新年度開始!
こんにちは。
桜教室の井田です。
進光ゼミナールも今日から通常授業開始です。
春休み中、1コマ75分でしたが今日からは50分に戻るため授業が短く感じると思いますよ。
春休み中に予習が進んだ生徒は今後もどんどん進めていきましょう!
こんにちは。
桜教室の井田です。
進光ゼミナールも今日から通常授業開始です。
春休み中、1コマ75分でしたが今日からは50分に戻るため授業が短く感じると思いますよ。
春休み中に予習が進んだ生徒は今後もどんどん進めていきましょう!
こんにちは。
桜教室の井田です。
春期講習も中盤。あと1週間ですね。
以前から報告はしていましたが、4月5日の金曜日に
学力テストを開催します。
今回の範囲は前学年の総仕上げです。
前学年のニガテをしっかりと克服していきましょう!
こんにちは。桜教室の井田です。
この一年間、3年生は本当に一生懸命がんばってきました。
授業の後に居残りをさせられて用語の暗記を行い、
土曜日は朝から夕方までずっとテスト対策の問題を解いて。
とても大変だったと思います。
ですが、みんな休まずしっかりと取り組んでくれました。
この努力を忘れず、自信を持って試験に挑んでください。
こんにちは。
桜教室の井田です。
今回の理科実験は
お店に売ってる普通のやきそば。あることをすると色が・・・
やったことのある子もない子もぜひご参加ください!
こんにちは。
桜教室の井田です。
今日は冬期講習最終日です。
今日授業が入ってる生徒は、学校もあって大変だと思いますががんばっていきましょう。
よろしくお願いします。
こんにちは。桜教室の井田です。
学校によっては中間テストの結果が帰ってきてると思います。
桜教室のA君にテストの結果を聞いたところ、
と意気込んでました。
上昇志向はすばらしいですね。
今回のテストでそれぞれ良い点、悪い点あると思います。
良い点はさらに伸ばしていき、悪い点は改善できるよう努力していきましょう。
こんにちは。
桜教室の井田です。
11月10日から行ってきた理社暗記会も明日でラスト。
時間は午後2時から午後8時です。
クリア目指してがんばってください。
こんにちは。
桜教室の井田です。
今までは定期的に居残りをしていましたが今週から中学3年生は
科目は理科と社会。
いつもの暗記会と同じようにがんばって覚えていきましょう。
それから、明日の20日(木)から23日(日)までは
24日は祝日ですが塾はありますので忘れないように。
こんにちは。
桜教室の井田です。
先週の金曜日、土曜日と宇河地区新人戦が行われていましたね
中学2年生、1年生お疲れ様です。
今日授業のあった生徒に何人か結果を聞いたところ見事県大会に出場出来ている部がたくさんあって感心しました。
(みんな練習頑張っているんだなぁ
(そのうえ宿題も毎回提出するからスゴイ。
10月の県大会に向けてしっかりと練習に励んでくださいね。
こんにちは。
桜教室の井田です。
台風や大雨、雷が多いですね。
そんな中自習にくる生徒もいてえらいなと感心しています。
授業のある生徒、自習したい生徒は17日から来てくださいね。