About miyukigahara

This author has not yet filled in any details.
So far miyukigahara has created 162 blog entries.

スタートから1週間

こんにちは!

今週はほとんどの学校で、始業式・入学式がありました。

新学年となって、最初の1週間が終わります。今週、皆さんはどのように過ごしたでしょうか。

塾に来てくれる生徒からは「バタバタしていた」「新しいクラスで不安……」といった声が聞かれました。

 

皆さんが感じる時間は、大人が感じる時間よりも長いそうです。

日々新しいことの連続で、その瞬間瞬間で自分の気持ちもめまぐるしく変わることでしょう。

だからこそ、これまでの自分を見つめなおし、この1年をどう過ごすか考える時間をとりましょう。

勉強と同じように、勉強以外の生活も

・予習(これから何があるか予想する)

・復習(これまではどうだったか振り返る)

の2点が重要です。この土日で体を休めつつ、生活の「予習」「復習」をしてみましょう。

高校入試まであと……?

こんにちは!

9月後半とはいえ、まだまだ残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

栃木県の県立高校入試(3/6)まで、もう半年を切りました。中学3年生のお子さんをお持ちのお母様、お父様たちの中には、気が気でない方もいらっしゃるかもしれませんね。

進光ゼミナール御幸ヶ原教室でも、今週土曜(9/23)から始まる入試必勝パーフェクト講座に向け、使用する過去問題集などを受講する生徒の方々にお渡ししている最中です。

実際の入試の過去問や、入試の形式によく似た下野模試の過去問を1日5教科・1教科75分で解き進めながら、問題の解法はもちろん、入試で使える思考法、時間配分などを徹底的に伝えてまいります!

残暑に加え新型コロナやインフルエンザなど、体調に一層気をつかいながら、万全を期して本番への準備を整えていきましょう!

夏こそ、いつもとちがう楽しいことを!

こんにちは!7月に入り、ついに夏本番といった時期ですね。

今年の夏休みのご予定などは、もうお決まりでしょうか?まだ3週間ほど先ではありますが、普段の学校の授業がないこの期間は、お子さまにはぜひ、宿題をこなしながらも、いつもではできない貴重な体験・経験をさせてあげてください。近くの公園で一緒に遊ぶ・ご両親の興味のあることをお子さまとともにする・旅行するなどなど、何でもかまいません。

お母さまやお父さまたちはなかなか時間がとれないかもしれません。しかし、この夏に触れた一度の体験が、お子さまの将来の夢と結びついたり、大切な仲間と経験を共有できたりと、後々の人生に大きなプラスの影響を与えることもあります。

そこで、進光ゼミナール御幸ヶ原教室では、今週土曜日の7月8日午前10時から午前11時30分まで、小学生のお子さまを対象に「理科実験教室」としてアイスクリームを手作りします!冷たいアイスを作って食べながら、化学の不思議を一緒に感じましょう。アイスが冷える仕組みを解説したプリントをお配りしますので、夏休みの自由研究のヒントになさってはいかがでしょうか。ご興味がございましたら、事前に進光ゼミナール御幸ヶ原教室へお電話ください。

今年の夏休みは今年だけです。ぜひお子さまの心に残る夏休みにしましょう!

「ゆでガエル」とは?

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

昨日6月13日の夕方から夜にかけ、宇都宮では大雨が降っていました。一部地域では道路が冠水したとのことで、引き続き大雨・土砂災害への注意が必要です。警報・注意報が出ている地域の方は、どうかお気を付けください。

さて梅雨時に出てくる動物に「カエル」がいます。夜になると鳴き声を聞くようになった方も多いのではないでしょうか。そんなカエルにまつわる、あるお話をご紹介いたします。

「ゆでガエルの実験」というお話をご存じでしょうか?「熱湯に入れられたカエルはすぐに逃げ出すが、水に入れられたカエルは、徐々にその水を熱くしても逃げない」というものです。科学的には怪しいそうですが、カエルを我々人間に置き換えると、納得してしまうかもしれません。

例えば、勉強ができない、テストで点が取れないからと言って、そのまま勉強しないという「ぬるま湯」につかり続ければ、いつまでも学力は伸びないでしょう。しかし、一旦勉強する時間を(短くても)決め、「まずは5日間頑張る!」と決めてしまえば、「なんだ、簡単に続けられた!」「次は2週間続けよう!」「時間を伸ばしてみよう」というように、決まった時間集中するという「ぬるま湯」につかり続けることができます。この時、最初から「3時間勉強を5日間!」などとしてしまうと、「熱湯」からすぐに逃げ出したくなってしまいます。あくまで変化をゆるやかにするのが肝心です。

学習習慣に限らず、部活やほかの習い事などの目標に向かうための、日々の習慣という「ぬるま湯」は人生においてとても重要です。お子様に学習習慣をしっかり身につけさせたいという方は、ぜひ進光ゼミナールのサービスについてご一考いただければと思います。じめじめとした天気ですが、どうかお元気でお過ごしください。

 

テストが返ってきたら……?

先日5月27日(土)に、英検の1次試験を行いました。

これまでの勉強の成果を存分に発揮し、時間の限り解答を練られた生徒が多かったと

思います。結果が返ってくるのはまだまだ先ですが、それに一喜一憂せず間違えた所は

もう1度考えることが大事です。

 

さて、進光ゼミナール御幸ヶ原教室では、英検の解答のうちマークの部分のみについて

独自に採点を行いました。その結果を後日授業前に生徒たちに返却していきました。

その際気を付けたこととして、「点数のみに注目しない」「ほめられる所を見つける」ことが

あります。生徒1人1人が自分なりに頑張ったテストですから、例えば

「大問2は満点だね!」「筆記では半分以上取れているよ!」など、必ずよいところを

見つけ伝える方が、生徒も満足できるでしょう。

 

保護者の方はどうしてもテストの点数に目が行ってしまうかと思います。確かに受験は

点数勝負であることは当然です。しかしそこまでの過程の中では、ゴールに向かう

やる気を生徒に常に持ってもらうことの方が大切ではないでしょうか。

ぜひご家庭でも、3日に一つ何かお子様の良いところ・頑張ったところを

お伝えください。少しずつ少しずつお子様の様子が変わっていくでしょう。

若松原教室開校!!

こんにちは
若松原教室の阿部です

若松原地区に進光ゼミナール10番目の教室が誕生しました。
http://sinkohseminar.com/wakamatsubaraop/

皆さんこれから、よろしくお願いいたします。

「勉強は嫌い」ですか?
どうして「嫌い」になってしまったのでしょう?
小学校低学年の頃は「嫌い」ではなかったはずです。
「言葉」を覚える楽しさや「かずのしくみ」を知っていくおもしろさ、「どうして空は青いの?」「織田信長ってかっこいい」など知的好奇心旺盛な時を過ごしてきたはずです。
「嫌い」になる瞬間は簡単にやってきます。
それはちょっとした躓きやほんの些細な失敗体験です。
躓きは誰もが経験することです。
「嫌い」にならないためには、躓いた時にそれをすぐにリカバリーできる環境が必要です。
皆さんは、これからもたくさんの躓きに出会うはずです。
そんな時に頼りになる存在になりたいと思っています。

勉強はつらいけど、楽しく勉強できる環境を提供していきます!!
無料体験受付中です。
是非お問い合わせください(^0^)。
お問合せお待ちしていますね!!

春期講習受付中!!
http://sinkohseminar.com/spring18/

 

県立高校最終出願

こんにちは
御幸ヶ原教室の阿部です

県立高校一般選抜の願書受付が締め切られました。
白楊高校の流通経済・情報技術・農業経営は2倍以上と人気が高く、宇都宮北高校も例年通り人気になっています。
今後は、23日26日の出願変更を経て最終倍率が確定します。

受験生のみんなは、この倍率に一喜一憂することなく、残り13日間を後悔しないよう取り組みましょう。
各科目の取り組みについて
・国語:文法(敬語と分節・単語)の見直し、古文の現代仮名遣いの練習、毎日1問の読解演習
・社会:苦手分野を一問一答で語句の意味の確認と問題演習
・数学:大問1・2の基礎問題演習と関数もしくは証明演習
・理科:苦手単元を一問一答で語句の確認と電流・化学変化の問題演習
・英語:過去問でのリスニング演習と長文読解演習(苦手な生徒は文法演習)

体調管理をしっかり行い、残り少ない日を全力で過ごしましょう!!

県立高校一般選抜まで あと13日

春期講習生募集中です!!
http://sinkohseminar.com/spring18/

入試本格化

こんにちは
御幸ヶ原教室の阿部です

中3生の特色選抜の内定も決まり、一般選抜まで残すところ16日となりました。
高3生の国公立前期試験まで、あと5日になりました。
中3生も高3生も、悔いのないよう全力で勉強に取り組みましょう。
まだインフルエンザがまだ流行っているので、うがい手洗いをしっかり行って体調管理にも気を付けましょう。

「第一志望合格」を勝ち取ることは、早々簡単なことではありません。
努力の結晶が「第一志望合格」に君たちを導いてくれます。
「努力」の数だけ人は成長します。
「第一志望合格」は、君たちが人として成長した証になるはずです。
『前』だけ向いて、一緒に頑張りましょう!!

 

県立高校一般選抜まで あと16日

県立高校特色選抜

こんにちは
御幸ヶ原教室の阿部です

昨日、今日と県立高校の特色選抜が行われています。
一般選抜の勉強と並行して、小論文や面接の練習をすることはとても大変だっと思います。
面接の練習を重ねて少しずつ「自分のことば」で伝えられるようになってきました。
添削の赤字だらけの小論文を見て、心折れそうになったこともありました。
それでも今日の日のためにみんな頑張りました。

後悔しないように緊張せず自然体で臨んでほしいと思います。
がんばれ!!

県立高校学力選抜まで あと29日

春期講習生募集中!!
http://sinkohseminar.com/spring18/

 

特色選抜面接練習

こんにちは
御幸ヶ原教室の阿部です

2/7(水)と8(木)は中3生の特色選抜です。
そこで、27(土)の入試特訓の後、希望者と面接練習を行いました。

既に学校で練習をしている生徒もいましたが、やはりまだまだぎこちない感じでした。
ぎこちない生徒に共通していたことが「きれいに話そうとしている」「暗記が不十分」でした。
恐らく生まれて初めての『面接』だから、かなり緊張しているので仕方がないことです。
だからこそ、きれいに話さなくていいのです。
自分の言葉で、自分の想いと考えを伝えましょう。

面接官は君たち受験生をこんなふうに見ています。
志望理由と将来の進路がはっきりしている → 入学の意欲が感じられるかどうか
自分の言葉で自分の考えを話せる → 型通りの答えはNG
元気よくハキハキと話し、面接官の顔を見る → 立居振舞を少し間違っても大丈夫

特色選抜の合否ラインは非常に難しいものがあります。
面接や小論文(作文)の得点がどれくらい合否に関わるのかもはっきりしません。
それでも、面接では『入学の意欲』はしっかりと伝えましょう。
やれるだけのことをやって、特色選抜が終わったら「気持ちを切替えて」3/7の一般選抜に向かいましょう!!

県立高校一般選抜まで あと37日