About nishikawada

This author has not yet filled in any details.
So far nishikawada has created 507 blog entries.

終わらない雪かき

本日の天気は、曇りのち大雪!!!
お昼頃から降り出した雪は、夕方から本格的になり、
あれよあれよという間に積もり始め、

21:20 塾の前の積雪は22センチでした!

こんな天候でも通塾してくれる塾生、
送迎してくれる保護者の方たちのために
17時から始めた雪かきは、1時間おきに4回。

教室の近くの大きな通りでも
バスが立ち往生してしまったようで大渋滞が起こり、
教室に来られなかった生徒も多数いました。
それでも、転倒してケガをしたり、
事故に巻き込まれた方がいなかったので何よりでした。

さぁこれから雪に埋もれたスタッフの車を掘り起こしてきます!20180122

天網恢恢、疎にして失わず

最近、中国の古典をかじっていることをちょっと自慢気にご紹介。

「天網恢恢、疎にして失わず」

「天網」とは天の裁き、「恢恢」とは大きいという意味。
直訳すると、天の網はこのうえなく大きく、網目は粗いように見えるけれど、
何ひとつ取り逃すことはない。という意味になります。
天は何事もお見通しで、良き行いをする者は取り逃がすことなくすくい、
悪事をはたらく者には、天の裁きを与えるといった意味でしょうか。

 

受験生たちよ
誰も見ていなくとも、天は、君たちの努力を見ている。
計画通りにいかないこともたくさんあるだろう、
投げ出したくなるときもたくさんあるだろう、
受験勉強に何の意味があるのか疑問に思うこともあるだろう、
それでもふてくされてはいけない。
見ている人は、君の努力を見ている。
君は一人ぼっちで戦っているわけではない。
思い切り死力を尽くして戦って、
天のその大きな網に、しっかりとすくわれようではないか!

見た目年齢

こんにちは。西川田教室の井田です。

今日一の嬉しい出来事をお伝えします。

 

今日、大学生の先生が生徒と話してた内容を聞いたのですが、

見た目の年齢の話になったらしく、

 

「〇〇先生は・・△歳くらいかな?」

 

「井田先生は・・・22歳くらい?」

 

 

 

 

・・・22 ?!

22ってまだ大学生じゃないですか!

 

いや、もうウレシイですね(*´▽`*)

最近オジサンばっかり言われてたからなぁ。

西川田教室は大学生の先生も多くいるので日ごろから若くて羨ましいと思っていました。

 

しかしまだまだ若く見てくれる生徒もいるので。

残った若さを武器にがんばっていきたいと思います!

いろいろな思い

冬期講習が昨日(1/10)で終了し、本日から通常授業がスタートしました。
通常授業のスタートとなる今日は、宇都宮東高校付属中学、作新学院、文星など
多くの学校で合格発表がありました。
もちろん、受験である以上、全員が合格できるわけではありません。
うれしい思いをした人、悔しい思いをした人、様々な思いのあふれる1日となりました。

うれしい思いをした人も、悔しい思いをした人も、これで人生が決まるわけではありません。
これまでの努力は必ずみんなの未来を切り拓く力となります。
今日のこの思いを胸に、日々努力を重ね、成長し続ける人であろう!

受験を経験したみんなへ
本当にお疲れさま。

 

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。
西川田教室の岩崎です!
本年も宜しくお願い致します。
ずいぶんとブログの間隔があいてしまいましたが、私はすこぶる元気です!

本日、1月3日(水)より、進光ゼミナールの新年度の授業がスタートしました。
そして、明日から中3生の私立高校入試がスタートします。

進光ゼミナールのすべての中3生へ
初めて受験を経験する君たちへ送る言葉

「私立高校の入試は多くの生徒にとって、人生ではじめての試練になります。
はじめての入試、はじめての経験です。「緊張する」のが当たり前、

大切なことは「みんな同じ」とポジティブに考えることです

入試本番は、苦手な単元が出題されるなど、思い通りに進まないこともあるはずです。
そんな時こそ「みんな初めての入試なのだから条件は同じ!」と前向きに考えましょう。

みんな入試初心者!うまくいかないことがあっても当たり前。
できないことにクヨクヨせずにこれまでの努力を信じ、
自分に出来ることを1つずつ確実に行いましょう。

冬期講習でやるべきこと

こんにちは。西川田教室の井田です。

 

来週の月曜日から冬期講習に入ります。

 

 

冬休みのこの時期にやることは今年度の復習です!

冬期講習中、専用のワークを使って復習にとりくみますが、

そのなかで

「ここ苦手なんだよな」

「ここもっとできるようになりたいな」

 

という場所を見つけてください。

そしてそこをしっかりととりくみ、克服、上達できるよう1回1回の授業に臨んでいきましょう!

理科実験教室で小学6年生が

 

 

理科実験教室に来てくれた皆さんありがとうございました。

小学生30人来てくれました!

最初はみんなでクリスマスカードの製作をがんばっていましたね。

DSC_0058

 

私はそのころ端のほうでせっせと電気パンの準備をしていました。

ホットケーキミックスと牛乳をかき混ぜていると6年生の男の子たちが

「手伝うよ」といって準備を一緒にやってくれました(すごい助かった!!)

 

カードを書き終わった子たちから私がいるテーブルに集まって電気パンつくりをはじめました。実験が始まってからもその男の子たちはまるでスタッフのように「なにか手伝うことある?」とどんどん手伝ってくれました。

 

実験が進みパンが出来上がってくる中,

はじめのほうに集まってきた6年生の女の子たちが後から来た低学年の子たちに先に譲ってあげていました。

 

 

小学6年生!さすがだなぁ。もうすっかりお兄さんお姉さんなんだなぁ。

 

理科実験はいろんな学年が一同に集まるためこういったみんなの普段の授業では見せないお兄さんお姉さんの顔、これが見られたのが私はとてもうれしかったです。

12月10日(日)の午後4時から・・・

1210クリスマス会のお知らせ

こんにちは。

最近はコタツに入って黒蜜きなこアイスを食べるのにハマっている西川田教室の井田です。

どんどん寒くなってきていて家から・・というかコタツから抜け出せません。コタツ最高です(*´ω`*)

町ではツリーがライトアップされ、飾り付けがしてあったりとクリスマス一色ですね。

教室も先日高校生が手伝ってくれて少しずつですがクリスマス感を出してきています。(生徒は探してみてね)

さて、上に大きく画像がありますが

10日(今週の日曜日ですね)の午後4時から

西川田教室では理科実験と合わせてクリスマス会を行います。

実験内容は電気パンですね。

できたパンにクリームなどを盛り付けてクリスマスケーキを作りましょう!

 

冬期キャンペーンスタート!

本日、進光ゼミナールの広告が新聞に折り込まれました~!

お恥ずかしながら、今回のチラシにも
私、岩崎と若手のホープ井田の写真がチラシ表面に掲載されてしまいました!
チラシの右上と中央左に載っておりますので、もし機会がありましたら探して下さい!笑
私たちと一緒に移っているのは、西川田教室の在籍生たちです!
西川田教室には、この写真のように、笑顔が素敵な元気いっぱいの生徒がたくさんいます。
ぜひぜひ皆さまお仲間に加わりませんか?
心よりお待ちいたしております~!!!

〈冬期キャンペーン〉
・冬期講習入門コース 授業料無料!
・1か月分(入塾月)授業料無料!
・各種奨学金制度あり!
・入塾金(¥21,600)無料!

久しぶりの更新

みなさんお久しぶりです!
西川田教室の岩崎です。
しばらく更新をさぼってしまいましたが、今後は、頻繁に更新していきたいと思います!笑

今日、ネットのニュースをチェックしていたら、
「小中学校の教員不足。担任すら決まらず。自治体間で講師争奪」というニュースが目に飛び込んできた。
全国で一番不足している千葉県では定員に対して76名、お隣の茨城県では39名不足し、
学校現場では、人手不足と過重労働への悲鳴が上がっている。

人手不足による過重労働が重なれば、教員は更にハードワークになり、
体調を崩したり、精神的に疲弊し、休職や退職に追い込まれ、
人手不足→過重労働→人手不足という悪循環に陥っている。
そのため、各自治体間で教員の争奪戦がおこっていると記事は伝えている。

教員が疲弊したり、不足したりすることで、子供たちの学力に影響するのはもちろん、
生徒一人一人と接する時間が少なくなり子供たちの心のよりどころなくなってしまう。

平成28年の栃木県の教員採用試験では、
小中学校教員受験者数が1,729名、合格が402名(倍率4.3倍)
これだけ多くの受験者がいるのだから、もう少し合格者を増やしたらどうだろうか?
もちろん、教員には、教務力、指導力、倫理観など様々な人間力が問われ、
ハードルを低くできないことはわかるが、子供たちの必要な時に、
必要な手を差し伸べられるような環境を整えてほしいと思う。

西川田教室にも、将来、教員志望の講師が複数名いるが、
彼らに、この現状を打開する力になって欲しいものだ。