今週21日㈭から秋休みです
こんにちは
西川田教室の井田です。
今週の21日木曜日から24日日曜日まで塾は秋休みで休塾となります。
といっても生徒のみなさんは学校があるのでゆっくりできるわけではないですが・・・
私は甘いものを求めてカフェ巡りを計画中です。
25日からまたお会いしましょう。
泉が丘教室始動!
先日もこのブログでご紹介した、
進光ゼミナールの新教室「泉が丘教室」の新聞折り込み広告が今日よりスタートしました!
このホームページでも紹介されているのでお気づきになった方も多いのではないでしょうか?
泉が丘教室のチラシには、西川田教室で指導している、井田先生、西澤先生、
そして毎度のことながら、ちゃっかり私も写真が載っているので、記念に西川田教室にも掲示してあります。
もし、教室に来る機会がありましたらご覧下さい!笑
入試必勝パーフェクト講座始まる!
今週の土曜日(9/16)から、
毎年恒例の中3生「入試必勝パーフェクト講座」(通称:入試特訓)が始まります。
この時期が来ると、いよいよ生徒も、私たちスタッフも受験に向けて意識が高まります。
これから全12回、徹底的に中3生を鍛え上げ、全員を第一志望校に合格させます!!!
一人では辛く苦しい受験勉強も、仲間と一緒なら乗り切れる!
まさしく「切磋琢磨」し、志望校合格をつかみ取ろう!!!
【入試必勝パーフェクト講座スケジュール】
1期: 9月16、30日
10月 7、14、28日
11月 4日
2期:11月25日
12月 2、 9、16日
1月13、20、27日
2月 3、10、17、24日
3月 3日
泉が丘教室が新規開校します!
10月2日、進光ゼミナールの新教室「泉が丘教室」がオープンします。
この泉が丘教室で、進光ゼミナールは宇都宮市に8教室、矢板市に1教室の全9教室となります。
これもひとえに生徒の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様、スタッフ、進光ゼミナールにかかわる皆様の支えがあったからこそ、多くの教室を展開することができました。
これからも、皆様から愛されるよう、全教室、全スタッフ、全力で皆様のご期待に沿えるよう尽力してまいります。
これからも、変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。【進光ゼミナール泉が丘教室】
〒321-0954 宇都宮市元今泉5-4-8
宇都宮白楊高校の目の前にある静かで明るい教室です。
全国学力調査「小・中、思考力なお課題」
8月29日(火)、朝日新聞の一面に全国の小学6年と中学3年の計200万人が受けた2017年度の全国学力調査結果についての記事が掲載されていた。
今回で10回目となる全国学力調査も例年同様、国語、算数・数学とも必要な情報を整理して考えをまとめる思考力や、判断の理由を説明する表現力を問う問題の平均正答率が低かったこと、大学入試センター試験に代わって20年度に始まり、今の中3から受ける「大学入学共通テスト」では、これまでのマークシート形式の試験から、記述式の導入などで「思考力・判断力・表現力」が問われるため、新しい学習指導要領でも重視されるこれらの力について、今回の調査結果は、いまの小中学生にも課題があることを示していると記事はつづっている。
栃木県の全国学力調査の正答率を見てみると、どの分野も全国の平均正答率とほぼ変わらないが、各分野全国一位の県の正答率と比較すると、-5~-9%とその差は大きい。特に、小6は国語、算数ともに応用のB問題の正答率が低く、中3では、数学の基本問題、A問題での正答率が低い。
この結果を受けてというわけではないが、この教室に通う小学生たちも自分の考えを言葉にすることを苦手としている生徒が多い。そのため夏期講習の締めくくりに、小学生全員、読書感想文に取り組んでいます。小1~3生は「アランの歯はでっかいぞこわーいぞ」(BL出版)、小4~6生は「耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ」(光村教育図書)を読んで、感想を書いています。そもそも読書感想文を塾以外で書いたことがない生徒が多いので、“読書感想文書き方シート”を使い、自分が不思議に思ったことの理由を考え、自分だったらどうするだろう、など自分に置き換えて考えながら感想文を書いています。最初は、何を書けばいいのかわからない生徒も多いですが、こういった取り組みを続けて行くことで、「読解力」、「表現力」を磨いていきたいと思っています。
夏の風物詩
先日、進光ゼミナールの卒業生の女の子おすすめの「かき氷」屋さんに行ってきました!
雑誌にも紹介されている有名店らしく、私がお店に到着した時には、すでに10名ほどが列を作ってお店の外に並んでいました。
列に並ぶこと30分。私が注文し、店内に入る頃には、30名以上が列を作っていました!
期待しながら店内で待っていると、出てきたかき氷にびっくり!!!
見た目も、味も、今までに経験したことのないかき氷でした!(めちゃくちゃ美味しかった!)
もう9月が目前に迫っていますが、最高の夏の風物詩を味わうことが出来ました。
もし、その子に「かき氷」屋さんを教えてもらわなかったら、わざわざかき氷を食べるために出かけなかっただろうし、かき氷を食べるために列にも並ばなかったでしょう。その子が縁を取り持ってくれたことで、自分一人では出会うことのなかった世界に出会うことが出来ました。人と人とのつながりが、自分の小さな世界を変えてくれるんだぁ。なんて考えながら、このブログを書いています。
理社暗記会:姿川中1,2年生対象
当初は予定しておりませんでしたが、たくさんのご要望をいただいたので、
急きょ!前期期末テスト対策!理社暗記会を実施することにしました!
対象は、1,2年生になります。
*3年生は、前日に下野模試、29日に実力テストがあるため、そちらの対策を優先します。
日時は、以下の通りです。
8月28日(月)
10:00~12:00 社会
12:00~13:00 お昼休み
13:00~15:00 理科
8月28日は夏休み最終日、そして、テスト前で部活動がお休みなので、
徹底的にテスト勉強させたいと思います!!!
*ほとんどの生徒が16:20~21:20に授業が入っているので、ほぼ1日中テスト勉強をすることになります!
がんばれ中学生!!!
夏期講習後半戦!
夏休みも後半になり、西川田教室の小中学生の間では、計画的に宿題が進んでいる生徒、
思ったように進まず焦り始める生徒、どうにかなるさと突き抜けたポジティブな生徒とに分かれてきました。
しかしながら、一番焦っているのは、実は高校生たちです。
高校生にもなると計画的に学習できるだろ?と思いがちですが、
夏休み期間中の課題は、質(難易度)、量ともに莫大に出されるため、
計画的に進めているつもりでも、後半はかなり追い込まれる生徒が多いです。
西川田教室では、今日も多くの高校生たちが熱心に課題に取り組んでいますが、
私が高校生の時、夏休みに何をしていたかを思い出してみると、
毎年、宇都宮の花火大会、宮祭りに行っていたこと、部活、遊んでいた記憶だけで、
勉強をした記憶は全くありません。
それから約20年、大学入試も大きく変わり、それに伴って、高校生の在り方も大きく変わりました。
現中3生からは、大学入試センター試験が廃止され、新しい入試制度が導入されます。さらに、今後、大学教育が無償化されるかもしれません。このような大きな変化の中では、将来のことなど何も考えず、目の前の楽しいことに全力を尽くす人間ではなく、コツコツと日々の努力を継続できる人間が圧倒的に有利になっているように思います。
「努力の継続は力なり!」がんばれ学生!