期末テスト・・・そして
竹林教室に通塾している中学生の期末テストが明日で終わります。
先週、今週と全中学生が頑張ってテストに向かってくれたと思います。
中1、中2生は涼しくなって部活動により力が入ると思います。
それぞれの目標に向かって頑張って欲しいです。
中3生はこのテストへの勉強を緩めることなく、受験勉強をしていってほしいです。
夏休み中に行っていた居残りでの小テストも明日から復活です。
竹林教室に通塾している中学生の期末テストが明日で終わります。
先週、今週と全中学生が頑張ってテストに向かってくれたと思います。
中1、中2生は涼しくなって部活動により力が入ると思います。
それぞれの目標に向かって頑張って欲しいです。
中3生はこのテストへの勉強を緩めることなく、受験勉強をしていってほしいです。
夏休み中に行っていた居残りでの小テストも明日から復活です。
進光ゼミナールでは下野模試は8月から実施しております。
本日がその実施日なのですが、下野模試だけでなく、学校の実力テストや
期末テストと続いてくるテスト・・・
頑張って良い結果を出して次へ弾みをつけてもらいたいです。
鈴木
夏の甲子園大会も佳境に入り、後半戦を迎えていますが、進光ゼミナールの夏期講習もお盆休みをいただき、
今日から後半戦です。
中学生は特に下野模試、期末テストと続けてテストがやってきます。
ここに向けてしっかりとした準備をしていきたいと思います。
明日から17日まで、お盆休みになります。
生徒達には学校の宿題をしっかり終わらせておくことが、
休み明けの期末テストに良い準備をすることにつながることを伝えています。
中1、中2生のほとんどの生徒はあと少しというところのようですが、この休み期間でしっかりと終わらせ、
休み明けからはテスト前2週間に入る学校もあるので、期末テストに向けた準備をしていきたいです。
中3生はすでに受験モードに入った生徒が多く、27日の下野模試に向けてみんな頑張っています。
ここからは学校の勉強に加えて、復習をとハードになりますがしっかりとサポートをしていきたいと思います。
いよいよ来週から夏期講習が本格スタートです。
受験生はもちろん、受験学年以外の生徒達にも学習時間を多く取れる時期です。
ここで頑張って力をつけたい、苦手を克服したいと思って暑い中通って来てくれる生徒達に
しっかりと応えていきたいと思います。
高校野球の栃木県予選が始まりました。
今日あたりはかなり暑いなか大変だったろうなと思います。
惜しくも敗れたチームのみなさんには心からお疲れ様でしたと言いたいです。
当教室が出来て3年が経ち、4年目を迎えるのですが、ちょうど最初の年の中3生で、
今日1回戦を勝ち上がった生徒がいます。見ていて随分大きくなったなと思いました。
時間が経つのは本当に早いなと思いました。
また教室では理科実験教室を開催しました。
アイスを作り楽しんで、冷たくなる理由も理解してくれたようです。
・・・今日は、夏が始まったなという実感が出てきました。
夏期講習もあと2週間でスタートします。
受験生はここからがスタートラインというかたも多いと思います。
高校野球を見てもらったエネルギーを私も今年度の受験にぶつけていきたいと思います!
6月初旬に中学生の中間テストが始まり、今日で在籍している中学生のテストが終わりました。
今回も良い報告をしてくれた生徒が多く、みんな頑張ったなと思います。
現在は高校生が期末テストの真っただ中で多くの生徒が授業外でも残って勉強しています。
先生達も全力でサポートしたいと思いますので、ここを全力で乗り切ってほしいです!
竹林教室に通っている塾生の多くの学校が先週末から来週にかけて体育祭、運動会があります。
教室に入ってくる生徒の多くが真っ赤に日焼けして痛そうです。
また中間テストがこれからという中学校もあり、みんな疲れているように見えます。
こうした行事やテストなどに向けて頑張ることはとても大切で、
子供たちが成長していくきっかけに毎回なっていると思います。
みんな疲れていることは充実していて良いことだと思って前向きにすべてに頑張って欲しいです!
昨日、今日とどんよりした空ですね。
竹林教室に在籍している中3生の多くは今修学旅行に行っています。
せっかくの旅行も天気が悪いと残念だなと思い、京都の天気を調べてみました・・・
しっかりと晴れているようです。しかも最高気温が28℃と出ていました。
とことん楽しんできてほしいと思います。
ただ、帰ってきたら中間テストが待ってますので、しっかりと切り替えて頑張らせたいと思います。