About shimoguri

This author has not yet filled in any details.
So far shimoguri has created 196 blog entries.

理科実験教室が開催されます。

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

 

下栗教室では、4月21日 11時から

理科実験教室が開催されます。

今回のテーマは、「スーパーボールをつくろう!」です。

興味のある方は、ぜひ参加してください。

詳しい内容を知りたい方は、教室へお尋ねください。

 

春期講習 始まりました!

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

進光ゼミナールでは、26日から春期講習が始まりました。

進光ゼミナールの春期講習で、スタートダッシュ!

目標に向かい頑張っていきましょう。

 

 

3月10日 理科実験教室開催

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

3月10日 11時から「理科実験教室」を開催します。

今回は、「カメレオンやきそばと浮沈子を作ろう」です。

どちらも聞きなれない言葉ですが、

色が次々に変わっていく焼きそばと浮いたり沈んだりする不思議な魚を作ります。

興味のある方は、お問い合わせください。

 

 

県立高校入試まで、あと20日!

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

県立高校入試まで、あと20日になりました。

ここから、入試に向け、全力投球で頑張っていきましょう。

また、旭中の学年末テストが、23日にあります。

対策授業を行っていますので、関心のある方は、お問い合わせください。

 

 

 

学年末テスト対策 開始!

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

2月8日(木)9日(金)が横川中の学年末テストになります。

下栗教室は、学年末テストの対策が始まりました。

2月3日(土)には、暗記会を開催します。

通塾生でなくても参加できます。

詳しくは下栗教室まで。お問い合わせください。

 

 

センター試験1日目

こんにちは、今日は、センター試験の1日目ですね。

今までの成果を十分に発揮して頑張ってください。

また、私立高校の第1回入試も終わり、

下栗教室の生徒全員の合格を確認でき、安心しています。

県立入試まで、あと53日になりました。

後は、県立入試に向け、全力で頑張っていきましょう。

 

 

冬期講習の前半終了

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

12月30日21時20分の授業終了時間まで、自習で残っている生徒もふくめ、多くの生徒が頑張っていました。

本年も、多くのお子様に通っていただき、とても感謝しています。

おかげさまで、新教室にリニューアルもできました。

これからも、通っていただいているお子様の力になれるよう、全力で頑張っていきます。

進光ゼミナールでは、冬期講習、新年最初の授業は、1月3日の9時からスタートになります。

来年もよろしくお願いします。

冬期講習

こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

12月23日から冬期講習が始まります。

冬期講習は、現学年の復習をすることにより、

次学年への準備としてとても重要な講習になります。

少しでも、学習面で不安のある方は、相談してください。

あなたに最適な学習カリキュラムを提案します。

下栗教室 リニューアルオープン

こんにちは、

進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

この度、下栗教室が、以前の教室の隣に、リニューアル移転しました。

今までより、教室が広IMG_0422くなり、より学びやすい環境を整えることができました。

「わかった」「できた」「合格した」そんな喜びの声と笑顔のあふれる教室作りを目指します。

教育にかける情熱は決して負けません。

今後ともよろしくお願いします。

第1回 進路希望調査

こんにちは。

進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。

先ほど、栃木県総合教育センターから「中学校等生徒の進路希望調査報告書」が発表されました。こちらによると、

栃木県全体の進路希望倍率は、1.21倍と昨年同期と比べると0.02ポイント減少しました。

しかし、特に倍率の高い学校・学科が、

宇都宮工業・建築デザイン系 2.85倍

宇都宮白楊・食品科学科   2.80倍

宇都宮北・普通科      2.13倍

宇都宮白楊・生物工学科   2.08倍

宇都宮工業・機械システム系 2.08倍

宇都宮白楊・情報技術科   2.03倍

石橋・普通科        2.01倍

と、ほぼ宇都宮地区に集中しています。

宇都宮地区は、激戦が予想されます。気を引き締めて受験対策に取り組んでいきましょう。