学年末テスト対策授業始まる
進光ゼミナールでは、定期テスト2週間前からテスト対策特別授業を実施しています。
各中学校の定期テストに完全対応した頻出分野の演習や、学校のワークの解きなおしなどをトコトン行い、大きな成果を生んでいます。
定期テスト対策特別授業は、日頃の受講科目に関わらず5科目すべて受けられることができます。
学年最後のテスト、有終の美を飾りましょう!!
進光ゼミナールでは、定期テスト2週間前からテスト対策特別授業を実施しています。
各中学校の定期テストに完全対応した頻出分野の演習や、学校のワークの解きなおしなどをトコトン行い、大きな成果を生んでいます。
定期テスト対策特別授業は、日頃の受講科目に関わらず5科目すべて受けられることができます。
学年最後のテスト、有終の美を飾りましょう!!
進光ゼミナールでは、定期テスト前恒例の『理社暗記会』を実施します!
『理社暗記会』は理社の重要語句をみんなで暗記するイベントです。
覚えた分だけ点数アップにつながります。みんなで一緒に高得点を目指しましょう!!
尚、実施時期は各教室で異なります。
塾生以外の方も無料で参加できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
進光ゼミナールの冬の休塾日は以下のとおりとなります。
私立高校入試第1回入試が始まります。
緊張せず、普段通りの気持ちで頑張ってください!!!
塾のスタッフ一同応援しています。
合格発表後は、得点を塾までお知らせください。
宇都宮短期大学附属高校 | 1/4(水) 5(木) |
作新学院高校 | 1/6(金)(総合進学部・情報科学部) |
1/7(土)(トップ英進部・英進部) | |
宇都宮文星女子高校 | 1/8(日) 9(月) |
文星芸術大学附属高校 | 1/8(日) 9(月) |
宇都宮海星女子学院 | 1/8(日) |
矢板中央高校 | 1/8(日) |
12/3(土)保護者会を実施したします。
・日時:12月3日(土)13:15~
・場所:宇都宮マロニエプラザ
演題
1)高校入試はこう戦う
~高校入試の概要と進光ゼミナールの指導方針~
2)子どものやる気を引き出す親のアプローチ
~合格できる子供を育てるコミュニケーション術~
保護者の皆様に高校入試制度やこれからの高校生活について、また、その制度を踏まえた進光ゼミナールならではの夢実現のための指導方針と実践をお伝えします。
当日は、教育コンサルタントの中土井鉄信先生をお招きし、「子供のやる気を引き出す親のアプローチ」についてお話いただきます。
この会が、保護者様にご安心してお子様を見守っていただける機会になりましたら幸いです。
是非、ご参加ください!!
12月23日(金・祝)から、進光ゼミナールの冬期講習がスタートします。
日程などはこちらからご確認ください。
↓ ↓ 充実した冬にするために、頑張りましょう!!
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
12月18日(日)中3生対象下野模試・学習ガイダンスの申込みを各教室で受付中です。
私立高校への進学を目指す生徒たちにとっては、この試験結果が指標となります。
気合いを入れて頑張りましょう!!
【実施要項】 | <第158回下野模試(第5回目)> |
日程 | 12/18 (日) 9:00~13:20 |
受験料 | 3,600円 |
申込期限 | 12/10 (土) |
塾生はもちろん、進光ゼミナールに通っていない方でも受験可能ですので、
ご希望の場合はお近くの教室までお気軽にお問い合わせください。
同日学習ガイダンスも開催しますので、是非そちらにも参加してくださいね!
※学習ガイダンスは1時間程度を予定しております。開始時間は各教室にお問い合わせ下さい。
2016年11月21日に進光ゼミナール陽東教室が新規開校します。
→ 詳しくはこちらから。
陽東教室開校を記念して、キャンペーンを実施します
この機会に是非ご検討ください。
小学生対象の理科実験教室を各教室にて行います!
※12月の理科実験教室ですが、スケジュールの都合により11月に開催予定となっております。
今回のテーマは、電気パンです。
火を使わなくても電気でパンが作れる秘密を学びます。
作った電気パンは、クリスマスケーキにしておいしく食べましょう!
少し早いですが、クリスマス会も同時に行います。
塾生以外の子の参加も大歓迎ですので、興味のある小学生は是非ご参加ください。
※開催日時等の詳細は各教室にお問い合わせください。