About sakura

This author has not yet filled in any details.
So far sakura has created 190 blog entries.

冬本番

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

秋だな~紅葉が綺麗だな~

などとのんびり考えていたら

今日からもう12月。

あっという間に年末です。

いつの間にか高校入試まで100日を切っていました。

これから厳しくなっていく受験勉強。

歯を食いしばって・・・は古いですかね。

ともかくも頑張ってほしい所です。

 

因みに、コンビニに行く途中の道端で

先週1枚写真をとりました。

もう一枚は買い物中。

IMG_20171124_144220      IMG_20171119_165444

紅葉とクリスマス、時期は近いけどさすがにミスマッチでしょうか。

しかし、この1~2ヶ月、時間が過ぎるのが本当に早い。

受験までの時間が「まだある」と思うか「もう無い」と思うか、

感じ方は人それぞれ。

私だったら、「まだある」と思います。

だって、時間がないと思ったら、すぐ焦ってしまうから。

日々の時間を大切に、計画的に過ごしていきましょう!!

休日

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

先日の日曜日、一日

空きだったので久しぶりにゴロゴロしようとしていたのですが

朝、10時頃

「今、向かっているから」

という電話の一言で飛び起き、慌てて着替え部屋の簡単な片づけをし、

迎え入れられる状態にして待っていました。

実際には、そのあとご飯に行ったり、ラウンドワンでビリヤードをしたり。

IMG_20171029_161913

中々、楽しい一日でした。

ただ、友人の起こし方にはくれぐれもご注意を。

かなりビックリします・・・。

 

11月

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール教室の山口です。

前回、10月の下野模試の結果を子供たちに返して

「まだ、もう少しあるから弱点などをしっかり見直そうね」

と話してから、もう11月の下野模試が行われてしまいました。

子供たちから話を聞いてみると、

「昨日勉強しようと思って机に向かったけど、そのまま寝ちゃって、体痛い」

と言う人もいれば、

「寝る間を削って、勉強して眠~い」

と目をこすったり、目薬を差しながら体を何とか起こそうしている子、

様々でした。

私の個人的な意見では、ギリギリまで諦めず知識を溜め込もうとする姿勢は、

とても良いと思います。ただ、緊張感のある場所での集中力や発想・ひらめき力は

きちんと睡眠を取ったほうが強いと思っています。

あっという間に、時間は過ぎてしまいます。

この間、10月の下野模試を行ったと思ったら、先日はハロウィン。

今日は、11月下野模試、早い・・・。

 

ハロウィンといえば教室でもこんな感じで飾りつけをしました。

IMG_20171101_014624IMG_20171101_014815

今年は、ジャコランタンがいっぱい。

元々ヨーロッパで作られるジャコランタンはカブだったそうですね。

アメリカに移り住んだ人々がハロウィンをやろうとした時、カブが無く

何か手頃な物はと探していたところ、大きさがカブよりも少し大きく

色も派手でだったのでかぼちゃになった、という話を聞きました。

ハローウィンで先祖の霊が帰ってきて、一緒に悪い霊もやってくる、

それを追い払うために仮装やジャコランタンを飾るそうです。

(仮装が楽しみで、全然そっちを思っていない気がする・・・。)

何はともあれ、今生きている子供たちにはきっと先祖の加護があるはず!!

入試に部活に精一杯ガンバレ!!

 

下野模試

皆さん、こんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

10月8日に行った下野模試を

子供たちに返しています。

一喜一憂、これができた、こっちが間違ってたなど

喜んだり、青くなったり。

自分の解答用紙も採点されたコピーが返ってくるので

問題ともう一度、照らし合わせて自分の弱点を

しっかり見つめよう!!

次の下野模試までまだ時間はある!

ガンバレ受験生!!

選挙

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

突然ですが皆さんは投票に行かれましたか?

私は、「あの天気の中、行きました!」と言いたい所ですが

日曜日に予定があったため、期日前投票をしてきました。

実は私、期日前投票をするのは初めてで

ちょっとドキドキしながら投票に行きました。

ただ、特にやることが変わるわけではありませんでした。

でも以前に比べて期日前投票はしやすくなったと

友人からは聞いています。

その友達は、日曜日に仕事をしているのでほとんど

期日前だったそうですが、投票日(日曜日)の予定を

かなり細かく聞かれていたそうです。

今は、いくつか項目があってそれに〇印を付けて

受付で確認されるだけでした。

投票できる年齢も下がったし、ちょうど今の時期

中学3年生は、公民で政治・経済をやっているところなので

子供たちにも話していきたいと思います。

理科実験教室

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

理科実験教室を行いました。

悪天候の中、多数の方にご参加いただいて

ありがとうございました。

また、送り迎えをしてくださったお母様方、

ありがとうございました。

今回は、エアロトレインとプラバン作りに挑戦しました。

みんな悪戦苦闘しながら製作していました。

プラバンの特にイラストを描くところで

楽しんでいたようでした。

IMG_20171021_132714

こんな感じでできました!

次回もお楽しみに!!

明日から・・・

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

明日から4日間、秋休みの予定です。

小・中学校が2期制になってから、

学校で秋休みが始まりました。

そのお陰で、秋休みができましたが、

若干、学校とずれているような・・・

 

それは気にせず行きましょう!!

とはいえ、せっかくの休み、予定を立てていたのですが

早速、明日の予定がなくなりました。

相手の予定なのでしょうがないですが。

さて、大量に録画しておいたものをまとめて見るか

それとも、今から予定を詰め込むか、

それより、現実に目を向けて部屋の掃除か。

そういえば、御幸ヶ原教室の阿部先生は

お休み中に読書をすると書いていました。

私も倣って読書の秋にしてみようか。

うーん、悩む。

と悩みすぎて何もせずぼーっとしていそう(笑)

 

理科実験教室

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

秋も深まり、昼夜の寒暖さが激しくなる中、

皆さんいかがお過ごしですか。

桜教室では近日、理科実験教室を行います。

小学生ならどなたでもご参加できます。

今回のテーマは「ハンディクラフト」

みんなで手作り工作にチャレンジ!!

Hand craft1

桜教室では

日 付:10月21日(土)

時 間:12時~13時30分

場 所:進光ゼミナール桜教室

以上の予定です。

 

もしお分かりにならないことがあれば

いつでもご連絡下さい。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

新教室

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

今月2日からオープンした「泉が丘教室」

続々と子供たちが入塾してくれています。

これも進光ゼミナールを応援してくださる皆様のお陰です。

ありがとうございます。

それと西澤室長の人柄の良さでしょうか。

 

是非、お気軽にご相談下さい。

izu1

izu2

izu3

などなど、特典満載でございます。

ついでに桜教室も宜しくお願い致します。

下野模試

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

10月になり一気に寒くなるかと思いきや、

昼間は中々暑い日が続いています。

夜はとても寒いのお風邪には、くれぐれもご注意下さい。

風邪気味だったりする生徒も何人かいますし、なんとある学校では、

早くもインフルエンザがでたそうです。

体調を調えるというのも大事なことです。

特に今度の日曜には、中3生の下野模試があります。

風邪など引かず、万全な状態で臨んでほしいと思います。