About miyukigahara2

This author has not yet filled in any details.
So far miyukigahara2 has created 202 blog entries.

建国記念日とは

建国記念の日は、日本ができた「日」をお祝いするのではなくて、日本という国ができた「こと」を、お祝いする日です。具体的な日付ははっきりしていないのですが、2月11日は、日本ができたことを記念にお祝いする日なので「建国記念の日」と呼びます。この日は、日本という国を大切にしよう、という気持ちを育てる良い機会でもあります。

また、日本の国旗である日の丸は、どうして真ん中が赤い丸なのでしょう? 国旗の赤い丸は「太陽」を表しています。日本という国の名前には、「太陽が出るところ」という意味もあるのです。

中学生の皆さん、建国記念の日には、日本の素晴らしい自然や地理、文化、歴史について知り、日本を愛する心を育ててみてはいかがでしょうか?世界地図を見て、日本がどんな国か確認したり、日本の都道府県について話し合ったりしてみると、新たな発見があるかもしれませんね🗺️🌸。

2月になりました

2月は、受験や卒業に向けて、最後の追い込みの時期ですね。この一年間、コロナ禍の中で、大変な思いをしながらも、自分の夢や目標に向かって努力してきたことと思います。その成果を発揮するチャンスが、もうすぐやってきます。ですから、今は、諦めずに、最後まで全力で頑張りましょう。

もちろん、勉強だけではなく、体調管理や心のケアも大切です。十分な睡眠や栄養、適度な運動や休息をとって、自分のペースを保ちましょう。また、友達や家族、先生など、自分を支えてくれる人たちに感謝の気持ちを忘れずに、励まし合いましょう。一人ではないということを、心に留めておきましょう。

最後に、勉強を頑張る中学生の皆さんに、私から一つの詩を贈ります。これは、イギリスの詩人ロバート・フロストの「The Road Not Taken」という詩です。人生の選択について考えさせられる詩ですが、皆さんの背中を押してくれると思います。ぜひ、読んでみてください。

二つの道が分かれていた森の中で、
私は立ち止まって、できるだけ遠くまで見た。
どちらも同じくらい草むしたで、
どちらも同じくらい歩かれていなかった。

私は一つを選んで、もう一つはまた今度と思った。
でも、知っていた。一度道を外れたら、
二度と戻ってこられないだろうと。
それでも、あの日の朝、私は笑っていた。

何年も後に、私はこのことを話すだろう。
二つの道が分かれていた森の中で、
私はあの道を選んだ。そして、それがすべてを変えた。

最後の下野模試

本日は、最後の下野模試になります。

まずは、これまでの努力を認めてください。あなたが今ここにいるのは、日々の学習や準備、そして何よりもあなた自身の努力の結果です。それぞれの日々があなたを成長させ、知識を深め、そしてこの大切な瞬間に向けてあなたを準備させてきました。

次に、下野模試はあくまで「模擬」です。それはあなたの知識を試す一つの方法であり、あなた自身の価値を決定するものではありません。あなたの価値は、あなたが誰であるか、どのように行動するか、そしてどのように他人に影響を与えるかによって決まります。

そして、最後に、この模試がどのような結果であれ、あくまで本番へ向けての予行演習と思ってください。結果が良くなくても失望をするのではなく、本場へ向けての課題を見つけたと理解して頑張ってください。

あなたがこれから直面する挑戦に、全力で取り組むあなたを心から応援しています。あなたの努力が実を結び、あなたが目指す目標に一歩近づくことを願っています。

私立高校入試がはじまりました

初めての入試に臨むあなたへ、まずは深呼吸をして、心を落ち着けてください。これからの試験はあなたのこれまでの努力の集大成であり、その一歩を踏み出す大切な機会です。

試験とは、あなたがこれまでに学んだことを確認するためのものです。だからと言って、全てを完璧にする必要はありません。大切なのは、自分の力を最大限に発揮することです。それは、一生懸命勉強したことを思い出すこと、そして自分自身を信じることから始まります。

試験前夜は、十分な休息をとることを忘れないでください。体調管理も大切な試験対策の一部です。そして、試験当日は、朝食をしっかりと摂り、頭と体をリフレッシュさせてください。

試験はあなたの価値を決定するものではありません。それはあくまで、あなたがこれまでに何を学び、どのようにそれを理解し、それをどのように適用するかを測るツールに過ぎません。だからこそ、試験の結果がどうであれ、あなた自身の価値は変わらないということを、心に留めておいて、がんばってください。

大学合格したみなさんへ

大学合格をされた生徒の皆さん、おめでとうございます。みなさんが大学へ合格したことは、私たちにとって大変うれしいニュースです。
あなたの努力が認められ、その結果がこのような形で表れたことは、あなた自身だけでなく、私たち全員にとっても大変な喜びです。
この結果を得るために、長時間の勉強、無数の夜更かし、そして何よりも、困難を乗り越えるための精神力を必要としました。
あなたがこれらの挑戦を乗り越え、自分自身を高め、そして最終的には目標を達成したことは、あなたの強さと決意を証明しています。

これからあなたが大学で新たな旅を始めるにあたり、私たちはあなたがこれまでに培ってきた知識とスキルを活かし、
さらに新たな知識と経験を積み重ねていくことを期待しています。
大学は新たな挑戦と機会に満ちていますが、あなたがこれまでに示してきたような情熱と努力を持ち続ける限り、あなたは必ず成功するでしょう。

あなたのこれまでの成功を心から祝福し、これからの旅があなたにとって有意義で充実したものとなることを願っています。
あなたの未来が明るく、成功に満ちたものであることを確信しています。

おめでとうございます。

インフルエンザが流行しています

現在、インフルエンザが猛威を振るっています。例年より早く患者数が増加し、警報レベルの状況が続いています。特に、短期間で2回も感染する人が出ているという報告もあります。

インフルエンザの感染力と再感染の可能性

インフルエンザウイルスは、同じA型の中でも異なる株に感染するケースがあります。そのため、一度感染したからといって安心することはできません。また、免疫力が弱っていると、2度、もしくは、場合によってはB型も含めて3度感染することもあります1。

インフルエンザ以外の感染症の脅威

さらに、インフルエンザでもコロナでもない、“謎の高熱”が急増しているという報告もあります。その原因となる「アデノウイルス」に感染しているケースが見られ、このウイルスはアルコール消毒が効きにくく、強力な感染力を持つとされています。

予防法と対策

インフルエンザに関しては現在のワクチンがどちらの株にも有効なので、予防接種を受けることをお勧めします。また、換気、手洗い、うがいといった、基本的な予防法が効果的です。

以上のように、インフルエンザは依然として深刻な問題であり、適切な予防と対策が必要です。皆さんも十分に注意し、健康に気をつけてください。

12月1日

受験生の皆さん、大変な時期を過ごしていることと思います。しかし、この一ヶ月間の努力が皆さんの未来を切り開く大切な一歩となることを忘れないでください。毎日の学習は、一見地味な作業かもしれませんが、それぞれが皆さんの力となり、大きな成果を生むための重要なステップです。自分自身を信じて最後まで頑張ってください。皆さんの努力は必ず報われます。そして、どんな結果が出ても、それは皆さんの人生の一部であり、新たなスタートです。これからも、自分の道を進んでください。また、焦ることなく、自分のペースを保つことも大切です。適度な休息と栄養補給を忘れずに、健康を第一に考えてください。

11月20日は世界こどもの日

「世界こどもの日」は、子供たちの権利を促進し、福祉を向上させるために設けられた国際的な記念日です。この日は、子供たちが直面する問題に焦点を当て、彼らの健康、教育、保護に関する意識を高めることを目的としています。

  1. 歴史と由来:この日は、1954年に国際連合によって設立されました。その目的は、子供たちの福祉を向上させることと、世界平和の促進に寄与することです。特に、第二次世界大戦後の子供たちの苦境に対処するために創設されました。
  2. 日付の違い:世界こどもの日は国によって異なる日に祝われます。例えば、多くの国では11月20日に祝われますが、日本では5月5日の「こどもの日」として知られています。
  3. 目的と活動:この日は、子供たちの権利を守るための様々な活動やイベントが行われます。これには、教育や健康サービスへのアクセス改善、虐待やネグレクトからの保護、そして全ての子供がその潜在能力を最大限に発揮できるよう支援することが含まれます。
  4. 国際的な影響:世界こどもの日は、国際的に子供たちの問題に光を当てる重要な機会となっています。国連やその他の国際組織、NGOなどがこの日に特別なキャンペーンや活動を行うことが多いです。

この記念日は、子供たちが直面する困難に対処し、彼らの権利を促進するための重要なステップとなっています。それは、子供たちがより良い未来を築くための基盤を確立する機会を提供します。

急に寒くなりました

文化の日に、大学受験を控える高校生へ

今日は、平和と自由、そして文化が育まれることを祝う特別な日です。あなたがこれまで積み重ねてきた知識と経験は、まさに日本の文化が長い歴史の中で育んできた学問の精神を受け継ぐもの。あなたの努力は自分自身だけでなく、社会全体の文化を豊かにする一環と言えるでしょう。

受験勉強は決して容易な道のりではない。時には壁にぶつかり、心が折れそうになることもあるかもしれない。しかし、文化の日を迎える今、あなたの日々の学びが、未来へと繋がる大切な一歩であることを忘れないでください。学問の道は自己成長の道であり、あなたがこれから社会に出ていく上での強固な基盤となるのです。

そして今、日々の勉強に追われる君にとって、文化の日はひと息つく機会でもあります。いつもと違う空の下で深呼吸をし、これまでの自分を褒めたたえてもいい。少しの休息は、これからの勉強をさらに効果的にするためのリフレッシュにもなるでしょう。

あと少し、受験までの期間は自分自身と向き合い、今までの集大成を見せる準備をする大切な時です。受験という一つのゴールに向かって、これまで培った知識と経験を信じて、最後まであきらめずに頑張ってください。その努力はきっと、色とりどりの花となって君の未来を飾ることでしょう。

文化の意味を胸に、今日も一日、自分らしく、そして自分の可能性を信じて進んでいってください。あなたの未来は無限大、そして君の努力がその未来を創るのです。