About shimoguri

This author has not yet filled in any details.
So far shimoguri has created 196 blog entries.

結果はどうかな?

こんにちは。宇都宮市下栗教室の柳澤です。
下栗教室では大半の生徒が先週のうちに期末テストが終了しました。
早々翌日には返却された科目もあったようで、さっそく答案用紙を持って来て見せてくださいました。
中でも
「先生に出るって言われていっぱい演習したところが本当に出て、ちゃんと解けたよ!」
という生徒たちのうれしそうな顔をみて私もうれしい限りです。
私に「出るよ」と言われて素直に授業だけでなく自分で演習したからこその結果だと思っています。

私が「ここ出るよ、こうやってね」とお伝えすることは至極簡単です。
ですが、それを受けて実行できるかどうか。
ここが大変重要で実は難しい事だと自身が大人になったからこそ感じます。

「もっと点数とれたかもしれない、悔しい」と言っている生徒もいました。
学習の進め方はもちろん学習の内容がわかってくると結果につながり、
どんどん自分のなかで欲が出てくる……非常に良いことだと思います。
今回の期末テストでは点数に限らず様々な面で皆さんの成長を感じることができました。

貪欲に学校の勉強に限らずいろいろ学ぶこと、挑戦すること、
それらのきっかけがあたえられたらいいなとこういった成長を見るたび思います。

——————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

9月になりました!

こんにちは。
宇都宮市下栗教室の柳澤です。
大型の台風が来る、と言われていたので昨日はどうなることかと心配していましたが
温帯低気圧に変わったことで事なきを得てほっとしています。
台風一過で昨日の昼間は暑いなあと感じましたが夜は一転、風が心地よく過ごしやすくなったことを感じました。
例年までは9月中もまるで夏のように蒸し暑く、下手をすれば10月まで半袖でもいいくらいでしたが
めっきり秋を感じる気温になりました。
真夏の気温にもどらないことを願います……)

さて、本日は横川中学校が期末テストを行っていますね。
夏期講習の後半からは期末テストの対策を行ってきましたが、
皆さん実力を発揮できたでしょうか?
教室の生徒達には前回の結果をふまえて具体的な目標を立ててもらいました。
手ごたえはどうだったか、本日来塾する生徒たちの顔を見るのを楽しみにしています。

そしてそして……
9月14日(土)からは中3生を対象に入試必勝パーフェクト講座が始まります!
この講座では3月の入試直前まで通常授業内ではカバーしきれない
入試頻出の問題や模試の過去問を通して演習・解説を行い
実践力を身につけていきます!

夏休み、遊んでしまった!、期末テストがうまくいかなかった!
そんな方もいらっしゃることと思います。
お力添えできればと思いますので是非一度ご相談ください。

——————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

!気を付けて!

宇都宮市下栗教室の柳澤です。
本日は手短に。
本日学校後に授業を予定している生徒さんがたくさんいらっしゃいますが、
現在降っている強雨により既に教室の前の道路に雨水が溜まり始めています
先日の強い雨の際も教室の前で5~台車が止まってしまいレッカーされていました。
車で登塾の際は無理せず欠席していただいて大丈夫ですのでご連絡ください。
身の安全を第一に!

ーーーーーーーー
進光ゼミナール下栗教室
028-639-2268

夏休みラストスパート!

こんにちは。宇都宮市下栗教室の柳澤です。
お盆休みが明け、いよいよ来週から授業再開。
夏休みの宿題はまさかと思いますが終わっていますね?

下栗教室では夏期講習期間中ではありますが、
休み明けすぐに控えている学期末テストの対策をしています。
特に横川中学校は9月に入ってすぐにテストになるので
しっかり講習会のテキストや教室のワークなどを使って
学習しています。

講習会の成果を出し切って次につなげていきましょう!

高校3年生はいよいよ9月になると共通テストの出願が始まります。
教室内の空気もピリピリし始まるのではないでしょうか。
共通テストの対策も大変大切ですが、志望校の過去問も早いうちに確認しておいてくださいね。

それでは残り1週間と少し、の8月も共にがんばりましょう!
(熱中症には気を付けて!!)

——————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

お盆休みのお知らせ

 

宇都宮市下栗教室の柳澤です。
本日はお盆休みのお知らせです。

 
8月10日(土)~8月18日(日)

上記の期間で休塾日となります。

暑い日が続きますが熱中症には気を付けてお過ごしください。
まだ夏休みの宿題が終わっていなければお盆休み中に片づけてしまいましょう!
新学期まであと少し!
お盆明けからは期末テストの対策をしていきましょう◎

★★★★★★★★★★★★
進光ゼミナール下栗教室
宇都宮市下栗1-25-12
TEL 028-639-2268

中3生は本日明日にて満点サバイバル(日帰り合宿)を実施します★

こんにちは。進光ゼミナールの宇都宮市下栗教室の柳澤です。
最近は毎回の更新で言っている気がしていますが、毎日暑いですね。
熱中症にだけは気を付けようと過ごす日々です。

さて、夏期講習も始まって3週目に突入しました。
高校見学などのイベントも始まり、少しずつ受験生としての意識を持ち始めた様子の中3生。
教室へ授業がなくとも自習に来る顔ぶれが増えてきました。
夏の頑張り次第でこの先が変わってきます。

ぜひ中3生に限らず皆さん夏を有意義にお過ごしください◎

9月になればすぐに期末テストです。
今からならまだ間に合いますのでご相談等ありましたらお気軽にお問い合わせください。

進光ゼミナール下栗教室
宇都宮市下栗1-25-12
TEL 028-639-2268

夏バテ・熱中症には注意ですね

こんにちは。宇都宮市下栗教室の柳澤です。

昨日に引き続き本日も大変暑いですね。

昨日はずっと寝てしまっていたのですが、寝ていて水分もとっていなかったので

ぼんやりと具合が悪く、夜になってから水分塩分の補給ができる飲み物を買いに外へ出ました。

その際、自宅の駐車場で出会いました……。

くわがた

そう、立派なクワガタに!(実際の写真です)

バテバテで家を出たときは元気がちょっと不足していた私ですが、

クワガタをみてちょっと元気になってしまいました。笑

久々に捕まえてみたところ頭の歯を目いっぱい広げて威嚇されてしまいました。

(このあとすぐつかまえたことを謝りながらリリースしました)

 

さて、クワガタでしっかり夏を感じつつ夏期講習が始まりました。

中3生は朝から授業がなくとも自習に来塾し、受験に向けてエンジンがかかってきているようです。

学習の進め方や、何に取り組むべきか悩んだらこちらでサポートしますので漠然と学習を進めないようにしてくださいね。

 

暑いので水分補給塩分補給はこまめにし、熱中症に気を付けて勉強しましょう!

 

進光ゼミナール下栗教室
宇都宮市下栗1-25-12
TEL 028-639-2268

もうすぐ夏休み!

こんにちは。宇都宮市下栗教室の柳澤です。

毎日じめじめした日が続きますね。

じめじめしていますがもう間もなく学校が夏休みになります。

めいいっぱい遊びつつめいいっぱい勉強もしましょう!

横川中学校の生徒さんからは早速期末テストの範囲表を見せてもらいました。

じっくり夏休みをかけて期末テストの準備ができますね。

塾では3年生は受験に向け、返ってきた下野模試の結果をもとに

弱点や理解の甘い単元を夏期講習でしっかりたたきます。

受験に向けて夏しっかりやることで秋冬の伸びが変わります。

しっかりやっていきましょう!

 

□□□■□□□■□□□

進光ゼミナール 下栗教室

Tel&Fax 028-639-2268

 

宇都宮市下栗1-25-12

□□□■□□□■□□□

 

七夕&理科実験教室

こんにちは。進光ゼミナール宇都宮下栗教室の柳澤です。

昨日7月7日は七夕……ということで昨日まで笹と短冊が教室に飾ってありました。

下栗教室では小学生だけでなく中高生も楽しんで願い事を書いていました。

 

また、昨日は理科実験教室!

「お手伝いで参加してもいいですか」と言っていた中学生も参加。

メインの小学生たちよりもはしゃいでアイスを作っていました 笑

皆さんそれぞれ思い思いのトッピングをしておいしく食べることが出来ました◎理科実験アイス

 

先週は横川中の生徒は宮チャレで様々な職場の体験をしてきたみたいです。

どんなことが大変だったか、どんなところが楽しかったか、ぜひ来た時に

お話聞かせてくださいね。

 

今週も教室でお待ちしています◎

 

□□□■□□□■□□□

進光ゼミナール 下栗教室

宇都宮市下栗1-25-12

Tel&Fax 028-639-2268

 

理科実験教室のお知らせと…

こんにちは。宇都宮市下栗教室の柳澤です。

気温が上がり毎日暑いですね。

こう暑いとアイスがおいしいです。笑

…というわけで小学生理科実験教室を行います!

理科実験教室掲示写真

7/7(日)13:00~14:30

塩と氷で冷蔵庫を使わずアイスを作ります◎

トッピングや好きなお菓子でオリジナルのアイスパフェを一緒に作りましょう!

在籍していない小学生の参加も大歓迎ですのでお気軽にご参加ください。

飛び込みでの参加も電話で事前の申し込みも大歓迎です。

材料とトッピング用のホイップクリームを準備してお待ちしています。

 

さて、中学生は先週中間テストが終了しました。

もうすでに返却されている科目もあると思います。

結果の良し悪しにかかわらず、必ず問題と解答を持ってきてくださいね。

解き直しやどういうところを誤ったか、なぜ誤ったかを明らかにし、

「出来なかった!」「出来た!」だけで終わらないようにしましょう!

テストが終わった今こそ成績アップのチャンスです◎

全科目持ってきて解き直しやわからないところをそのままにしないようにしましょう。

 

進光ゼミナール下栗教室
宇都宮市下栗1-25-12
TEL 028-639-2268