強と並行してテスト対策も怠らないようにしましょう。
優先順位はありません。
二つのテストは、ともにとても重要です。
ここが正念場です。
『なりたい自分になる』『行きたい高校に行く』ために、前を向いてしっかりと頑張りましょう。

お盆休みのお知らせ

こんにちは
若松原教室の阿部です

8/13(木)~8/16(日)までの4日間はお盆休みで休塾になります。
8/17(月)から、再開します。

お盆休みの宿題を楽しみに待ってます!!