受験生になったのだよ!!
こんにちは
宇都宮市進光ゼミナール若松原教室の阿部です
先日、中学1,2年生対象に下野模擬テストを実施しました。
つい先日3/6に、学校で実力テストがあったばかりなので、みんな積極的ではありませんでした。
中2のK君が、「先生受験ってまだ先だよね?」と言っていましたので、「先ってどれくらいのこと?」と聞いたら、「10月かな。2学期から。」と。
その話を聞いていたS君が「遅くね。7月だよ。部活終わったら。」と。
「今回の下野模試から、受験は始まったよ。」と話しました。
2人とも、しばらく固まっていました。
年々受験に対する意識が下がっているような気がします。
どこかのんびりというか、どこか他人事というか、そんな生徒が増えているような感じがします。
高校受験は、自分で決める最初の選択です。
その選択が『選抜』される、『試験で決まる』という意識を早めに持つことが、今の子どもたちには必要なのかと思います。
とは言え、目標が決まらない中で受験を意識させるのはやはり難しいことです。
今年度も、あの手この手で試行錯誤しながら、受験生徒ともに一緒に頑張ります。
今年度のぼくの受験も始まったばかりです。
一緒に『合格』を掴み取ろう!!
春期講習生受付中です。
お席が少なくなっています。
お問合せは教室まで。
https://sinkohseminar.com/2025haru/